[過去ログ] クラシック・ニュース速報★30 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2024/04/06(土)08:55 ID:6U13Ov4H(1) AAS
世間の芸能、音楽ニュースでは華麗にスルーされがちなクラシック界のニュース
サロンも無いため、各関連スレに分散して目にする機会を逸してしまう事も
クラシックはジャンル丸ごと守備範囲の方も多く、不便ではありませんか?
さほど利用もされない単発スレの安易なスレ立ても防ぐ意味でも
とりあえず、幅広く話題の第一報を集めるスレを作ってみました

前スレ
クラシック・ニュース速報★29
2chスレ:classical
983: 01/09(木)20:14 ID:JiIm+0Be(1) AAS
東京音楽大学(TCM)【公式】
【訃報】

汐澤安彦名誉教授が、1月7日(火)に逝去されました。
享年86歳でした。 謹んで哀悼の意を表します。
984: 01/09(木)21:15 ID:8zXKq76+(1/3) AAS
えーーーーーー
Sioオケは、もう聴けなくなるのか
985: 01/09(木)21:17 ID:8zXKq76+(2/3) AAS
SIOオケは一度行ったことあるけど、公演プログラムが終わってからが本番と言わんばかりに、アンコール曲5曲位やってたなあ。
986: 01/09(木)21:19 ID:8zXKq76+(3/3) AAS
葬式すっげえたくさん参列者いそう。
世話になった人が数多くいるよなあ。
987: 01/09(木)21:25 ID:6s9bksad(1) AAS
年末に上智大オケで元気にチャイ4振ってるのを聞いたばかりなのに、信じられん
988: 01/09(木)22:03 ID:w39ThbHb(1) AAS
バカンダ殉死しろw
989
(1): 01/09(木)22:46 ID:rrTBH6wm(1) AAS
マスコミとかには有名じゃなかったけど日本の音楽史に名を残す人だよな
特に吹奏楽
広上さんの師匠でもある
汐澤先生がいなかったら日本の音楽史が変わってた
990: 01/09(木)23:01 ID:04mztpGr(1) AAS
【テレビ】ロシアの名門音楽院首席→退学→女芸人登場 スタジオ「え~っ?!」「すげえ」「なんで」 人気女優も「今すぐ芸人辞めた方が」 [湛然★]
2chスレ:mnewsplus
991: 01/10(金)02:07 ID:X5RRA0kS(1) AAS
>>989
汐澤さんがいなかったら指揮者としての広上淳一はおそらく今のかたちでは存在していないっぽいんだよな
SNSでは汐澤さんを慕う生徒たちの嘆きの声だらけ
汐澤さんこそ数少ない真の教育者だったのだろう
992: 01/10(金)20:10 ID:J96E3Tgs(1) AAS
35歳未満の若者は、親の世代よりもクラシック音楽を聴いているというイギリスの調査
外部リンク:officeyamane.net
993: 01/10(金)20:21 ID:B36Yv404(1) AAS
35歳未満の若者w
994
(1): 01/10(金)20:34 ID:BcOYPPaN(1) AAS
訃報 〓 オーストリアの演出家(94)オットー・シェンク

オーストリアの演出家オットー・シェンク(Otto Schenk)が
1月9日、ザルツカンマーグート・イルゼー湖畔の別荘で亡くなった。
94歳だった。戦後を代表する演出家の一人で、
オペラではウィーン国立歌劇場やザルツブルク音楽祭で数多くの演出を手掛け、
ニューヨークのメトロポリタン歌劇場のワーグナー《ニーベルングの指環》なども手掛けた。
995: 01/10(金)20:48 ID:Dv+u2sE0(1) AAS
86歳とか94歳とか音楽家や演出家は生涯現役で素晴らしいな
サラリーマンは定年したらすぐ老けるけど芸術家は生涯仕事を貫けるのは羨ましい
996: 01/11(土)00:10 ID:pZ4faq0j(1/2) AAS
>>994

哀悼の意を表します

動画リンク[YouTube]
Beethoven - Fidelio, op 72 (1814) - Janowitz, Kollo, Popp, Sotin; Bernstein, Schenk
997: 01/11(土)00:22 ID:pZ4faq0j(2/2) AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
オペラ演出家のオットー・シェンクさん死去 世界各地の歌劇場で名作
2025年1月9日 23時10分
998: 01/11(土)05:09 ID:uLkjCIWC(1/2) AAS
こういう作品に忠実な演出をする演出家は素直に追悼出来るな
999: 01/11(土)05:11 ID:uLkjCIWC(2/2) AAS
死に絶えて欲しいのはこういう演出家のクズ共

クラシックファンの聖地、バイロイト音楽祭の凋落
世界的なオペラの終焉なのか?Dec 20 2024
外部リンク:newsphere.jp
◆演出に立腹するファンの音楽祭離れ

オペラの初演時の台本を、時代や物語の設定を
ほかの時代や現代に移し、台本上の設定や役柄、
プロットを変更する権限を演出家に認める
「レジーテアター」と呼ばれる手法で演出する事が
今や主流となっている。
省3
1000: 01/11(土)06:25 ID:KzQbUCVL(1) AAS
1000なら死に絶えるのは999
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 279日 21時間 29分 4秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.253s*