■■■フルトヴェングラー35■■■ (865レス)
上下前次1-新
252: 2022/10/01(土)06:31 ID:yOHJwlKf(2/2) AAS
ああショルティとカラヤンを忘れてた。
253: 2022/10/01(土)10:11 ID:tfNtY1Es(1) AAS
カラヤンなんて音色が綺麗なだけで中身スカスカやん
254: 2022/10/01(土)10:27 ID:G8sX5Xvp(1) AAS
空やん言いたいんですね分かります
255: 2022/10/01(土)10:41 ID:LfSSLFA4(1) AAS
天辺が不毛なのはフルトヴェングラーなのに
256: 2022/10/01(土)18:18 ID:ampWfKWA(1) AAS
それは無毛でしょー!
257: 2022/10/02(日)03:14 ID:qtBcDX70(1) AAS
不毛の地には、毛さえ生えぬ。
258(1): 2022/10/02(日)09:14 ID:ZIg4RyuG(1/2) AAS
不毛にはカラヤンならぬカロヤンが効くらしい
259: 2022/10/02(日)12:55 ID:hbrjtdl8(1) AAS
あーあ
言わない勇気
260: 2022/10/02(日)16:16 ID:sSlYdiLo(1) AAS
>>258
育毛剤では、生えない。
261(1): 2022/10/02(日)16:22 ID:qash2Xo+(1) AAS
1950年代の録音は戦中、戦後しばらくの録音に劣ると思うのだけど、耳が悪くなったせいなの?
聞こえないなら引退しても良かったのに、引退しなかったのは何故?
ベルリン・フィルを抜けようとした形跡はあるから、もう古巣ではダメになってきていたんだよね?
262: 2022/10/02(日)17:12 ID:ZIg4RyuG(2/2) AAS
録音の意味が演奏内容なのか音質なのかが判りにくい
263: 2022/10/02(日)19:07 ID:DMPt8GAw(1/2) AAS
>>261
普通に考えて年齢や、戦争のせいだろう。
264: 2022/10/02(日)19:07 ID:DMPt8GAw(2/2) AAS
>> 引退しなかったのは何故?
金のせい。
265: 2022/10/02(日)19:35 ID:QIb7IYOS(1) AAS
カラヤンを後釜に据えたくなかったから
266: [さけ] 2022/10/04(火)18:03 ID:TLB4ohM0(1) AAS
カラヤンというか、レッグがカラヤンに乗り換えたのだろう
267: 2022/10/04(火)19:44 ID:H3r1LB1y(1) AAS
そのカラヤンもフィルハーモニアでの録音に飽きて
ウィーン:デッカ、ベルリン:グラモフォンにシフト
レッグは企画力そのものも終わってた
268: 2022/10/04(火)20:48 ID:g44aQqUP(1) AAS
レッグは第2次世界大戦で、右レッグ足を病んでいた。
269: 2022/10/04(火)21:49 ID:WGj2ToJi(1) AAS
はい次
270: 2022/10/04(火)22:17 ID:adzlUgv6(1) AAS
レッグはカラヤン国際指揮者コンクールでの審査員の一人。
271: 2022/10/04(火)23:52 ID:ZUgBPlE2(1/3) AAS
レッグは、ハイレグでのディジタル録音を拒んだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 594 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s