[過去ログ] 来日オーケストラ総合スレpart42 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
955: 2024/06/01(土)16:01 ID:TqJnTgnB(1) AAS
>>953
国内の移動費用がかかるから、むしろ高くなるのが普通?
いつかウィーンフィルを市政〇〇周年でよんだ市の会計書を看たことがあるが、
すごく高かったのを覚えてる
956: 2024/06/01(土)16:02 ID:j1QAWzqR(1) AAS
非常識な奴しか問い合わせないと思うの。
自分の都合に周りが合わせてくれると心底信じている人とかさ。
957: 2024/06/01(土)16:10 ID:Xsl/C/f6(1) AAS
まぁ地方も無尽蔵にカネが溢れてくるわけでも無いしな。ハコモノ行政の余りでやりくりしてたのがハコモノ自体無くなっちゃジリ貧よなぁw
958: 永田智子 2024/06/01(土)16:24 ID:Er1jwYYK(1) AAS
自称:音楽ライター・劇評家・クリスチャン(未洗礼)
自称:桂木嶺・桂木里紗(リサ/Lisa)・チコ・くらら・ともちゃん・ながたっち
本名:永田智子(旧姓 荒木智子、1968.4.3-)
パーヴォ・ヤルヴィの心の声が聞こえる恋人と主張する、統合失調症の2級精神障害者。
発症前に「桂木嶺」の名で今は亡き雑誌「テアトロ」の劇評に佳作入選した。
共働きの既婚者でしたが、勤務先の専務にストーキングした挙句、2010年に東宝を退職。
2017年6月のコンサートでパーヴォに見初められたと妄想し、翌18年に夫と離婚、分与財産を同年内に使い果たし、元夫の家に一時転がり込むも警察沙汰を起こし接見禁止。
19年から老父の年金をすねかじりして成城で一人暮らし(注:19年5-9月は措置入院)。
2022年4月頃から度々単発バイトを入れるようになった。
2022年8月に父親死亡により身寄りなし、親戚から借りた葬儀代を踏み倒し縁切りされる。
省8
959: 2024/06/02(日)00:19 ID:ekCx9uFd(1/2) AAS
て
960: 2024/06/02(日)00:21 ID:ekCx9uFd(2/2) AAS
箱物もわるくはないけど、オケそのものに金だすのが大事
韓国って市立オケ結構あるんだよな
961: 2024/06/02(日)02:45 ID:pYIz2HHM(1) AAS
地方民なんだけど、ラトルBRSO、兵庫か川崎のどちらかに遠征したいと思っている。
要はマーラーにするか、ブルックナーにするか悩んでいる。
2年前のLSOとのブルックナーがよかったんでブルックナーがいいかなという思いもありながら、マーラーも捨てがたい。
このコンビならどっちがよいとかはありますか?
962: 2024/06/02(日)09:58 ID:bEcoFOvN(1) AAS
クーベリックの時代ならマーラー、ヨッフムの時代ならブルックナーだなw
963: 2024/06/02(日)10:51 ID:cHIPyXff(1) AAS
ラトルのCDは何枚か持ってるがなぜか2回以上聴いたことがない
964(2): 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/02(日)11:18 ID:70SP7sQP(1) AAS
ラトルのCD、というかデジタル収録のEMIのオーケストラ録音は
音量が小さいわ濁りがひどいわダイナミックレンジが狭いわリミッターがかかるわですぐ処分
ロンドン響との来日公演のマーラー9番は小細工だらけで辟易した
965: 2024/06/02(日)11:33 ID:WxBEWkkH(1) AAS
ラトルは録音に恵まれないね
EMIがやっと終わったと思ったら今度はLSO LIVE
966: 2024/06/02(日)12:09 ID:pwgH6Fe5(1/2) AAS
BPO在任中にメジャーレーベルとの契約が切れた初の例ですし。
967: 2024/06/02(日)17:22 ID:nS1I4zCH(1) AAS
MET来日の青ひげ公の回のチケットプレゼントキャンペーンとな
2組4名様
どうせもっとあまってるのだろうに
968(1): 2024/06/02(日)18:39 ID:+rYRhU0B(1) AAS
BRSO、今日からジャパンアーツぴあで先行発売だっけど、おもった以上に人気あるね。
発売定刻でブロック選択でブルックナーの日は順調に取れたけど、その後、ソンジンがブラームス 弾く日も取ろうとおもったら、今度はなかなかサイトに繋がらず、繋がったとおもったら、もうA席しか残ってなかった。なんかちょっとビミョーな席しか残ってなかったけど、とりあえず予約。
一般発売分や他のプレイガイドに回さなきゃならない分もあるんだろうけど、どの程度の席が残ってるわからないし、主催から買うのが一番無難なのかな?
969: 2024/06/02(日)18:55 ID:ol0tNMNM(1/2) AAS
富士電機スーパーコンサート
こういう企業名がつくやつは、スポンサーとかにも券バラまくから出回る数がもとから少ない印象
ヤンソンス時代は公演直前まで売れ残ってたのに変わるもんだな
970: 2024/06/02(日)18:56 ID:ol0tNMNM(2/2) AAS
ヤンソンスのほうが指揮者として好きですけどね
971: 2024/06/02(日)19:52 ID:pwgH6Fe5(2/2) AAS
>>964
あまりに小細工するようなら、セクシー田中さんじゃないですかね
972: 2024/06/03(月)03:12 ID:VW0uQ7lQ(1) AAS
>>964
ベルリンフィルとの2011来日公演時のマラ9よりはロンドン響との来日公演時のマラ9の方がずっとよかったけど。
小細工が嫌いならラトルは聴きに行かない方がいいよ、小細工こそがラトルの真骨頂。
ラトルは小細工まみれの指揮者ですよ。
973(1): 2024/06/04(火)17:40 ID:P4ljqp8x(1) AAS
小物なあなたに貶されるほどラトルは悪い指揮者ではない。
実演よりも録音を好む人にはラトルの魅力はわからないだろう。
974: 2024/06/04(火)19:11 ID:sgSP3cKT(1) AAS
悪い演奏家はいない。いるのは悪い聴衆だけだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s