[過去ログ]
来日オーケストラ総合スレpart42 (1002レス)
来日オーケストラ総合スレpart42 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1702834767/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
615: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/04/07(日) 21:54:58.95 ID:+lIBUvr8 >>612 セルは聴かなかったがプリッチャード指揮ニューフィルハーモニア管を聴いた 本当はバルビローリが振る予定だったが、直前に死んでしまった バルビローリのブラームスのレコードをよく聴いていた親父はガッカリしていた 値段はS席が7000円、今なら3万円くらいか (ちなみに同じく万博で演奏したカラヤン指揮ベルリンフィルはS席14000円) 万博会場は日本中の人が集まったのかと思うくらい混んでいて、アメリカ館は断念 (目玉展示の月の石を見たかったが5時間待ちと言われた。NASAで月の石を砕いて 野菜を栽培したら普通の2倍の早さで育ったとか。代わりにチェコ館とかに行く) 万博でセルがカラヤンのリハーサルを客席から見学し、突然「ヘルベルト!」と叫んだら カラヤンが恐縮したようにセルに駆け寄ったと志鳥栄八郎が当時レコ芸に書いていた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1702834767/615
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 387 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s