[過去ログ] 【violin】ヴァイオリン総合スレ23【バイオリン】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
447
(1): (オッペケ Sreb-e1nx [126.34.123.63]) 10/09(水)12:03 ID:BE2HKcN1r(1) AAS
>>443
オマイがガチャガチャ言ってるようなことは量産ならどこでもやってるんだよ
さも新しく発見したみてーにアホかっちゅーの

そこまで言うなら折りたたみ式のペグボックスでも開発したほうがよほど効率的だぞ
もっともボックスである必要すらないかもだけどな
巻取れりゃいいだけだからな
448: (ワッチョイ afd6-ElQJ [2400:2200:7d3:f6d0:*]) 10/09(水)12:16 ID:cKZfnl8O0(1/3) AAS
>>447
ペグボックスを折りたたむ意味がわからないね。センスないわ

さも新しく発見したみてーにアホかっちゅーの
449
(1): (ワッチョイ 23aa-oLgd [118.241.251.53]) 10/09(水)13:25 ID:5BGu93R70(4/4) AAS
ペグでいうと、Wittnerが出してるファインチューンペグは高いけど便利そうだったな。ヌルッと動くから微調整もし易い。
450
(1): (ワッチョイ ee50-lt6P [2400:2200:422:ab87:*]) 10/09(水)13:45 ID:LjWmnjGs0(1) AAS
スクロールの形状って音には関係ないだろうけど、製作者の腕が見えるところである他に、チューニングの時の指の支えとして最適なんだよな
451: (ラクッペペ MM16-e1nx [133.106.76.139]) 10/09(水)16:01 ID:fbOfS78OM(1) AAS
>>450
楽器のバランスを取るのには必要だろうな
まあ腕に自身があるなら天使でもライオンでもドラゴンでも好きに彫ればいいが
452
(1): (ワッチョイ afd6-ElQJ [2400:2200:7d3:f6d0:*]) 10/09(水)17:37 ID:cKZfnl8O0(2/3) AAS
>>449
すべての弦楽器のペグの標準仕様はあれで良いよね。ギターは機械式が標準なのだから
453: (ワッチョイ bae9-ilj5 [2400:4070:bec:f200:*]) 10/09(水)18:01 ID:d5XZ5fWG0(1/4) AAS
>>452
わかってる人いてくれて嬉しい。
お金に余裕があったら自分の楽器にも装着させたい。
454: (ワッチョイ bae9-ilj5 [2400:4070:bec:f200:*]) 10/09(水)18:02 ID:d5XZ5fWG0(2/4) AAS
>>446
最後が余計だが賛成
455: (ワッチョイ bae9-ilj5 [2400:4070:bec:f200:*]) 10/09(水)18:04 ID:d5XZ5fWG0(3/4) AAS
日本人作家の作品を買ってる層ってどの辺なんだろな。周りに全然いない。
456
(2): (ワッチョイ cb23-+Txg [180.144.32.215]) 10/09(水)18:59 ID:hhAzw7K90(1/2) AAS
>>443
漆塗りのヴァイオリンを作ってみるとか?
どんな音になるんだろう?
457
(1): (ワッチョイ afd6-ElQJ [2400:2200:7d3:f6d0:*]) 10/09(水)19:07 ID:cKZfnl8O0(3/3) AAS
>>456
漆が硬すぎてロクな音しないよ
458
(1): (ワッチョイ cb23-+Txg [180.144.32.215]) 10/09(水)19:21 ID:hhAzw7K90(2/2) AAS
>>457
でも能の鼓みたいに格好いい音になるかもよ
これぞ日本のヴァイオリン!
459: (ワッチョイ bae9-ilj5 [2400:4070:bec:f200:*]) 10/09(水)19:45 ID:d5XZ5fWG0(4/4) AAS
>>456
YouTubeに動画あるよ。
石川県の震災復興か何かのイベントでチェロと一緒に演奏されてた。音についてはまぁ。。。
460: (オッペケ Sreb-e1nx [126.158.188.163]) 10/09(水)19:47 ID:oZN7YnJnr(1) AAS
>>458
過去作であるよ
戦前の国産バイオリンね
オクで探してみたら?
461: (ワッチョイ cb23-+Txg [180.144.32.215]) 10/10(木)08:46 ID:ESusuC230(1) AAS
なかなか実際の音は見つけられませんでしたが確かにあるんですね
一つ見つけたのは輪島塗のチェロとヴァイオリンの演奏でしたが
スッキリとした抜けの良い音でしたね
でもこれらの楽器は漆塗り工芸風で相当厚く漆を塗ってるんじゃないでしょうか?

潤いに欠ける、、潤いなんてものはやめて、もっと別の価値観をめざすというのはどう?
462: (ワッチョイ 23aa-oLgd [118.241.251.53]) 10/10(木)09:23 ID:DdJo3yEi0(1) AAS
別の価値観というのなら、カーボン製のバイオリンもなかなか良くなってきたと思う。
463
(1): (ササクッテロ Speb-lt6P [126.35.110.124]) 10/10(木)19:18 ID:V/sZ4Blyp(1) AAS
良い楽器は倍音が沢山出るのはよく言われる。これは明るい音になる。

しかし下方倍音は余り言われない。
裏板がしっかり鳴って実音のオクターブ下の音が実音の裏打ちして補強してるような感覚が得られるのがパワーのある楽器。
464: (ワッチョイ 1318-ElQJ [2400:2200:7f8:49e3:*]) 10/10(木)19:25 ID:iol5D/uS0(1) AAS
で積丹トントン教に嵌るんだろ?
465
(2): (オッペケ Sreb-e1nx [126.208.155.53]) 10/10(木)19:32 ID:hjTrS4QRr(1/2) AAS
先刻バロック楽器の動画を見ていて気づいたんだが
バロックバイオリンはネックが低いのが基本だよね
ということは表板と指板の間の空間が狭いということになるんだけど
その空間の容量で音の増幅度が変わったりしないのかな?

近代以降はみなネック上げをしているので
その空間が必然的に広くなる
シュタイナーのような丸い楽器はネック上げしても
空間の容積が稼げないから音量が貧弱になる
という仮説を立ててみた

今広いホールや舞台で弾ける環境にないから実験ができないんだけど
省2
466
(1): (オッペケ Sreb-/zpz [126.253.172.234]) 10/10(木)19:58 ID:43Wr8+BJr(1) AAS
誰かエキスパートの人が書いてた記憶があるけど表板が丸い楽器はモダン化ができなかったり強くなった弦の張力に負けて壊れただけで音量がないわけではないらしい

19世紀後半とかでもドイツあたりで膨らみのある楽器作ってたような
1-
あと 536 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s