[過去ログ] クラシックヲタ的にcocomiさんてどうなの? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 2022/08/07(日)06:53:12.24 ID:1kR+a7bD(1) AAS
日本一有名なフルート奏者
プロは有名でなければ意味がない
117: 2022/08/13(土)10:00:05.24 ID:/wMOET8z(1) AAS
専攻違うからフルート界隈詳しくないんだけどココミがコンクールで優勝って前に見た気がするけどあれは大したこと無いやつ?
127: 2022/08/13(土)17:23:18.24 ID:G+tb96a8(1) AAS
>>126
最近の美人演奏家と呼ばれている若手演奏家の中では頭一つ抜けているな
顔小さく、腰も細くてスタイルも抜群
313: 2022/09/06(火)02:08:52.24 ID:MenX7BX/(1) AAS
美人だし、今後人気は益々出るでしょうね。
353(2): 2022/09/09(金)16:21:45.24 ID:upE/r+jY(1) AAS
つべにミュンヘンのコンテストあがってるんだが
セミファイナルとファイナル聴くと
若い人たちはたいへんな努力をしてるのねって改めて思ったわ
木村さんもチャレンジすればいいのに
518: 2022/09/28(水)22:11:21.24 ID:zUQimuRt(1) AAS
>>516
オケバックなら音コンじゃなくともかなコンとか日演連のオーディションとかあるよ
コンチェルトやっても継続的に仕事貰えるわけじゃないし一瞬名前が売れるだけ
管打で受賞する人は音コンでも上位に来る人がほとんどで今のフルート界隈はコンクール一つ勝ってもほとんど食えない
たまにオケのトラで呼んでもらえる程度だよ
コンクール受ける音大生は常に何かしらの課題曲を抱えてるし年間4~5回は受験して切磋琢磨するのが普通だから、そんな子たちとキムさんを比較するのも音大生に失礼なくらい…
神戸国際は出られるだけでもちょっと凄いし入賞は超すごい
以前高校生が入賞して今その子は大学生でよくいろんな演奏会出てるね
でも入賞後の安定的なサポートという訳ではないよ
776: 2022/11/23(水)16:19:55.24 ID:v/voGk/z(3/4) AAS
伴奏やるなら、誰だっていいが、
万全のことやって仕事も危いのに罹る人もいる
811: 2022/12/07(水)02:09:00.24 ID:oLfpB1gC(1) AAS
無伴奏という選択肢はダメなのだろうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.393s*