[過去ログ] 来日オーケストラ総合スレpart42 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
925: 05/28(火)19:36 ID:zFlKhZG/(1) AAS
昨日のモンテカルロ、演奏に先立っての山田と藤田によるプレトーク、
これがまた見事なまでに中身のないくっちゃべりだった。
プレトークなんぞ、聞かなくても全く問題ないのがほとんどだが、
あそこまで下らなかったのは、他に5〜6年前の「アリス・紗良・オット」と最近の「沖澤のどか」くらいか。
どれも、わざわざ話す必要性の全くない、ただの雑談。
ちなみに、アリスのトークは「どこで何を食べた、おいしかった」程度の内容、
沖澤は赤ん坊がハイハイしたのつかまり立ちしたの、どっかの大学教授でなくても
「さっさと演奏しろ!」と叫び出したくなりそうな次元の低い講演だった。
(女や年寄りの客には受けていたようだったが)。
926
(1): 05/28(火)22:16 ID:x9kfW6j3(1/2) AAS
開演後にトークを始めたらオレも怒るけど、開演15分以上も前にヤマカズさんはトークを始めたんだから、嫌ならホールの外に出てホワイエでゆっくりしてれば良かったじゃん。

ちなみに今日のプログラムでもプレ・トークあり。要はプログラムのバックグラウンドとなぜこれらの曲をプログラミングしたかを話したかったらしい。昨日は突然藤田くんと登壇しちゃったんで、話の腰を折られ、面白く無い漫才みたいにグダグダになっちゃったけど・・・。
今日のプログラムについていうと、ドビュッシーもラヴェルもサン=サーンスもモナコ大公がパトロンとして庇護していたということ、フランスの近現代音楽に関してはモナコ、そしてモンテカルロ・フィルが初演した演目も数多くあったということであった。
927: 05/28(火)22:19 ID:x9kfW6j3(2/2) AAS
それから、今日はプレ・トークに藤田くんは参加せず。ヤマカズ曰く、ラヴェルのピアノ協奏曲を公の場で初めて演奏するのでかなりナーバスになっていたらしい。
928: 05/28(火)22:22 ID:y5upS0aS(1) AAS
トークは音楽について深堀りする内容を聞きたいよね
最近行ったリサイタルでナビゲーターと会話するのあったけど、日常生活のこととか聞いててそういうのじゃないんだよって思った
もっとあれなのだとソニックシティで着席したらセット券か何かの販促始まったのもあったけど
929: 05/28(火)22:39 ID:4zJG8IdG(1) AAS
やっぱトークはミッキーだな。聞けなくなるのは寂しい
930
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 05/28(火)23:53 ID:QCNc/2YO(1) AAS
8年前にLFJにピエール・ロラン・エマールが登場し
メシアンの鳥のカタログを3回にわけ弾いたけど、これがトーク付きで
極力専門用語を控えてたが内容的にはかなり高度でかつ面白く
これこそ価値のあるトークだと思った
後で小冊子にまとめてくれたらぜひ買いたいとも思ったものだ
日本人演奏家が(プレ)トークすると、どうして皆つまらない話ばかりしたがるんだろう
931: 05/29(水)00:24 ID:h0PQKja0(1) AAS
つまんない話をニコニコ耐えながら聞く客が居るからだろ
932: 05/29(水)02:00 ID:AyegEelz(1) AAS
演奏家は作曲家と違って、ちょっとしゃべるだけで知性のほうはどの程度かすぐにばれてしまうね。(たいていは音楽バカ)
933: 05/29(水)02:03 ID:6bCyB190(1) AAS
>>930
日本人演奏家は内容的にかなり高度なトークが出来るほど音楽の内面を掘り下げて研究してないからだろ。
日本人演奏家は技巧だけで音楽の中身が無い演奏家が多い。
934: 05/29(水)07:59 ID:pwB/+8Xj(1) AAS
>>926
山田さんの指揮、昨夜投稿のクラシックジャーニーブログで絶賛されているね
935
(1): 05/29(水)22:31 ID:Q26c8Z0S(1) AAS
モンテカルロ、山田と藤田は大体ステージマナーからしてなってなかったな。

藤田は演奏中の姿勢もひどいが、プレトークで舞台に現れた時点で一種異様な雰囲気を漂わせていた。
猫背でうつむき加減、ダラリと垂れた両腕に焦点の定まらない小さな目。
あまりに覇気のないフラフラ歩きに「どうした、彼女にでもフラれたか?」と声を掛けたくなった。
他にもいちいち指摘したらキリがないが、お辞儀、「デン助人形」みたいに頭だけカクカクさせるのは卑屈に見えるぞ。

40年近く前にクラウディオ・アラウ最後の来日公演に行った。
アラウは80代半ばだったが、立っても座っても終始背筋がピンと伸びていた。
ピアノも「この姿勢にしてこの音」、実に深く美しく、温かく高貴な音色だった。
無論、プレトークなどしなかったが、まさに演奏がすべてを語っていた。
雑誌のインタビューで、ラフマニノフの第2協奏曲について「あれはただの映画音楽、あんなもんワシは弾かん!」
省1
936: 05/29(水)23:17 ID:+DDP6LwR(1) AAS
おじいちゃん、いいよ、大昔の自慢話は。
単におじいちゃんが現代社会についていけないだけの話。
もう耄碌して、目も耳も不自由なんじゃないの?
コンサートホールにわざわざ足を運んで、「最近の若い奴等はぁ」って何にでもイチャモンつけるんだったら、お家でゆっくり昔のレコードでも聴いてなさい。
937: 05/29(水)23:32 ID:Bu5BN+sL(1) AAS
↑おっ関係者がついにシッポを出したか?
938
(1): 05/30(木)00:53 ID:PihCTVJA(1) AAS
外部リンク:www.tv-sdt.co.jp

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 浜松公演

出演
指揮:アンドリス・ネルソンス
ピアノ:イェフィム・ブロンフマン
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

プログラム
・ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 作品 37(ピアノ:イェフィム・ブロンフマン)
・R.シュトラウス:交響詩『英雄の生涯』作品 40

・・・サントリーホール公演のチケット取れなかったから、マーラー、期待してたんだけどな、残念。
省2
939: 05/30(木)03:26 ID:5Jjnl7D6(1) AAS
関係者のアタマとシッポが出てる
940: 05/30(木)08:13 ID:JmQisD1/(1) AAS
>>938
11/9大阪がマラ5だから、
前日11/8浜松でマラ5をやるワケない
941
(1): 05/30(木)19:09 ID:5MBWpMzD(1) AAS
モンテカルロフィル、どんなもんか興味はあったが、指揮者とピアニストが世界が絶賛する天才だの未来の巨匠だの喧伝されすぎで
もとより天才など滅多にいないとパスしたが、やっぱりヒドいのか…
942: 05/30(木)23:13 ID:GP3DTyWu(1) AAS
妬み批判があるのは一流の証拠
943: 05/30(木)23:45 ID:ySGefs8e(1) AAS
小澤征爾さんも昔そうだったらしからなぁ。
944: 警備員[Lv.9][芽] 05/31(金)00:23 ID:LaehoYBH(1) AAS
>>941
モンテカルロ悪くなかったと思うぞ。
藤田真央はラヴェル初めてだったらしいし、ベートーヴェンの印象もそこまではないので、弾き込んでるラフマニノフやモーツァルトよりは落ちるのは仕方ない。
オケはちょっと甘いが、山田の指揮はきちきち締める感じじゃないしノリは良かった。
1-
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s