[過去ログ]
影薄いスレも立たないピアニスト総合スレッドPart10 (110レス)
影薄いスレも立たないピアニスト総合スレッドPart10 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1618193556/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
46: 名無しの笛の踊り [] 2021/11/22(月) 22:21:46.63 ID:3mj7St6J 書き込み過ぎた。 すんません。 最後に、 D.ハリトーノフが、今年11月下旬〜12に来日するそうだ。 ではさいなら http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1618193556/46
47: 名無しの笛の踊り [] 2021/11/22(月) 22:49:40.85 ID:5veHJFek エレーヌ・グリモ―。あんま上手いとは思わんが演奏中エクスタシー に達する表情がエロい。一時期N響とよく組んでやってた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1618193556/47
48: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/11/23(火) 14:00:25.79 ID:3BeHHSbL >>42 ありがちなロシアもので勝負しないところが潔いわな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1618193556/48
49: 名無しの笛の踊り [] 2021/11/23(火) 20:39:10.22 ID:oSKxsxk+ >>48 ホールや招聘元のツイ見たんだけど、 表現や顔文字の意味合いや真意がよくわからん。 演奏者本人は、今日のできばえに納得しているなら 喜ばしいんだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1618193556/49
50: 名無しの笛の踊り [] 2021/11/23(火) 20:47:29.59 ID:oSKxsxk+ 2022年6月にまた来ることが決まっているんだな、この人は 。 リスト 巡礼の年2年より スクリャーヒン 焰 シューマン ピアノソナタ1番 他 らしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1618193556/50
51: 名無しの笛の踊り [] 2021/11/23(火) 21:02:10.00 ID:oSKxsxk+ 個人的には、キーシンが作曲家デビューしていたことが 驚きだったですが。 阪田さんが登場してた、この人のリストやブラームスも 実演で聞いてみたい では、ロムに戻ろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1618193556/51
52: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/11/23(火) 21:11:40.76 ID:aRiIgUSa >>45 6月の来日が決まっていて、現時点では大阪のシンフォニーホールと東京のオペラシティらしい 本人も長期滞在を望んでるしこれに乗っかって各地のホールが手を挙げてくれるといいね プログラムは今回と重なるものもあるけどブラソナは入ってなさげ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1618193556/52
53: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/11/23(火) 21:12:23.87 ID:aRiIgUSa あらまチンタラ書いてるうちにダブったね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1618193556/53
54: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/11/23(火) 21:13:15.80 ID:aRiIgUSa >>48 だよねー でもアンコールの火の鳥フィナーレ最高すぎて堪らんかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1618193556/54
55: 名無しの笛の踊り [] 2021/11/23(火) 21:33:13.60 ID:oSKxsxk+ >>52 シンフォニーホールですか。 知人を誘いたいけど、忙しい人だから、土日祝日だとありがたい、が無理だろうな。 ブラームスのコンチェルトを希望するが、ラベルの左手の方が可能性あるか。 それにしても、何故、ファーイーストで、景気低迷中の日本なんかに長期滞在?何の旨味もないだろうに… つい書き込んでしまった すんません。さいなら。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1618193556/55
56: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/11/24(水) 13:36:02.61 ID:+MMq1kIh マルク・ラフォレ 影も薄いが髪の毛も薄い…一年くらい前の動画見てびっくり。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1618193556/56
57: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/11/24(水) 20:44:16.58 ID:FMghX6Mf カントロフ23日@相模原は、アンコール2曲目のモンポウ「歌と踊り」6番がよかった この人選曲がいつも面白い 明日のトッパンホールも行ってくるわ ちなみに来年の来日は6/28@大阪 シンフォニーホール 6/30@東京 オペラシティ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1618193556/57
58: 名無しの笛の踊り [] 2021/11/25(木) 06:51:40.27 ID:xnj/7765 はしもとホールやトッパンホール正規のプログラムはどうだったの? できばえについて知りたいな この人はアンコールもプログラムの内と考えているみたいですね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1618193556/58
59: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/11/25(木) 16:20:44.50 ID:TNO+3tpB コンサートの感想は今はツイッターだよ 当日から翌日にかけて検索すればいくらでも出てくる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1618193556/59
60: 名無しの笛の踊り [] 2021/11/26(金) 08:39:56.56 ID:a1TjZva3 >>59 ありがとー 一度、冷静になった方がいいかもしれないね。 日本人は特に流されやすいので http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1618193556/60
61: 名無しの笛の踊り [] 2021/11/26(金) 08:48:43.02 ID:a1TjZva3 チャコン優勝者コンサート日本公演で代演してくれたシーシキンは来日予定ないのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1618193556/61
62: 名無しの笛の踊り [] 2021/11/26(金) 13:16:10.11 ID:f7K3FTZZ >>33から見てて、何か気にくわないんだろなと思ってたがやっぱりこういうオチ >一度、冷静になった方がいいかもしれないね。 >日本人は特に流されやすいので 実際に聴いたわけでもないのにさ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1618193556/62
63: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/11/26(金) 13:27:52.17 ID:3C6jAAcE 他人の感想を知りたがる時点で流されやすい人だな 他人の意見なんてあまり参考にならんのに まあ、興業系の職業に就いてれば話は別だけどさ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1618193556/63
64: 名無しの笛の踊り [] 2021/11/26(金) 17:22:17.28 ID:a1TjZva3 誤解を招く表現をしたなら、謝る 気に入らないとは思わない 我々日本人は、熱しやすく冷めやすい気質があるのは事実 日本をマーケットの一つと認識し出したのを感じた 良好な関係を 長続きさせたいなら、 受け手に 一定の理性が必要だと思った http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1618193556/64
65: 名無しの笛の踊り [] 2021/11/26(金) 17:30:18.67 ID:a1TjZva3 あと、 どんなに良い演奏を聞いて感動しても、bravo一つ言えない、幕間ですごいねと言い合えないとは 本当に不幸だと思った 少しでもいい世の中になることを願う では http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1618193556/65
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 45 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.287s*