■■■フルトヴェングラー35■■■ (777レス)
上下前次1-新
163(4): 2022/06/12(日)11:34 ID:j39zWPiG(1) AAS
最近、フルトヴェングラーのブルックナーについて、
これは再評価が必要だ、と強く感じている
なかでも、一番のオススメは8番
1944年10月17日、ムジークフェラインでの
マグネットフォン録音を強く推薦したい。
フルトヴェングラーの8番は、これがベスト
ネットで気軽に聞けるので、聞いてみて
外部リンク[php]:www.yung.jp
164: 2022/06/12(日)11:47 ID:in5C/zlw(1) AAS
7番はあかんのか?
165(1): 2022/06/12(日)13:16 ID:89nIGkpV(1) AAS
>>162
キングレコードの「K35Y-1014」ですね?
持っていないので分かりません(笑)
166: 2022/06/16(木)08:14 ID:tgZU4Zs6(1) AAS
>>163
フルヴェンのブルックナーは改訂版時代の解釈なのかなと思う
5番なんかあのノリなら最後に打楽器が欲しくなる
シャルクと感性が近かったのかな?
後のブルックナー演奏の主流を作ったのは結果的にはヨッフムとかあのへんだったわけだが
改訂版再評価の流れもあるし今後フルヴェンスタイルが流行することもあるかもしれないね
167: 2022/06/16(木)20:10 ID:NGVfn6E1(1) AAS
そういえばブラームス1番の4楽章再現部なんて、ロマン派的解釈としてティンパニー連打しまくっている演奏が多いが、フルトヴェングラーはいたってノーマルな演奏なんだな
168: 2022/06/17(金)00:26 ID:hwuze9oj(1) AAS
ブラ1の4楽章って第九のリスペクトですか
169: 2022/06/19(日)08:03 ID:S3370XHz(1) AAS
最近、ネットで見かけて感心した文章
「ブラームスの交響曲は、
第1番がベートーヴェン、
第2番がハイドンとシューベルト、
第3番がシューマンとクララ、
第4番がロマン派から脱してバッハへ戻り、
それぞれの調を並べるとC-D-F-Eとなり、
モーツァルトのジュピターになる」
170(1): 2022/06/25(土)23:40 ID:IxmXSH/E(1) AAS
バカなんだ
171(1): 2022/06/28(火)19:57 ID:OR9dg3Yg(1) AAS
>>170
自己紹介乙
172: 2022/06/28(火)20:39 ID:f6pXa4DN(1) AAS
色んなところで乱発している「一発芸」に反応しちゃだめ
173: 2022/06/28(火)20:50 ID:+6oX4Cjy(1) AAS
>>171
バカなんだ
174: 2022/06/28(火)21:02 ID:cf2yO/x4(1) AAS
きいてるきいてる
175: 2022/06/28(火)21:04 ID:xU5CFQn1(1) AAS
バカなんだ
176: 2022/06/29(水)00:43 ID:d/xt4EV7(1) AAS
効いてるw 効いてるww
177: 2022/06/29(水)07:28 ID:KndEGDP2(1) AAS
猿か、プッ
178: 2022/06/29(水)18:12 ID:N8k4DImY(1) AAS
振ると面食らう
179: 2022/06/29(水)19:42 ID:l+z1ooal(1) AAS
1949年のブラ4聴いてる
180: 2022/08/26(金)06:02 ID:HfCZpeRX(1) AAS
サザエさんOP、最後だけでなく全体のピッチがずれている
外部リンク:m.srad.jp
なんかフルトヴェングラーを思い出した
181: 2022/08/27(土)23:25 ID:Hxn0hIz/(1) AAS
>>163
確かに、なかなかの深い演奏ですね。
最近アナログばかりを耳にしている自分にとっては、少し刺々しい音質。
やはりフルトヴェングラーを聞くならアナログだと思います。
最近1952年のVPOとの第九や、ストックホルムでのブラームスのドイツレクイエムを聴きました。
彼特有の神がかり的な空間を感じます。
182(1): 2022/08/27(土)23:41 ID:m88nz4HS(1) AAS
最近、フルトヴェングラーのブルックナーについて、
これは再評価が必要だ、と強く感じている
なかでも、一番のオススメは5番
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 595 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s