[過去ログ] さてさて未聴CDの山を観て人生の残り時間を考える? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233: 2021/05/07(金)22:56 ID:79O0hp1/(1) AAS
そうか創価
234: 2021/05/08(土)10:20 ID:V8gOkwN9(1/4) AAS
人生の残りの時間について気にならない元気な人たちの熱気にやられてしまいますよ。老化が進むとふざけるっていうことができなくなる、体力も気力もふざけられるほど残ってない。
ミチョランマの中腹で、途方にくれて座り込んでる。そのうち、ここはどこ?私は誰?ご飯まだあ?うんち漏れる、あ、漏れた。になるからなあ。
若い人は元気でいいね。
235: 2021/05/08(土)11:14 ID:dWD4Ke3a(1) AAS
パイヤール133枚箱の完聴に挑んでおり、90枚目に到達
完売してしまったが、バロック好きには堪らない大箱や
236: 2021/05/08(土)11:55 ID:77Q7lvDG(1/3) AAS
クレーメルのワナコレ箱(20CD)って、ワーナーってだけで高音がきつそう
偏見だけど
237(1): 2021/05/08(土)11:55 ID:x+K4+2TE(1) AAS
大箱聴くスレじゃないんだけど。
でもパイヤールはいいね、
来日時にベッケンシュタイナーにキスしに行って
殴られとった奴がおったのを覚えている。
238: 2021/05/08(土)12:00 ID:77Q7lvDG(2/3) AAS
大箱を聴くというはミチョラーのあこがれだと思うよ
239(1): 2021/05/08(土)12:08 ID:UK7fW7rg(1/2) AAS
未聴ラ〜にとって大箱とは
足の裏に刺さったトゲであり、かつ、足の裏にくっついた御飯粒。
240: 2021/05/08(土)12:22 ID:gyYAUMEi(1) AAS
>>239
知性もセンスもユーモアもかけらもない
全くうまくないたとえで
よくもまあこんな下らない文章を恥ずかしげもなく書き込めるものかと
逆に感心否感動さえおぼえてしまう。
どうやったらそんなおつむの弱いレスができるのか貴男の脳を解剖して研究したいくらいだ。
241: 2021/05/08(土)12:24 ID:V8gOkwN9(2/4) AAS
ミチョラーのうち人生の残り時間を考えてため息つくのと、浣腸いや完聴したるぞーって意気込めるのと、ずいぶんと違うんだよね。ここのスレタイはどっちかと言えばため息の方かな。
大箱完聴レーススレみたいなのがあれば良いんだけどね、若い人向けには。
242(1): 2021/05/08(土)12:28 ID:Ds5wNzO1(1/2) AAS
持っていて聴きたくならないというのは、聴く喜び、聴くエネルギーを失ったんだよね
つまり精神も肉体も老いている
243(2): 2021/05/08(土)12:34 ID:UK7fW7rg(2/2) AAS
しかし、買った(ポチッた)時は少なからず聴く気はあったはず。
聴きたく無いのに買ったのなら、それはマタ目的が違う。
244: 2021/05/08(土)12:36 ID:V8gOkwN9(3/4) AAS
>>242
そうなるんだよ、いずれ君も。
一部のチョーお元気な高齢者を除いて、肉体の衰えは精神の頑張りにも影響し、それをうまく受け入れないと、たくさんいるけど、おかしなジジババになる。老いているのに五、六才ないし十才は若いと思っていたいんだけど、大きな病気してなければ。ずれるんだよ。
君は、若いのなら、もっと積極性のあるスレに行くべきだよ、老人の弱音(よわね)聞いてるとうつるよ。
245: 2021/05/08(土)12:42 ID:V8gOkwN9(4/4) AAS
>>243
ミチョランマ構築の理由の整理は>>007辺りにあるから、色々だということを理解してください。若いのに、はず、とかテキトーな類推に頼らず確認の努力を積めば君の輝く将来をもたらすんじゃないか?
246(1): 2021/05/08(土)13:28 ID:mKVEbGat(1) AAS
買った時には、聴く気はないけどリッピングだけはするつもりでポチってる
247: 2021/05/08(土)14:07 ID:CYAilRGa(1/3) AAS
そういえば昔、リッピングしただけのCDは、果たして未聴か既聴か随分議論(という名の言い争い)があったなぁ〜
248(1): 2021/05/08(土)14:31 ID:2rf6tR5d(1/2) AAS
>>246
リッピングした時点で聴いたも同然
というか、俺は聴いた気になっているw
249: 2021/05/08(土)15:52 ID:77Q7lvDG(3/3) AAS
>>243
いかにもお手頃価格の値段も大きいと思う
でも
カツァリスのベト全が千円ちょいと、あらお安いわねでポチって
総計1.5万ぐらいの初期盤と比べてみたんだが、やっぱりねだった
犬が200円ぐらいで引き取ってくれれば安い勉強代だったなとあきらめがつくのもよかった
250(1): 2021/05/08(土)16:05 ID:E6Iz58Xq(1) AAS
>>248
それは、エロ動画をダウンロードしただけで満足して、観ないやつと一緒だな。
251: 2021/05/08(土)16:18 ID:g4baePws(1) AAS
リッピングという技術さえこの世に無ければ、未聴らーは、今より遥かに少なく平和だったと思う
リッピング、それは知恵の実を食べた人間の忌わしい悪魔の技術
252: 2021/05/08(土)16:24 ID:Ds5wNzO1(2/2) AAS
未聴の本質は>>174にあるとおり
「10代の頃に手に入らなかったものに執着する」
だろう。だから手に入れることが目的化する。
手に入れることであの頃の思いを遂げているのだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 750 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s