[過去ログ]
NHK FM Part32 (1002レス)
NHK FM Part32 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
232: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/11/01(火) 03:04:49.47 ID:vU/oDzFl https://www4.nhk.or.jp/bescla/x/2022-10-31/07/69698/4858481/ 10月31日月曜 NHKFM 午後7時30分~ 午後9時10分 ベストオブクラシック 日本の音楽祭シリーズ~セイジ・オザワ松本フェスティバル https://www4.nhk.or.jp/bescla/x/2022-11-01/07/69940/4858482/ 11月1日火曜 NHKFM 午後7時30分~ 午後9時10分 ベストオブクラシック 期待の若手演奏家(1)ヨハン・ダールネ(バイオリン) https://www4.nhk.or.jp/bescla/x/2022-11-02/07/70282/4858483/ 11月2日水曜 NHKFM 午後7時30分~ 午後9時10分 ベストオブクラシック 期待の若手演奏家(2)ベン・ゴールドシャイダー(ホルン) https://www4.nhk.or.jp/bescla/x/2022-11-04/07/70770/4858485/ 11月4日金曜 NHKFM 午後7時30分~ 午後9時10分 ベストオブクラシック 期待の若手演奏家(3)エマニュエル・イワノフ(ピアノ) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/232
233: 名無しの笛の踊り [] 2022/11/01(火) 19:13:55.84 ID:52naY666 >>223 実証実験で反発が多かったら、R2廃止への方針を撤回ってかるんかな? FMのクラシックなんて半分以下に減らされそう(再放送は全廃) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/233
234: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/11/01(火) 19:35:34.58 ID:q/FUn71u だからネットでサイマル放送してる何処かの海外クラシック専門局を いろいろチェックして一番ピッタリする局を見つけておく。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/234
235: 名無しの笛の踊り [] 2022/11/01(火) 19:50:17.93 ID:52naY666 >>234 海外局が聞けるからいいだろ、てかほとんど聴いてないし、 みたいな人もいるだろうが、クラへの入口が狭くなってしまうのは良くない 日本のクラシック人口がますます減ってまうぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/235
236: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/11/01(火) 20:44:26.75 ID:TySRa3Iq 日本のクラシック人口が減った理由の一つは 演奏者の足を引っ張る評論を書いて金稼いだ世代やその生き残りが悪いんだろうと。 近年のネットリンチと同じような事を本書く人がやってたのがな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/236
237: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/11/01(火) 20:50:15.61 ID:NcsF9OVx 古楽の楽しみは専門家による選曲と濃い解説がいいんだよね クラカフェのちょっとした解説も楽しいし ただクラシック流してりゃいいってもんじゃないからなあ 特に古楽の楽しみは無くなると困る NHKは英会話ラジオは朝ドラにまでしておいて FM黎明期から続く古楽番組は軽視は無いわー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/237
238: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/11/01(火) 21:52:34.41 ID:ZWenFu8O >>236 音楽の魅力関係ないんかい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/238
239: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/11/01(火) 23:04:07.65 ID:f9h4wV8m >>236 コーホーを筆頭とした「曲の魅力を前面に出すよりも演奏家の個性の方が前面に出る方が大事」的な評論が幅を利かせてきたことと、 近年の演奏家のトレンド(というか自然にそうなったというか)である「いい演奏だねではなくいい曲だねと言われる演奏をしたい」のギャップは感じるよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/239
240: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/11/02(水) 06:10:19.84 ID:6HRIBzkC 流行とか反動ってものもあるだろう 長期的には録音が一般的になって音楽が一期一会でなくなった(繰り返し鑑賞されるようになった)ことも関係あるかもしれない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/240
241: 名無しの笛の踊り [] 2022/11/02(水) 07:23:25.63 ID:gTJTvSuH >>237,240 聞くだけならYTとかネットでただでできるけど音質がアレだし 世の中にどんな曲があって、どの演奏で聴いていいかわからんし 誰かの選んだ音源から入れる、ラジオというメディアはないとね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/241
242: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/11/02(水) 14:14:37.97 ID:IAWadXQC うんだ、うんだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/242
243: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/11/02(水) 16:34:35.85 ID:FUkV3yv6 わかる ラジオはあっちで選曲して延々流してくれるからマンネリにならないし楽 クラシックの不人気は忙しい現代人、特に若者が短い作品を好むからじゃないかな 短くても内容充実したオモシロい曲を書ける人が次に天下を取る… と思ったけど大ヒットした交響曲ヒロシマは割と長かったっけか これもうわかんねえな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/243
244: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/11/02(水) 17:09:08.47 ID:p3zxsadf クラシックの不人気というか避けられてるのは クラシックファンは気難しいというか変人が多いから「止めとこう」と思われてるんじゃ。 要はMacは気になるがMac使いが嫌いという。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/244
245: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/11/02(水) 18:25:58.06 ID:IAWadXQC クラシックファンは気難しいというか変人でスケベでアナルスカトロが多い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/245
246: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/11/02(水) 18:36:52.25 ID:dY5cnrci 自己紹介乙 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/246
247: 名無しの笛の踊り [] 2022/11/02(水) 23:05:34.91 ID:gTJTvSuH ラジオ実況板のNHK-FMスレ 【FM】NHK-FM放送専用スレ 2 https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1666737615/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/247
248: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/11/03(木) 00:54:28.08 ID:aEa8c+Zc >>246 要はMacは気になるがMac使いがエロキモいという。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/248
249: 名無しの笛の踊り [] 2022/11/04(金) 06:11:27.50 ID:j53m3M5/ >>2 甲子園の高校野球のある週の日曜は、R1で『日曜討論』や『のど自慢』をやるので、そこから高校野球がFMへ押し出される。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/249
250: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/11/04(金) 07:38:42.78 ID:5gUh2ljI 高校野球をFMなんてFMが勿体なさすぎ それこそ配信でいいじゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/250
251: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/11/04(金) 10:27:29.86 ID:VCcvFd8g 配信は放送してからでないと出来ないという法 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/251
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 751 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.509s*