ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団28 (933レス)
1-

720: 2024/11/18(月)19:15 ID:ra0xn2N+(1) AAS
近年はニューイヤー振った方がそのまま、ってのが多いから、ムーティさんが有力なのかな。
個人的にはフルシャさんあたりも見てみたいかも。
一番見てみたいのはブロム翁となんですがこれはまぁ確実にないので…。
721: 2024/11/18(月)19:44 ID:pKUoDfjo(2/2) AAS
今日は楽団長が率いる七重奏団が能登を訪問して演奏したそうですね
被災地を気にかけてくれてありがたいことです
722: 2024/11/18(月)21:06 ID:UgjHcZAO(1) AAS
あの指揮者がいいこの指揮者がいい、みたいな願望もこう考えてみると名前がどんどん減っていきますよね
存命でも、悲しいです
ヤンソンス、オザワ、ブロムシュテット、メータ、バレンボイム
一昔前なら上がってたのに
723: 2024/11/18(月)21:10 ID:OaRJF+Ld(1) AAS
こらこらメータを消すんじゃない
724: [sag] 2024/11/18(月)21:23 ID:GrIjjF4s(1) AAS
ラトル、ドゥダメル、ソヒエフあたり?
725: 2024/11/18(月)23:10 ID:f74iwU1P(1) AAS
ソヒエフ イラネ
726: [sag] 2024/11/19(火)06:30 ID:+dzz5EUk(1/3) AAS
ベーム、カラヤン、バンスタ、Cクライバー、アバド
727: 2024/11/19(火)07:12 ID:uVhcxGE5(1) AAS
小松長生
728: 2024/11/19(火)07:39 ID:TUrva82T(1) AAS
大勝秀也 金聖響 十束尚弘 小林研一郎
729: 2024/11/19(火)08:27 ID:/DgSWErJ(1) AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp

最後のエージェントってどこ?
というかこの主の方は一体どんな経歴なんだろう
730: 2024/11/19(火)11:11 ID:SkLhuMZK(1) AAS
最後の段落の、反社がどうのこうの、よくわからん。
731: 2024/11/19(火)13:43 ID:vNwZRNUJ(1) AAS
ニューイヤーって有名人なら誰が振っても同じでは?
732
(1): 2024/11/19(火)16:42 ID:XtmtH+9Y(1) AAS
>ちなみにこのオケは1度指揮者と対立すると2度と呼ばれないことが多いです。

あれほど対立した(らしい)ショルティはなんで何度も呼ばれたんだ?
733: 2024/11/19(火)17:38 ID:Wh/8VIsi(1) AAS
金よ
20世紀はレコード会社の意向で指揮者決まってた
734: 2024/11/19(火)17:39 ID:trYOH1xf(1) AAS
んな訳あるかよ
735
(1): 2024/11/19(火)20:54 ID:jbyyaR1J(1) AAS
ゲルギエフにチャンスをあたえてやってくれ
736: [sag] 2024/11/19(火)21:12 ID:+dzz5EUk(2/3) AAS
>>732
定期コンサートとレコーディングとザルツブルク音楽祭は
別物と考えているのかね
737: 2024/11/19(火)22:51 ID:A9v1C8+G(1) AAS
ザルツブルクだけは特別っぽいプログラムだね。
ジョージ・セルが振ってたのもザルツブルクが多かったイメージ。
738: 2024/11/19(火)22:59 ID:1bpcSU2q(1) AAS
>>735
中国公演では、あり得るかも。その場合中国まで聴きに行く?
739: [sag] 2024/11/19(火)23:19 ID:+dzz5EUk(3/3) AAS
ザルツブルク音楽祭ではウィーンフィルとしてピットに入る。
1-
あと 194 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s