[過去ログ] 【最高】今日聴いた演奏会の印象【失望】Part.8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118
(1): 2022/07/05(火)22:02 ID:Qq6OoRMv(1) AAS
7/5 キエフ・バレエ支援チャリティー BALLET GALA in TOKYO(昭和女子大学人見記念講堂)

演奏=井田勝大指揮シアターオーケストラトーキョー

草刈民代が開催を提唱、かつ公演の芸術監督も務めるチャリティーイベントヘ。
ダンサーはキエフ・バレエプリンシパルの男女2名に、海外で活動する人を中心に日本人が18名。
TOTは盛り上がる曲では鳴り物がうるさ過ぎ。ジョン・ボーナムやアート・ブレイキーは
大音量でも鳴らした瞬間に消えるシンバル音だったっけ、と思わず考えた。『海賊』
(音楽アダン他)では金管が揃わず、『グラン・パ・
クラシック』(音楽オーベール)では
ムード描写に著しく欠けていた。あと井田氏はヨーロッパの劇場のバレエ指揮者に比べ
舞台をあまり見ておらず、そのせいか音楽がバレエにしては少々シンフォニックに過ぎた気が。
省7
120: 2022/07/05(火)23:54 ID:XlWV10PO(1) AAS
>>118
キエフバレエは何年か前に白鳥の湖を見にいった。会場に入ったら
舞台の前にオーケストラがあってえっと驚いた。ホールの人に生演奏
なんですかときいたらそうですけどと言われ、バレエってゴージャス
だなあと思ったのを覚えている。白鳥の湖の正確な内容を知らずに
見にいって、バレエが始まっても字幕が出ないからアレッと思い
休憩時間にまた別の係の人に字幕でないんですかと聞いたら出ません
と言われ、結局2000円もするプログラムを買うはめになったが、よく
考えたらバレエに字幕が出るわけがなかった。あまりなじみのない
イベントに行くときは気をつけないとと思った。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.539s*