[過去ログ] 来日オーケストラ総合スレpart42 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
272: 2024/03/08(金)22:37:48.40 ID:aTtwFLpk(1) AAS
指揮はできるけどクラリネットは吹けないってことか
471: 2024/03/23(土)10:13:29.40 ID:aeimExF5(1) AAS
つーか前回のラトルLSOも6月発売開始だったから、3月時点で未発表でもとりたてて問題ないわけだが
サントリーホールも今のところ9/24〜29までスケジュール空いてるし
今年は特にパッパーノがロイヤルオペラとも来日するのでプロモーションが被らないよう配慮されてる可能性がある
(ROHはかなり売れ行きが悪いみたいなので、そこへさらにパッパーノLSO被せると多少なりとも影響出るはず)
あと前回の時点ですでにカジモトの単独主催ではなくカジモト/フジテレビジョンの共同主催だったので
もしカジモトが傾けばフジがケツ持ちする段取りはできてると思う
488: 2024/03/24(日)01:31:19.40 ID:VsvYjrOV(1) AAS
ライブもう聴けないか。ロス感デカいわ。
582: 2024/04/03(水)16:05:44.40 ID:NlNYdedG(1) AAS
辻井くんのような国内向け商法って他の国でもあるのかな?
586: 2024/04/03(水)21:20:50.40 ID:QnNvJZiI(1) AAS
まぁ売り出し中とかでオケに便乗とか相乗効果を狙うソリストはいるかもだけど、オケの客入りを補填するために起用されるソリストはそんなにはおるまいw
699: 2024/04/15(月)21:19:31.40 ID:akmOXfPr(1) AAS
>>692
77年と86年の来日公演どちらもマーラー5番やったんだよ。
77年のほうが爆演だった。
700: 2024/04/15(月)21:27:12.40 ID:ooP0U8xQ(1) AAS
>>692
ショルティ&シカゴ響は来日公演でマラ5を1977年と1986年の2回やってるんだよ
717: 2024/04/17(水)01:04:58.40 ID:tALeGUBg(1) AAS
音響の悪いホールはオケの粗が目立ちやすいから、上手いオケとそうでないオケとで
差がつきやすいと思う。
俺がNホールで一番最近聴いたのはビシュコフチェコフィルのマンフレッド交響曲だったが
とても良いオケだと思った。
演奏する人たちがホールに満足しているかどうかはわからんが。
730: 2024/04/18(木)21:26:13.40 ID:2Qzk9/+w(1) AAS
>>723
2021年 ムーティ ウィーンフィルの名古屋公演
2階 10列 23番 オヤジが指揮していた
731: 2024/04/18(木)23:05:46.40 ID:5cH9P9cX(1) AAS
マゼール/バイエルン放送響をガスタイクで聴いた時、座席で指揮してた白人のオッサンいたわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s