[過去ログ] 【violin】ヴァイオリン総合スレ23【バイオリン】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
304
(2): (ワッチョイ 0350-q7oL [2400:2200:6f4:b6dc:*]) 10/02(水)09:26 ID:DT+F8wJC0(2/13) AAS
資本主義が進んで「儲けて儲けまくる程勝ち」という風潮が行き過ぎれば楽器の製造コストと人件費を抑制してなるべく高く売らなければならなくなる。

楽器メーカーが会社化して儲けを追求するほど値段は上がり楽器の品質はどんどん悪くなり客は離れていく

シカモアや黒檀などの原材料も昔ほど潤沢に無い状況にある

まず事業をやるにあたって楽器製造という業種はもう全く儲からないことを覚悟しなければならない

クラフツマンシップを第一主義とし、経営者と少数の従業員が食っていければ十分という少数精鋭の小さな楽器メーカーでなければ質の良い楽器は生産出来ないだろう
省1
305: (オッペケ Sr77-Z5fO [126.211.29.204]) 10/02(水)12:00 ID:tctGgj17r(2/2) AAS
楽器演奏って基本めんどくさい作業だからね
そろばんや書道が廃れたように楽器の修練も一部のプロ志向の人たちを除くと廃れる方向にあるのかもしれないよね
もっとみんなが余裕の持てる社会づくりができないと
こういった世界の存続は難しいのかもしれないね

まずは本当に世界は何を生き急いでる?
みたいな状況になってるから
そこから改めないとね
306
(1): (ワッチョイ e313-zwbY [2400:2410:d4a0:9c00:*]) 10/02(水)13:23 ID:6vFBZH+z0(3/4) AAS
良いピアノを作るためには電動工具なんか使ったらいけませんw
307
(2): (ワッチョイ d3f7-Kyt2 [92.203.160.125]) 10/02(水)13:38 ID:1hQJzcTK0(1/2) AAS
>>301
あの時代そんな精緻に計算して作られてはいないんじゃないかなという気がします。
グァルネリのネックとか歪んでるようにしかみえないですし。
308: (ワッチョイ 0350-q7oL [2400:2200:6f4:b6dc:*]) 10/02(水)13:59 ID:DT+F8wJC0(3/13) AAS
>>307
マテオ・ゴフリラのチェロもガタガタだがスクロールを良く見ると人為的につけられたような焼けた黒点が複数ある。

とあるフランスの博物館のHPで写真が見れる

そうした黒点はストラドやガルネリにも複数散見される。

推測だがおそらく材料の段階で穴を開けて穴の底を焼き潰して、簡易的な3次元座標系での墨付けのようなことをしていたのだろうと思う。

3次元座標系での墨付けやってたってことは予め図面があるってことになる
309
(1): (ワッチョイ 0350-q7oL [2400:2200:6f4:b6dc:*]) 10/02(水)14:04 ID:DT+F8wJC0(4/13) AAS
>>307
むしろあの時代は歪ませないと駄目な事情があったのだろう。

そしてその歪みの秘密はストラドとガルネリの音色の秘密を解く鍵になると思うね

ネックだけでなく胴体のアーチも側板もブロックもFホールも胴体の形も全てが歪んでいる。

現代のはまるでアスファルトを敷いた道路のように全てが整ってしまっている。あさまし
310: (ワッチョイ 0350-q7oL [2400:2200:6f4:b6dc:*]) 10/02(水)14:14 ID:DT+F8wJC0(5/13) AAS
新作楽器の性能を良くしたいならその歪みの法則性を解くことが今やるべきことだろうな。温故知新だわな。

継ぎネックやネックリセットで何もかも真っ直ぐにする前にな
311
(1): (ササクッテロル Sp77-F/l5 [126.236.63.98]) 10/02(水)15:15 ID:xQ8D68Ygp(1) AAS
>>304
>楽器メーカーが会社化して儲けを追求するほど値段は上がり楽器の品質はどんどん悪くなり客は離れていく

