[過去ログ] 武蔵野市民文化会館 総合スレ Part.3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
824: 2022/05/03(火)23:13 ID:npqG87sO(2/2) AAS
ワーグナーのパルジファル
825: 2022/05/03(火)23:22 ID:m+a8UMAF(4/4) AAS
>>813
この放送の中でシルヴェストロフが日本で放送を見てくれている人たちのために、
小さな新作を作曲してピアノで弾いてくれたのには感激しましたね
彼が日本のことを思う時には、きっと初来日で演奏した武蔵野のことを
思い出さないはずがないと思うし
826: 2022/05/03(火)23:57 ID:70Cld4Yw(4/4) AAS
>>815
ありがとう
見れた
827: 2022/05/08(日)23:25 ID:sax2RYFn(1) AAS
まだ職員の力量や意欲の問題だと思ってるのかw
もう数年前から市民向け子ども向けに大きく舵を切ってるんだよ
合併とコロナでこの流れはますます加速するね
828: 2022/05/09(月)07:58 ID:HIycvR/d(1) AAS
ここ数年は行きたいと思える公演がほぼなくなったし、これからもそうなると思う
会員続けるか思案中だ
829: 2022/05/09(月)12:03 ID:wHOsAF5G(1) AAS
>>823
マジレスすると市長というより前理事長の赴任タイミングと路線変更が
ほぼ一致しているから、怪しいのはこっち
830(1): 2022/05/09(月)20:08 ID:tAoV/zxN(1) AAS
アレクサンドル・メルニコフは武蔵野でショスタコーヴィチの24の前奏曲全曲演奏会をやったな
あんなすんばらしい企画はもう期待できないのか、寂しいもんだ
ロシア人…だが音楽に国境はないよな
第1957回 定期公演
池袋Cプログラム
2022年5月20日(金)
開場 6:30pm 開演 7:30pm(休憩なし)
東京芸術劇場 コンサートホール
外部リンク[html]:www.nhkso.or.jp
831: 2022/05/10(火)01:07 ID:/dZYvmn8(1) AAS
>>830
あのコンサートは素晴らしかった
評論家の選ぶあの年のベストスリーかなにかで
複数の人が選んでたよ
読売の記事だったかな
832: 2022/05/10(火)21:11 ID:a3wX9kZ2(1) AAS
K原さん戻ってきたってマジ?ガセ?
833: 2022/05/11(水)07:22 ID:xuxGoSI9(1) AAS
え?
Director's Choice氏が?
834: 2022/05/11(水)11:33 ID:imqtGDtB(1) AAS
過去の公演内容を調べようとしても以前みたいに出来なくなった
資料破棄とは酷いことをするもんだ、安倍と同じだな
835: 2022/05/11(水)11:40 ID:EbAwYNIl(1) AAS
ワーグナーのパルジファル
836: 2022/05/13(金)10:39 ID:uL4M6eYE(1/2) AAS
ルベン・シメオがまた来るのはいいが、主催でなくて共催で料金も以前の2倍以上するな
武蔵野にはもう期待も出来なくなった
837: 2022/05/13(金)10:39 ID:uL4M6eYE(2/2) AAS
貼っておく
外部リンク[html]:www.musashino.or.jp
838: 2022/05/13(金)23:43 ID:DoVpo3/4(1) AAS
さすがにもう会員やめようかな。
839: 2022/05/14(土)01:50 ID:PVSU0ZBk(1/2) AAS
あと少し
少しだけ見守ってやめようと思う
840(1): 2022/05/14(土)04:45 ID:s0ZGWUfp(1) AAS
ワーグナーのパルジファル
841: 2022/05/14(土)12:56 ID:wezf0Kjv(1) AAS
もう武蔵野単独で海外から呼ぶことはできないんだろう
ちょっとしたよその自治体以下になってしまった、なにが生涯学習だよ
842: 2022/05/14(土)13:18 ID:EbEZk++g(1) AAS
>>840
邪魔だ巣へ帰れ
843(1): 2022/05/14(土)14:32 ID:KhpbIqR7(1) AAS
シルヴェストロフのコンサート、御大ご来場で、今とても貴重な経験だったと強く思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 159 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s