このクラシック曲の題名を教えて!53 (953レス)
上下前次1-新
483: 2022/09/04(日)23:34 ID:ngT2+N8V(2/2) AAS
>>482
これでした!ありがとうございます!
484(1): 2022/09/10(土)17:05 ID:PqFcxOqm(1/2) AAS
お願いします。有名なメロディーです。
4拍子で速い曲で6連符と思われます。
弦楽です。
弱起です
弱起の後改行し、1拍ごとに縦棒を引きますね
カタカナ文字一つが6連符の1つの音と思ってください。
ッは6連符の1つ分の長さの休符です。
ソソソソ
|ラッbシシシシ|ラッソソソソ|↑レーーーーー|ーー↓ソソソソ
|ラッbシシシシ|ラッソソソソ|↑レーーーーー|
省3
485(1): 2022/09/10(土)17:35 ID:OR/zQe5/(1) AAS
>>484
サン=サーンス 交響曲第3番「オルガン付き」 第2楽章 の冒頭ですかね
486: 2022/09/10(土)19:46 ID:PqFcxOqm(2/2) AAS
>>485
ありがとうございます!それです!
スッキリしました、感謝感謝です~!
487(1): 2022/09/15(木)07:59 ID:eQoB24xD(1) AAS
ファミレスで流れていたピアノ曲です。
ゆっくりのテンポで、シ♭ーシ♭ドレーシ♭レドファ ✕2のフレーズが印象に残ってます。
最初はBGM専用の曲かと思いましたが、このフレーズからの展開の仕方からクラシックで間違い無いと思います。
他にもモーツァルトっぽい曲や前期ロマン派っぽい曲(いずれもゆっくり系)が流れていました。
ピアノ曲全然わからないのでどなたか教えてください。
488: 2022/09/16(金)18:29 ID:bjNaFGai(1) AAS
487です。
musipediaで書くと以下の通りです。
ais'4 ais'16 c''16 d''8 ais'8 d''8 c''8 f'8 ais'4 ais'16 c''16 d''8 ais'8 d''8 c''8 f'8
検索はヒットしませんでした。
どなたかよろしくお願いします。
489(1): . 2022/09/16(金)20:16 ID:ZYQfXXLy(1) AAS
バッハ カンタータ 「わが楽しみは、元気な狩のみ」 BWV208
第9曲
動画リンク[YouTube]
14:42
490: 2022/09/16(金)22:28 ID:8EqPm+rg(1) AAS
>>489
回答ありがとうございます。
残念ながら違うようです。
ピアノ曲で長さも7、8分といったところでした。
バロックぽさは全く無く、古典派もしくは前期ロマン派あたりかと思います。
491: 2022/09/17(土)20:57 ID:xQbx10Xh(1) AAS
↓で流れている音楽は何でしょうか?
動画リンク[YouTube]
492(2): 2022/09/19(月)14:32 ID:kaHGiirB(1/5) AAS
教えて下さい!交響曲で短調で、
ジャン、ジャン(休み) ラーラーラーラーラララー
から始まる曲です。よろしくお願いします
493: ハノン ◆QZaw55cn4c 2022/09/19(月)15:40 ID:vr7VE1d1(1/2) AAS
>>492
ベートーベン・英雄
494: 2022/09/19(月)15:44 ID:vr7VE1d1(2/2) AAS
ごめんなさい、英雄は長調でしたね‥‥、取り下げます
495: 2022/09/19(月)16:20 ID:kaHGiirB(2/5) AAS
492ですが、シューマンでもメンデルスゾーンでもシューベルトでもありまさんでした。
だだし、古典とロマン派の中間的な曲で格好いい曲です
496(1): 2022/09/19(月)16:42 ID:ZihFt8Q4(1) AAS
ラーラーラーラーラララー
の部分がどんなメロディなのか鼻歌でも何でもいいから伝えられない?
497: 2022/09/19(月)17:21 ID:kaHGiirB(3/5) AAS
>>496
ラー↑レーシーミーミレ↑ラー
みたいな感じです
498: 2022/09/19(月)18:23 ID:kaHGiirB(4/5) AAS
492です。序奏の次の第一主題のメロディーははチェロとコントラバスのユニゾンです。お願いします。
499(1): 2022/09/19(月)18:51 ID:s/p2bpjX(1) AAS
>>492
何か違うし交響曲でもないけどブラームスの悲劇的序曲
500: 2022/09/19(月)19:11 ID:kaHGiirB(5/5) AAS
>>499
これです!!すみません、交響曲じゃないですね。有り難うございます!!
501: 2022/10/03(月)13:08 ID:0z3JspLG(1/2) AAS
ピアノですめちゃくちゃ早い
暗い感じ低い音から段々高い音になる
パパラパパラパパラパパラパパラパパラパパラパパラチャッチャ
パパラパパラパパラパパラパパラチャッチャ
パパラパパラチャッチャ
チャチャ
って感じの曲よろしくお願いします
502(1): . 2022/10/03(月)13:31 ID:AwwZT7E7(1) AAS
ベートーヴェン ピアノソナタ第14番嬰ハ短調 「月光」
第3楽章
動画リンク[YouTube]
だろうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 451 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s