このクラシック曲の題名を教えて!53 (974レス)
1-

1
(3): 2022/02/22(火)15:08 ID:+uGk7u9W(1/5) AAS
AA省
955
(1): 02/03(月)20:57 ID:qCX9YpiO(1) AAS
ジヤカジャジャーン(オケヒ)
チャーチャチャチャチャチャチャチャーチャチャーチャ、チャーチャーチャチャチャーチャー(オーボエ)みたいな曲分かりますか?教えてください。
956: 02/04(火)00:22 ID:2uF3QoO9(1) AAS
わかんねーよ
はい、次の方どうぞ
957: 02/04(火)01:17 ID:DUZUt5Jb(1) AAS
ダッタン人の踊り
958: 02/06(木)01:02 ID:VP6Ndu6e(1) AAS
「サムソンとデリラ」の「バッカナール」じゃね?
959: 02/06(木)12:51 ID:LORULTwW(1) AAS
「白鳥の湖」の「情景」だったりして
960
(1): 02/06(木)16:13 ID:9d50Oqvd(1) AAS
>>955
チャイコフスキー 交響曲第2番 第一楽章冒頭
961: 02/07(金)12:07 ID:Y8oODdsI(1) AAS
>>960
すいませんその曲でしたありがとうございます
他の人もありがとうございました
962
(2): 02/07(金)14:35 ID:GGokXPNk(1/4) AAS
B♯調でシ♯ードレーレ♯レシ♯ドラシ♯ラソファソラシ♯ードレーレ♯
という曲です小学校の給食中の音楽で1年生から卒業
するまでこれで育ってきましたあんまり使えないと
思いますが格付けチェックでどれが高いバイオリンでしょうか?
というクイズでも流れた曲です
963: 02/07(金)14:42 ID:GGokXPNk(2/4) AAS
>>962
この曲名がわかりません
964: 02/07(金)14:43 ID:lLdtAiQx(1) AAS
冒頭シのシャープなの?
965: 02/07(金)14:49 ID:M82vKxB1(1) AAS
B#調? C調ですか? シ#=ド何だけど
966: 02/07(金)18:43 ID:GGokXPNk(3/4) AAS
>>962
まちがえましたラ♯ですすみません
967: 02/07(金)22:07 ID:GGokXPNk(4/4) AAS
訂正 ラ♯ードレーレ♯レラ♯ドララ♯ラソファソララ♯ードレーレ♯
968: 02/08(土)01:41 ID:vfYslJS6(1) AAS
B♭調なのかな?

シ♭ードレーミ♭レシ♭ドラシ♭ラソファソラシ♭ードレーミ♭
969
(2): . 02/08(土)02:49 ID:E+JGh7WJ(1) AAS
リズムとか色々無視しまくると
アイネ・クライネの
動画リンク[YouTube]
970
(1): 02/08(土)11:35 ID:RCcrVlZi(1/3) AAS
>>969
まさにコレです学校で流れてたものとは少し違いますが絶対にこれに違いありません
971: 02/08(土)11:37 ID:RCcrVlZi(2/3) AAS
>>969
この曲の名前って何て読むんですか?
972: 02/08(土)11:48 ID:hAKVo1HN(1) AAS
アイネ・クライネ・ナハトムジーク(「小さい夜の曲」という意味)
973: 02/08(土)12:19 ID:RCcrVlZi(3/3) AAS
今まで名前がわからなかった曲の名前を知れましたありがとうございました
974: 02/08(土)15:37 ID:4WeOrln+(1) AAS
オーボエ協奏曲とだけ分かっているのですが、
誰の何と云う作品なのか分かりません

キーは合っているのかどうか自信はありませんが、
メロディーラインは大体こんな感じです

E8 D8 C8 B8 A8 C8 B4 ↓E2 E8 D8 C8 E8 ↑G8 E8 D2 D8 F8 E8 D8 C8 B8 A8 B8 C4 B8 B8 D8 F8 E8 C8 D4

すみませんがよろしくお願いします
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.261s*