ならないよ
資本主義語るなら経済学の基本学んでくれ
312: (ワッチョイ 0350-q7oL [2400:2200:6f4:b6dc:*]) 10/02(水)15:30 ID:DT+F8wJC0(6/13) AAS
>>311
ならないという根拠を具体例を明記して詳しく説明してくれ。
313: (エムゾネ FF5f-F/l5 [49.106.188.173]) 10/02(水)16:26 ID:DX5mqI3TF(1/2) AAS
説明せんといかんの?苦笑

儲けは
価格×販売数-コスト
で決まるので単に価格を上げるだけでは販売数が落ちる
価格を上げるには質や付加価値を高めなければ無理

頭単純すぎる人は共産主義に騙されやすい
314: (ワッチョイ 0350-q7oL [2400:2200:6f4:b6dc:*]) 10/02(水)16:40 ID:DT+F8wJC0(7/13) AAS
そんだけ?(笑)もうええわ
315: (エムゾネ FF5f-F/l5 [49.106.188.173]) 10/02(水)16:57 ID:DX5mqI3TF(2/2) AAS
全部書くのは疲れるからね
ポイント書いたんで後は考えてくれ
316
(1): (ワッチョイ d3f7-Kyt2 [92.203.160.125]) 10/02(水)17:31 ID:1hQJzcTK0(2/2) AAS
>>304
量産楽器を「凌駕する」品質を100万円やそこらで実現できないと普通は勝負にならんよね。厳しい世界。
317: (ワッチョイ 0350-q7oL [2400:2200:6f4:b6dc:*]) 10/02(水)17:39 ID:DT+F8wJC0(8/13) AAS
>>316
ホントですよね。量産楽器も普通に音色良いですからね。
318
(1): (ワッチョイ e313-zwbY [2400:2410:d4a0:9c00:*]) 10/02(水)18:18 ID:6vFBZH+z0(4/4) AAS
ピアノメーカーは一般に工業化で品質を上げてより高品質で低価格化したと思うけどね
319
(1): (ワッチョイ 0350-q7oL [2400:2200:6f4:b6dc:*]) 10/02(水)18:21 ID:DT+F8wJC0(9/13) AAS
>>318
ストラドやガルネリの秘密が材料由来ではなく構造の問題だったと解明されたらいよいよ弦楽器も工業化によって品質が上がって値段が下がるでしょうね。職人は死に絶えますが
320
(1): (ワッチョイ 3fb8-xyzF [2400:4070:bec:f200:*]) 10/02(水)18:53 ID:71asGyNe0(3/5) AAS
>>319
木材の経年変化を加速させる仕組みがあると検証もより進むんですがね。
321: (ワッチョイ 3fb8-xyzF [2400:4070:bec:f200:*]) 10/02(水)18:58 ID:71asGyNe0(4/5) AAS
オールドの名器と形状は板厚も含めて完コピされた作品ってそもそも世の中にどのくらいあるんたろうか。もちろん多少の誤差はあるだろうけど。
322
(1): (ワッチョイ 3fb8-xyzF [2400:4070:bec:f200:*]) 10/02(水)19:00 ID:71asGyNe0(5/5) AAS
円安が反映されたのかイタリアン新作が軒並み値上がりしてるな。
なんであんな普通の楽器に300万円も払わないといけないのか。
323: (ワッチョイ 0350-q7oL [2400:2200:6f4:b6dc:*]) 10/02(水)19:01 ID:DT+F8wJC0(10/13) AAS
>>320
エイジングを薬品等で加速させることに関しては木質を破壊することになるので厳しいというのが現段階の結論みたいですね

ヴァイオリンをエンジンのような機械と捉えた場合どのような構造にすれば一番効率よく振動を生み出せるかというのがカギだと思いますがね。

ヴァイオリンの振動の入力経路は複数あるので
1-
あと 679 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s