[過去ログ] 武蔵野市民文化会館 総合スレ Part.3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612: 2021/01/29(金)03:04 ID:STgYaWWj(1) AAS
蔓延しそうになったらその時にまたたたけば良い。 1回は終息させた前提の話しだからね、人は少し賢くなっているはず。 何も出来なくなるよ。
613: 2021/01/29(金)06:00 ID:kPwdV//O(1) AAS
地方は知らぬが東京(及びその周辺)で収束も終息もさせた事は一度もないじゃん?
614: 2021/01/30(土)09:04 ID:nh0QFvND(1) AAS
通常営業になっても、もう元のような質の高い海外演奏家を安い料金で聴くことは無理だな、今の市長では
615: 2021/01/30(土)22:59 ID:j+K21aJf(1) AAS
まぁ向こうのエージェントだってコロナ禍でどこまで生き残れているか分らんしね
616: 2021/01/31(日)01:49 ID:ZYy7O7aq(1/2) AAS
9月からの演芸系の満席公演やウィーンフィル・第九でクラスターは発生していない。 だから合唱系以外はクラは大丈夫。 合唱は練習が密になってしまうらしい。 年末第九が新国立ばかりだったのは練習抜きでも水準保てるからと聞いた。
617: 2021/01/31(日)03:08 ID:ECIT4tin(1) AAS
クラスターこそ発生してないようだけど、(年末から)今年に入って、オケだと新日と東響に
スタッフや演奏者から陽性者が見つかってコンサートが中止になってる。
変異種かなんか知らんが最近感染力も強くなってるから、こういうパターンはこれからも
増えるだろう?
618: 2021/01/31(日)10:10 ID:kapd00dY(1) AAS
小ホールは市松でやっても、そもそも狭い空間だからクラスターが起きる懸念は多分にあるな
619: 2021/01/31(日)16:25 ID:ZYy7O7aq(2/2) AAS
年末年始は東洋経済の実効再生産数が1.4ぐらいまで跳ね上がっていたから、感染者が出たんでしょ。
現在は0.8ぐらい、ちょいと急に下がりすぎのようにも見えるけど、でもクラのコンサート環境なら、年末前の状態にはなるでしょう。
だから、大丈夫ですよきっと。 このまま下がりきってくれたら万々歳なんだけどね。
620: 2021/01/31(日)17:45 ID:aLDDwtTK(1) AAS
ってか、もう市中感染が広がり過ぎて東京とか神奈川とか濃厚接触者の追跡とか疫学調査とか止めとるからねぇ〜
もう、どこまで信憑性がある値か分かりゃせん。
621: 2021/02/01(月)14:10 ID:BsbI+QQE(1) AAS
なにも信じず思いの中だけで生きて行かれてはいかがですか??
622: 2021/02/01(月)14:41 ID:J8GC0vte(1) AAS
しっかし内外問わず演奏家ってのは食っていけてるのかねぇ
623: 2021/02/02(火)10:10 ID:QlHPtf55(1) AAS
親と子のとかそんなのばかりやってんだなこの市長は
624: 2021/02/02(火)13:56 ID:tHmxhK+/(1) AAS
そりゃ、子育て支援とかの公約で当選したんだろ?公約通りじゃん。
もっとも、そんな市長に企画する側が忖度したのかもしれぬがw
625: 2021/02/03(水)19:44 ID:sJ55lsHd(1) AAS
武蔵野はもうオワコンの気がして仕方がない
626: 2021/02/03(水)23:54 ID:ia7rkGEK(1) AAS
終わるわけじゃあるまい、
地方の何処にもあるフツーの箱(ホール)になる(戻る)だけじゃ。
627: 2021/02/04(木)13:10 ID:+BWbSecm(1) AAS
それをオワコンと言う
628: 2021/02/04(木)23:17 ID:qXMvbyTU(1/2) AAS
初級
629: 2021/02/04(木)23:20 ID:qXMvbyTU(2/2) AAS
そよ風よわ
630: 2021/02/05(金)02:27 ID:YnPHZSix(1) AAS
コロナをチャンスとばかりに、トップが一気に市民&親子路線に舵を切らせそうな悪寒
631: 2021/02/05(金)10:09 ID:U+V5s13t(1) AAS
名前も変わるかもね
武蔵野ファミリーホールとか、市民ふれあいパークとかw
1-
あと 371 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s