[過去ログ] さてさて未聴CDの山を観て人生の残り時間を考える? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
920
(1): 2021/07/13(火)17:37 ID:7BayhEj1(1) AAS
画期的な新薬だと思ってたのが、少々出来の悪いジェネリックだったような
ものだろ?
水素水や空間除菌みたいに極端なマヤカシでもないのがコレの難しいところw
921: 2021/07/13(火)17:47 ID:54SSlLNm(7/7) AAS
>>920 確かに作品に関して言えば、微妙な騙され方、みたいな
見方もできるけど、人間に関して言うと、独学と気合で名曲を
生み出す人がいる、という喜びが、典型的な音楽エリートが
ゴーストライターというオチに替わった時の衝撃は大きかった。
922
(1): 2021/07/13(火)22:41 ID:YjHBZG5y(1) AAS
>>906
こっちもリンク貼ってやれよw

連載 許光俊の言いたい放題 第232回
「マゼール、天上の境地」
外部リンク:www.hmv.co.jp

この私も佐村河内に騙された。それも十年以上にわたって騙された。
923: 2021/07/14(水)06:18 ID:ZSw/uUhA(1/2) AAS
>>922 おかしな釈明だな。以下の二つを混同している。
(1) 知らない曲の作曲者が誰かなんて分からないのが
あたり前だから、そのことについて騙されたのは全く恥では
ない。
(2) 佐村河内さんの曲とされていたものが実は新垣さんが
副業感覚で作曲したものであることが分かったことで
優れた曲とは何か、音楽における感動とは何か、などを
疑問視せざるを得なくなってしまった。

 許光俊さんは(2)に直接触れるのを避けるために、佐村河内
さんに対する同情や信頼を連呼している。そのため、自分の
省3
924: 2021/07/14(水)08:18 ID:y/oB3/g3(1) AAS
格の違いを見せつけたといえよう
925
(1): 2021/07/14(水)11:53 ID:ERr3rTra(1) AAS
不思議な改行
ネット初心者かな?
926: 2021/07/14(水)12:10 ID:8CabfZ9A(1/2) AAS
作者が誰だろうが「大仰で空疎な曲」としか感じなかったけどな
927: 2021/07/14(水)12:39 ID:/BuIyBNS(1/2) AAS
如何にもゲーム畑の人が一生懸命書いてそうな無駄に壮大な曲を意図して書いてたとしたら、それはそれで大したモンじゃね?w
928: 2021/07/14(水)12:57 ID:/BuIyBNS(2/2) AAS
あるいは、社会主義リアリズムを追求(強制)させられた旧ソ連の作曲家の書いた体制翼賛な曲をみたいな?
929
(1): 2021/07/14(水)13:02 ID:8CabfZ9A(2/2) AAS
まあそんな交響曲は佃煮にするほどあるだろうから
そういうジャンルの一曲に過ぎない
930: 2021/07/14(水)13:26 ID:FgJBPuw6(1) AAS
まぁ、一種の機会音楽って奴だな。
931: 2021/07/14(水)20:46 ID:ZSw/uUhA(2/2) AAS
>>929 そういう親しみやすい交響曲って、例えばどんな曲?
932: 2021/07/15(木)06:16 ID:KydCnSEy(1/5) AAS
佐村河内さんの音楽に魂を揺さぶられた、みたいなことを
書いた人の多くは、新垣さんが副業として作曲した曲に
魂を揺さぶられたっていいだろ、魂を込めて将棋を指しても
コンピュータに負けることもあるんだから、とまで居直ることは
できなかったんだろうな。
933: 2021/07/15(木)06:55 ID:NKdJegtT(1) AAS
あの頃チラシ入ってたねー
怪しいと思って行かなかったけど
934
(1): 2021/07/15(木)07:08 ID:a9NnRtoN(1) AAS
クラシック愛好家が上から目線で、
素人が、良くぞ、これほどのモノを書いたものだと感動してた人と同じくらい、
素人が生意気に知った風なの書きやがってと(内心)馬鹿にしてた人も赤っ恥をかいたわけだから。
俺は最初から分かってた風に語る人に、何が分かってたか小一時間問い詰めてみたいw
935: 2021/07/15(木)07:29 ID:KydCnSEy(2/5) AAS
>>934
「素人が、良くぞ、これほどのモノを書いたものだと
感動してた人」はプロ中のプロである新垣さんが作曲したもので
あることをほぼ見破っていたのに近いわけだから別に
恥はかかなかったと思う。
 恥をかいたのは、プロの作曲家はこういう曲は書けない、
独学をした素人が魂をぶつけたからこそ生み出された曲、
みたいなことを言った人だと思う。
936: 2021/07/15(木)07:41 ID:A+5Njbm0(1) AAS
騒動が起きるまでは誰も佐村河内の嘘に気付かなかったのだから
事が露見してから「俺だけは分かっていた」と5ちゃんねらーが言う資格はない
佐村河内を罵倒していいのは事が露見する前に見抜いていた人だけ
せいぜいフルベン協会の野口くらいだな
野口とかいうフルベンオタクも素人の割に大した慧眼だ
937
(1): 2021/07/15(木)07:54 ID:Rr5PeIte(1) AAS
良く知らんが、その人は、これはれっきとしたプロが書いたものと見抜いていたの?
938: 2021/07/15(木)08:20 ID:RYcHR9d7(1/2) AAS
見抜いてはいなかったが、当時から全然興味が無かった
939: 2021/07/15(木)08:49 ID:KydCnSEy(3/5) AAS
>>937  俺もよく知らないんだけど、野口さんの見解は、HIROSHIMAは
過去のいくつかの作品を寄せ集めたものだから大した価値はない、
というものだったらしい。それは新垣さん自身が後に認めていることだから
野口さんは曲の内容を思い入れを排除して分析できていた、
というのが野口派の見方。もちろん、アンチ野口派は別の見方をしている。
1-
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s