[過去ログ] 影薄いスレも立たないピアニスト総合スレッドPart10 (110レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 2022/03/19(土)18:03 ID:I1UNFtkA(1) AAS
アンヌケフェレック@フィリアホール
素晴らしすぎ前半だけで元取って余りある
海原の小舟とパオラの聖フランチェスコで逝った
しょっちゅう来日するからと侮ってたこと大反省
77
(1): 2022/03/20(日)21:31 ID:oP8hTy68(1) AAS
ロマノフスキーってどうしているんだろう
78
(1): 2022/03/21(月)00:39 ID:5EyqVn9t(1) AAS
>>77
トルコをツアー中
79: 2022/03/21(月)12:04 ID:nLI/eTHB(1) AAS
>>78
ありがとう。
FBの更新も止まってて心配していました。
80: 2022/08/24(水)22:34 ID:sMq/f7PG(1) AAS
ペトルシャンスキー@東京文化小
ヤバすぎ露助は底知れんわ
本プロだけでもとんでもなかったが
アンコール悪魔的暗示、ラフマニノフの前奏曲、炎に向かってで完全に打ちのめされ
最後の絶品スカルラッティで見事昇天
81: 2022/09/14(水)18:49 ID:twli0BJJ(1) AAS
ボリス・ベルマン
カール・エンゲル(社会主義思想家みたいな名前だな)
82: 2022/10/17(月)22:05 ID:odLGpuB3(1) AAS
今日のトッパンのアイレン・プリッチンの伴奏をした北村朋幹は神ってた
メトネルの1番、ヤナーチェクのソナタ、ラヴェルの遺作のソナタ、エネスクの3番
音色歌リズム美の極み、覚醒しきったまま逝ってしまってる
ピアノスレでスレチだがvnのプリッチンも素晴らしかった
83: 2022/10/18(火)06:58 ID:wTWMCG5i(1) AAS
プリッチン
ヘタクソやがな
どんな耳してんねん
84: 2022/10/18(火)10:29 ID:EuHicc3x(1) AAS
たまたまピティナ特級グランプリ取った北村が神ってたとかw
修行が足らん。
85: 2022/10/18(火)13:51 ID:awrtACmF(1) AAS
北村朋幹の秀逸さが分からないツンボがこのスレにいるとは
まあせいぜい恥をさらすがよい
86: 2022/10/19(水)06:56 ID:ibfJ2QPy(1) AAS
サカタよりはマシだとおもう
87: 2022/10/19(水)21:58 ID:AVb0pm0t(1) AAS
>>33
カントロフ?下手くそだよ
88: 2022/10/20(木)07:06 ID:j/3z8qgI(1) AAS
うん

雰囲気でお得よね
89: 2022/11/02(水)06:53 ID:ZdYlpYv4(1) AAS
カントロフて
ウィーンの歌手コンチータに似てるよね
90: 2022/11/03(木)18:43 ID:z39QQ0un(1) AAS
シフを聴いてすげーと思ったことは何度もあったが
心底感動したのは初めてだ
このシューベルト20番を聴けてよかった@所沢
91
(1): 2022/11/19(土)15:43 ID:CJ41bZdT(1) AAS
アビー・サイモン
92: 2022/11/26(土)01:23 ID:jtPBvP21(1) AAS
明日っていうか今日エリソヴィルサラーゼのリサイタルなんだな
チケット売れてないみたいたけど
93: 2022/11/26(土)05:26 ID:0GnFkJ23(1/2) AAS
>>91
ヨゼフ・ホフマンの弟子
94
(1): 2022/11/26(土)06:03 ID:gn4uiRRp(1) AAS
サイモンのラヴェルは、いわゆる「ピアニストの黄金時代」のテクニックを駆使して
ラヴェルを弾くとこうなるという、貴重な例

実際、ニュアンスの多彩さは、あらゆる録音の中で突出していると思う
95: 2022/11/26(土)10:52 ID:0GnFkJ23(2/2) AAS
>>94
ショパンもいいよ
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s