[過去ログ] NHK FM Part35 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
610: 2024/11/11(月)06:05 ID:XwDSgQ4p(1) AAS
『古楽の楽しみ』をききながら、大相撲九州場所初日ダイジェストの映像をみる。
611: 2024/11/11(月)07:26 ID:dpmpbADD(1) AAS
「古楽の楽しみ」今週はまた再放送だ。
今谷先生担当が多いように思うが何でだろ
612: 2024/11/12(火)16:35 ID:WaNOAT5P(1/2) AAS
再放送なら古楽は今週はいまいちか

今日の庭のペルトさん聴いてるが最後の『鏡の中の』何回聴いてもいいね
613: 2024/11/12(火)16:38 ID:WaNOAT5P(2/2) AAS
バルト三国と言えば
ペレーツィスさんの『白鍵』は素晴らしいよな
614: 2024/11/12(火)18:24 ID:2ytpPVo4(1) AAS
ミノックスしか知らん
615: 2024/11/13(水)08:29 ID:e2/wiWpb(1) AAS
今流れてる曲はなんていうんでしょうか?
凄みがあっていいですね
616: 2024/11/13(水)12:56 ID:nP0Mm3W5(1) AAS
番組表で確認すればわかる
617: 2024/11/13(水)14:57 ID:9ut18Ajq(1/5) AAS
ストラヴィンスキーさんいいね
イタリア組曲
618
(1): 2024/11/13(水)14:58 ID:9ut18Ajq(2/5) AAS
ストラヴィンスキーさんは苦手だがイタリア組曲だけは好きだわ
619: 2024/11/13(水)15:11 ID:9ut18Ajq(3/5) AAS
最期はモーツァルトさんもあるから楽しみだな今日は
620: 2024/11/13(水)16:23 ID:dRUPiYT+(1/2) AAS
k467、アルセルラチョウレのピアノタッチが瑞々しかった
621: 2024/11/13(水)17:18 ID:dRUPiYT+(2/2) AAS
>>618
苦手であっても、彼の代表作の春の祭典などのバレー曲は普通は聞くのに、
特にプルチネルラはFM番組のテーマ曲にも採用されるので聞き慣れた曲のはずでは?
622: 2024/11/13(水)19:34 ID:yuZe6Md8(1) AAS
テレビが酷すぎるのでコンクール聞くことにする
623: 2024/11/13(水)20:37 ID:9ut18Ajq(4/5) AAS
どうもストラヴィンスキーさんは春の祭典のやかましいのがこびりついてしまってね
624
(1): 2024/11/13(水)20:37 ID:9ut18Ajq(5/5) AAS
やっぱりモーツァルトさんは楽しさと哀愁があって素晴らしいですよ
625
(1): 2024/11/13(水)23:50 ID:8SF8i7Xb(1) AAS
今日の日本音コンピアノ本選、高関/シティフィルの充実がすごい
626: 2024/11/14(木)00:34 ID:fN7uenwC(1) AAS
高関みたいな大御所が日コンの指揮とはなかなか
627: 2024/11/14(木)07:57 ID:v0pwG7cw(1/4) AAS
>>624
現役の作曲家でない限り誰もさんづけはせず呼び捨てですが、
さんづけだとからかっているのかと感じるのでやめましょう
モーツァルトを嫌うリスナーは少ないのでは?
628: 2024/11/14(木)08:00 ID:v0pwG7cw(2/4) AAS
>>625
ピアノ本選だけフルオーケストラ付きなのでしょうか?
629: 2024/11/14(木)09:19 ID:ilm/o90M(1/4) AAS
さんだの先生だの付ける奴の馴れ馴れしさよ
1-
あと 373 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s