■■■フルトヴェングラー35■■■ (865レス)
上下前次1-新
199: 2022/09/10(土)22:35 ID:OGX8wLJD(1) AAS
レコード棚だよ。
CDの音は耳障りなのでしばらく聞いていない。
200: 2022/09/11(日)16:58 ID:XZapxPWq(1) AAS
昨日フルトヴェングラー/ベルリン・フィルの第九(フォンタナ盤LP)の音質を確認したけど、これはどうにもならない。
周波数特性がどうとか言う前に、音が不安定なんだ。
音揺れは無いんだけど、音量が絶えず小刻みに増減して、鑑賞できる状態ではない。
解説にはユニコーン原盤を想定される記述がある。
この録音のCDが初めて世に出たときは、ある程度良好な音質だったけど、多分CDの音源はソ連盤なのではと。
この録音、レコードをもう一度探さなければ。
201: 2022/09/11(日)18:22 ID:YjQhnVzy(1) AAS
黄ではなく青鮭のやつか
なついのでLP部屋に行った
二つの運命LPもあったりしてなつなつなつなつココナッツだった
202: 2022/09/11(日)21:07 ID:c/bSeUpG(1/2) AAS
LPの音は外周が耳障りなのでしばらく聞いていない。
203: 2022/09/11(日)21:08 ID:c/bSeUpG(2/2) AAS
LPの音は内周が耳障りなのでしばらく聞いていない。
204: 2022/09/11(日)21:11 ID:axNh3TIY(1) AAS
キショ
205: 2022/09/12(月)03:07 ID:yTgldjnd(1) AAS
LPはコンディションによって全然音が変わるからなあ
206: 2022/09/14(水)22:41 ID:0B8AidnZ(1) AAS
フルトヴェングラー/ベルリン・フィルの第九(フォンタナ盤LP)は、LPのコンディションの問題ではない。
音量が非常に不安定なので、音源の問題。
同録音のCD(クラウンレコード)を今聞いてるけど、音は少々ざらつくけど音量が安定している。
フォンタナ盤とは使う原盤が違う。
CDの方も、アナログ音声の音に慣れた耳ではすこし変に聞こえはするけど。
207(1): 2022/09/16(金)00:58 ID:IvCOdHC4(1) AAS
俺がよくやる手だが
ニキシュ、ハウゼッガー、ワインガルトナーの土砂降りのボロ音源をかけて耳を慣らしておく
そしてフルトヴェングラーを聴くと…あら不思議!音質が抜群に良く聞こえる
208(1): 2022/09/16(金)05:00 ID:QZftGu7g(1) AAS
>>207
フルトヴェングラーのベト2でよくやる
209: 2022/09/16(金)10:01 ID:+H88KIEc(1/2) AAS
普通に気をつけて取り扱ってたらLPなんてほとんど傷まないけどね
巷で入手できる中古盤てどんな乱暴にあしらわれてきたんだろう?と購入の都度思う
ジャズでもクラシックでも経年劣化の僅かなノイズは仕方ないとして
明らかなピチパチ音など付かないよ
初めて買ったのがフルトヴェングラーの当時発売されてたエンジェル盤だが今でも新品同様
210(1): 2022/09/16(金)13:17 ID:eBvgOH5B(1) AAS
50年代の未開封盤空けたけど普通にパツ音入ってたよ
211: 2022/09/16(金)13:22 ID:WiCyTZC0(1) AAS
なにたーだーのラップ音だ
212: 2022/09/16(金)13:31 ID:iNM+Dfgh(1/2) AAS
フルヴェンの呪い
213: 2022/09/16(金)14:55 ID:+H88KIEc(2/2) AAS
>>210
それは詐欺かたまにある元からの劣悪盤
普通にちゃんとしたLPをまともな装置で聴いてたら分かる
214: 2022/09/16(金)15:17 ID:iNM+Dfgh(2/2) AAS
海外ではLPの製造なんて、、、へぼいだろう。
最初から、傷があるものが多い。
製造ノイズを気にするほうが悪いといえよう!
215: 2022/09/18(日)12:20 ID:LDvMayH3(1) AAS
日本盤は最終過程の製造は良いが
それを右考慮しても外盤の大半は新製品だとまともなもので
それをちゃんと保管保守した場合のことを言っている
どんだけ粗雑な扱いしたらビチバチ音刻まれるのか不可解旧東側諸国かよと思ふ
216: 2022/09/18(日)16:15 ID:WYPv6uX1(1/4) AAS
US, EUも
217: 2022/09/18(日)16:15 ID:WYPv6uX1(2/4) AAS
CD同様、いい加減な製造。
218: 2022/09/18(日)16:16 ID:WYPv6uX1(3/4) AAS
ただし、マニアから見るとね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 647 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s