■■■フルトヴェングラー35■■■ (777レス)
■■■フルトヴェングラー35■■■ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1643251651/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
127: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/05/02(月) 20:52:09.62 ID:9kgPkoGM フラグスタートとメードルの圧倒的な違いにより: ミラノ>ローマ それにミラノは実際の舞台上演だが、ローマは演奏会形式、熱気が違うがな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1643251651/127
128: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/05/02(月) 20:57:06.43 ID:KGiYv2s5 126と127は真逆な意見って事でOK? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1643251651/128
129: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/05/02(月) 22:00:30.97 ID:+TAQTguH 1953年頃のフラグスタートは全盛期を過ぎて高域が出なくなっているのをオケがカバーしながらの演奏、と批評家に言われていたな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1643251651/129
130: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/05/02(月) 23:29:27.63 ID:Vdh+kxYL 圧倒的な歌手は、生の舞台ではいきるが、というか、生の舞台でも全体のバランスを崩してしまう傾向がある。 圧倒的な歌手は、役立たずな時がある。 一番わかりやすい例で言うと、グルーヴェローヴァ。全盛期のひとり舞台で、グルーヴェローヴァひとりに目がいって、何観たか、記憶にないとかなる。グルーヴェローヴァ以外の歌手がボンクラにみえて作品の理解にはつながらない。演出の意図をぶち壊してしまう。そういう傾向は、フラグスタートにはある。 だから、フルヴェンは、EMIとのトリスタンは、フラグスタート以外の歌手を指名。フラグスタートは、ワルターレッグのごり押し人選。 フルヴェンは、舞台でのパフォーマンスはそれほどでもなくても、メードルとか全体を崩さない歌手を選んだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1643251651/130
131: 名無しの笛の踊り [sag] 2022/05/25(水) 12:37:20.18 ID:JiE2//aQ 今日は前後復帰75周年 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1643251651/131
132: 名無しの笛の踊り [sag] 2022/05/25(水) 12:43:34.63 ID:JiE2//aQ 1947年5月25日、フルトヴェングラーは 前後復帰しました。 2022年5月25日は75周年の記念すべき日です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1643251651/132
133: 名無しの笛の踊り [] 2022/05/25(水) 14:28:40.44 ID:fXGbA+tg 前後復帰って何? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1643251651/133
134: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/05/25(水) 14:40:00.97 ID:Lj/1iVMV 思い出した。 その日だね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1643251651/134
135: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/05/25(水) 19:37:48.53 ID:hPpwRdFN グラモフォン盤が3日目なので前後 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1643251651/135
136: 名無しの笛の踊り [sag] 2022/05/25(水) 20:05:28.33 ID:JiE2//aQ 今年は戦後復帰75周年なのになぜ盛り上げん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1643251651/136
137: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/05/25(水) 23:23:50.31 ID:VVmI4Pjy 各人が自分のオーディオで聞いて自分の心の中で盛り上がっておれば、それでよろしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1643251651/137
138: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/05/26(木) 05:02:11.41 ID:yazwIdtX 1947~1953年のいずれかで5~10周年が毎年訪れるわけで そのうちフルトヴェングラー暦なるものが考案されそうな気がする。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1643251651/138
139: 名無しの笛の踊り [] 2022/05/26(木) 06:38:00.45 ID:QPnCckYI 未発表の音源でもあれば、盛り上がるだろうが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1643251651/139
140: 名無しの笛の踊り [sag] 2022/05/26(木) 06:50:49.30 ID:Mz8j+mlR 日付け変わって26日。 明日の27日にまた話そうではないか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1643251651/140
141: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/05/26(木) 20:30:29.65 ID:sHm/5kX9 >>139 51年バイロイトの第九の実況放送録音はもの凄い発見だと思うが、あまり話題にならなかったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1643251651/141
142: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/05/26(木) 20:34:35.12 ID:oVpT2jLw 魔法が解けたら最高ではなくなったからね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1643251651/142
143: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/05/26(木) 20:47:46.91 ID:yazwIdtX 単純にアセテート録音をまともに再生できるオーディオ環境をもつ人が希少。 SACDだからと、BISから針音注意を公式にする様子もなし。 さらにEMI側もノーコメントで事の経緯を調査するような気配なし。 実のところレコードの記録の正確性がすごくボンヤリしているのだ。 一番判りやすいのは、EMIがリハ収録の全てを公開することだが ベト7のように見つかる可能性は薄いかも。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1643251651/143
144: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/05/26(木) 22:03:18.69 ID:oVpT2jLw 楽章間の拍手は出てくるという... あれも、本番なのか違うのか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1643251651/144
145: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/05/26(木) 22:44:06.84 ID:sHm/5kX9 結局のところ、日本版にしか存在しない「足音」は、どこから持ってきた音源なんだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1643251651/145
146: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/05/27(金) 00:00:17.02 ID:Op3JFpLT 日本盤にしか無いとかいつの話やねん 去年本家から出たやろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1643251651/146
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 631 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s