【不滅の巨匠】トスカニーニ16 (857レス)
上下前次1-新
1: 2021/07/26(月)16:39 ID:R03YRLZu(1) AAS
引き続き語っていきましょう
前スレ
【不滅の巨匠】トスカニーニ15
2chスレ:classical
838(1): 02/02(日)19:27 ID:K4rlOL5z(1) AAS
AIゲッベルスと握手
839: 02/03(月)18:55 ID:j7pK83wH(1) AAS
>>831
フサフサと若禿の違いだよ
作曲家としての才能有りと無しでもあるけど
840: 02/04(火)19:08 ID:gDFe3YHG(1) AAS
ワルターの田園は美しいけど天才ではない
フルトヴェングラーの田園は音が汚いけど天才と言えよう
宇野功芳
841(1): 02/05(水)18:55 ID:hho7hRsW(1) AAS
運転免許証は一生ものだったから
その写真だけはブサのままだったんだよな
842: 02/06(木)18:41 ID:hOSib4Pc(1) AAS
>>838
今のイスラエルをみると、あの時にやり尽くせば良かったかなと
843: 02/07(金)19:51 ID:dRmR6EJe(1) AAS
>>841
今の日本人はほとんどが運転免許証を持ってる
でもせっかく運転免許証を取ってもほとんどがクルマを持ってない貧乏人w
844: 02/07(金)21:46 ID:/HOH3IHn(1) AAS
イスラエルと米国の大学の遺伝子研究によれば
アシュケナージ系のユダヤ人のうちの半数以上が統合失調・双極性障害・情緒障害・天才などの精神疾患で苦しんでるそうです
845: [sag] 02/08(土)03:12 ID:cW1sN+z7(1) AAS
トスカニーニは車の免許持っていたのだろうか?
846: 02/08(土)18:34 ID:Wyklc7ET(1) AAS
むしろ取る人減ってんじゃね
田舎者には解るまいが
大都市圏はクルマなくても生活できるから
俺は都会でクルマとバイク乗ってるけどな
847: 02/09(日)18:43 ID:otdxlQvP(1) AAS
もうお布施するのをやめた
848(1): 02/13(木)18:10 ID:rHJ3djls(1) AAS
1937年ザルツブルグにおけるマイスタージンガーは素晴らしい
同時にファルスタッフの音源もある
849: 02/14(金)01:34 ID:Y6YHyC2f(1) AAS
怒りっぽさが音楽に反映するトスカニーニ
怒りっぽさが音楽に反映しないバレンボイム
バレンボイムのモーツァルトは可愛らしくも美しい
850: 02/14(金)09:31 ID:El8Hwz5d(1) AAS
トスカニーニ1937年ザルツブルグにおけるマイスタージンガーは素晴らしいといわれているが、
フルトヴェングラー1943年バイロイトにおけるマイスタージンガーの素晴らしさには全くおよばない。
851: 02/14(金)22:22 ID:iZzOc4a1(1) AAS
しょせんトスカニーニはイタリアオペラの指揮者、ワーグナー指揮者ではない
852(1): [sag] 02/15(土)14:04 ID:MkKEqfvq(1) AAS
ドイツ系以外で初めてバイロイトで指揮をしたのはトスカニーニ。
これはジークフリートが自ら招聘したもの
853: 02/15(土)18:44 ID:yzLivr9O(1) AAS
>>848
へぇ…
ハイル!
854: 02/15(土)18:50 ID:fReG278w(1) AAS
ザルツブルグでは「魔笛」の音源も残ってる
そのときに若きショルティもオケの一員として参加して
トスカニーニから多大の影響を受けた
855: 02/16(日)18:55 ID:5EP5uDtw(1) AAS
ワーグナー崇拝者でアンチチャイコフスキーのフルトヴェングラー
しかし、フルトヴェングラーの悲愴交響曲は世界中を泣かせたという
856: 02/16(日)19:39 ID:zAhrpdco(1) AAS
コピペ野郎は病気を疑った方がいいよ。
他人の発言を自分の発言と思ってしまう病気
857: 02/16(日)19:39 ID:7mueaX6P(1) AAS
>>852
>ドイツ系以外で初めてバイロイトで指揮をしたのはトスカニーニ。
>これはジークフリートが自ら招聘したもの
ドイツ人でありながらバイロイトのジークフリートから招聘されず、代わりにナチスのヒトラーから招聘されたフルトヴェングラーとは対照的で皮肉ですね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.297s*