このクラシック曲の題名を教えて!53 (953レス)
1-

745
(1): 2023/11/18(土)06:55 ID:spZo1dC0(1) AAS
バイオリンでチャーチャーチャーみたいな悲しい感じの曲て
なんていう曲ですか?昔CMでよくかかってました
746: 2023/11/18(土)07:01 ID:0p3crYtv(1) AAS
メンデルスゾーン!
ヨード卵ひかり!
747: 743 2023/11/18(土)07:42 ID:414PegEc(1) AAS
>>744
ありがとうございます!
曲名表示見逃してました(汗)
グーグルの音声検索もアシスタントも両方ダメでインストールし直したりしてました
748: 2023/11/18(土)13:27 ID:V1YhPnYA(1) AAS
>>745
オー人事のCMで使われていた、チャイコフスキーの弦楽セレナード?
動画リンク[YouTube]
749: 2023/12/01(金)18:13 ID:AfsburYB(1) AAS
失礼します
(多分)バイオリンで、

ドレドララシ♭ラソラシ♭ラ(ここまでほぼスタッカート)シ♭-ソ-ドラ-ファ-レ-ソド-

というのでFive Nights at Freddy's の予告編で出てきた曲が気になったんですけど
どなたか分かりますか?
750: 2023/12/01(金)18:41 ID:u9HzSGqA(1) AAS
カルメン 闘牛士の行進
751
(4): 2023/12/17(日)23:46 ID:q81YtzEo(1) AAS
曲、もしくは楽章のはじまりが強めに
チャンチャンチャーン⤵ チャン⤴
となる交響曲
(オペラ?かもしれないけど少なくとも頭のその部分は交響曲?形式)

それなりに有名だと思いますけど有名クラシック集探してもでてこなかった
情報少なすぎてごめんなさい
752: 2023/12/19(火)15:27 ID:UMuilk3m(1) AAS
>>751
動画リンク[YouTube]
753: 2023/12/19(火)21:07 ID:1AQPWVgm(1) AAS
>>751
マーラーの交響曲第5番第2楽章
754: 2023/12/20(水)11:24 ID:qkhJA+h6(1) AAS
>>751の言う「交響曲」ってどういう定義?
755: 2023/12/20(水)13:35 ID:ZWObxQcD(1) AAS
残念ながら教えていただいたのと探していたのは違いました
知識不足で曖昧な表現となり相すみませんご助力ありがとうがざいました😭
いつの日か見つかったらご報告します
756: 2023/12/20(水)15:29 ID:KwE2memT(1) AAS
まあこういう書き方をするってことは
歌がなくてオーケストラがジャンジャカやってる曲=交響曲
程度の認識なんだろうな
757: 2023/12/24(日)08:44 ID:D7k65Atn(1) AAS
そういう用語に自信ない人もどんどん質問してね
ここの解答者は耐性ついてる人が多いから大丈夫

というかこういうスレは常時ageとこう
この板になれてない人にも目につきやすいように
758: 2023/12/25(月)17:19 ID:8Bo3R+se(1) AAS
すみません。
下記動画の原曲について、ご存じの方いらっしゃいますでしょうか。
ロマン派あたりのクラシック曲かと思ったのですが、ただそれっぽいだけでそうではないかもしれず・・・。
動画リンク[YouTube]

musipedia でも探してみましたがそれらしいものは出てきませんでした(調べ方が悪いのかもしれません)。
d''2 a'2 a'8 a'8 b'8 d''8 c''8 b'8 ais'8 ais'4 b'4
759: . 2023/12/25(月)21:21 ID:0VV5tpoc(1) AAS
メンデルスゾーン 無言歌集第5巻 op.62
第1曲 「5月のそよ風」
動画リンク[YouTube]
760: 2023/12/26(火)09:44 ID:tmcJVztR(1) AAS
メンデルスゾーンだったのですね・・・!
早速ご返事ありがとうございました、とても助かりました!
761: 2023/12/26(火)11:21 ID:kGuwD7w+(1) AAS
>>751
火曜サスペンス劇場かなあ
762
(1): 2023/12/27(水)17:27 ID:1qTQ31o9(1) AAS
>>721
オペラ「椿姫」第2幕 ジェルモンの「私には天使のような娘がいます」
763: 2023/12/27(水)21:12 ID:cy+8kwE/(1) AAS
>>762
721さんじゃないけどそれかー!
764: 01/02(火)11:49 ID:tTAVstQh(1/2) AAS
ソーミードレミソ ↑ドーシラソー
ラソファラソー ソファミソファー ファミレファミー ↑ドー (曲の終わり)

多分フォーレの聖歌だったと思うんですけど
(Tantum Ergoかなと思ったが違いました フォーレじゃなかったらすみません)
元の調が分からなくてハ長調でかきました
タイトルがどうしても思い出せません
最後の部分しか覚えていません
わかる方いたらお願いします!
1-
あと 189 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s