[過去ログ] 来日オーケストラ総合スレpart42 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
652: 04/10(水)22:41 ID:pN/gN7xJ(1) AAS
地方での公演の場合、ホールの使用料が安い他に、行政からの助成金も出るから、チケット代が抑えられる場合もあるよ。
653: 04/10(水)22:48 ID:T4ZfzuxZ(1) AAS
ココ・デ・オワールと宣言したのか
654: 04/10(水)23:03 ID:VNqvG3Hp(1) AAS
日本フィル公演も郊外や地方公演の方が自主公演よりだいぶ安いもんな。
武蔵野に限らず地方ホール主催だとチケット代に還元されてる。
655: 04/10(水)23:15 ID:JP4FqwKs(1) AAS
未来の巨匠と期待されながら、ウィルフォード様のご機嫌を損なったため二流楽団のバンマスで終わった人
656: 04/10(水)23:27 ID:3X9NylGC(2/2) AAS
サンフランシスコがキャリアハイ?
657: 04/11(木)02:15 ID:Dx60Z9+X(1) AAS
ヤンソンスのマラ5を必死こいてageてる人がいるけど、
ヤンソンスのマラ5なんてたいしたことなかったよ。
悪い演奏ではないけど決して究極の名演ではない。
あの程度の演奏を最高とか崇めてる人が気の毒に思えてくる。
658: 04/11(木)03:19 ID:mksAUv0q(1/2) AAS
来日公演でのヤンソンスのマーラー5番は聴いてないからわからないけど、BRSOとの最後の来日公演で演奏したマーラーの9番は超絶的な名演だった。 
659: 04/11(木)03:28 ID:mksAUv0q(2/2) AAS
あっ、マーラーの9番だったら、伝説のバーンスタイン&イスラエル・フィルだろう、という方もいるとおもうけど、オイラはその時小学生だったので、お手柔らかに。
660: 04/11(木)05:36 ID:7P41c6Cx(1) AAS
>>618
MET
サントリーSで大3なり
ロンドンフィルダも
ともにフランクフルトより高い
661: 04/11(木)12:35 ID:VRegTRH2(1) AAS
また亮ちゃん党が暴れてるよ
662: 04/11(木)20:25 ID:GpihPzhb(1) AAS
2016年のバイエルンのマーラー9番は凄かったな
同じ年のアルプス交響曲もよかった
663: 04/11(木)21:29 ID:n4koizVm(1) AAS
バンスタのマラ9イスラエルフィルも、ヤンソンスのマラ9もどっちも聞いたよ。
バンスタは衝撃だった。
若造だったので、濃ゆい演奏に酔っぱらった。
あれを聞けたのはいい経験でした。

ヤンソンスはキレイだった。

正直好きなのはヤンソンスです。
664: 04/12(金)11:05 ID:WHm08S97(1/2) AAS
イスラエルフィル、NHKの3階じゃあ、まるでつまらん。俺が9番1番えかったのは、ノイマンとチェコの
サントリー公演だな。
665: 04/12(金)11:06 ID:WHm08S97(2/2) AAS
イスラエルフィル、NHKの3階じゃあ、まるでつまらん。俺が9番1番えかったのは、ノイマンとチェコの
サントリー公演だな。
666: 04/12(金)16:51 ID:0bja0bp0(1) AAS
大阪万博延期になったらベルリンフィルはどうなるんだろう。
667: 04/12(金)17:12 ID:dk8lbsyL(1) AAS
キャンセル料で揉めて、以降大阪は禁足地に……
668: 04/12(金)22:48 ID:7YZCO/PG(1) AAS
ヤンソンスのマラ9は、老いをあるがままに受け止め、穏やかに死んでいく様を見ているようで本当に美しかった
669: 04/13(土)00:37 ID:00DFoQDY(1/3) AAS
講釈師見てきたようなことを言い
670: 04/13(土)00:48 ID:KJ9KjtwX(1/2) AAS
わたしゃヤンソンスのには「おやすみなさいまた明日」を感じたな、死は感じなかった。名演だったことは同意。
671
(2): 04/13(土)01:14 ID:27JNtiVM(1) AAS
1977年にシカゴ響がショルティと初来日、東京文化会館でマラ5を聴いた
鳥肌が立つような輝かしいサウンドと圧倒的な音量に悲鳴のようなブラボーが出た
だが新聞で確か柴田南雄氏が「音が大きく巧いだけで中身がない」と厳しい批評を書いていた
今の新聞評は褒めるだけだが、当時は酷評もけっこうあった
セルが亡くなったあと音楽雑誌の投稿欄に「万博のとき招聘元に電話して
セルの泊まるホテルを教えてもらい、張り込んでサインをもらった」というのがあった
万博の開会式に昭和天皇と皇太子(現上皇)がそれぞれ夫婦で出席したが
TVの街頭インタビューで「ふーん、来たの。時間あんだね」という声も流していた
今ではとても考えられないが、当時はそんな時代だった
最近の音楽家はスケールが小さいと言われるが、窮屈な時代に暮らしていればそうなるわな
1-
あと 331 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s