[過去ログ]
【violin】ヴァイオリン総合スレ23【バイオリン】 (1002レス)
【violin】ヴァイオリン総合スレ23【バイオリン】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
366: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 539d-q7oL [60.112.190.65]) [] 2024/10/05(土) 15:56:02.65 ID:uu7iOh550 >>364 ・板が弦に引っ張られ過ぎて変形しする。 ・弦に引っ張られている状態に対する板の復元力が落ちるので演奏中は響板が常に変形した状態になってしまう ・演奏中は、響板が緊張と緩和の状態を交互に入れ替わるのが理想の状態。でないと駒魂柱からの打げきを増幅できない ・板が弦の張力に屈してしまうような楽器は音色に深みがなくボーイングしても鳴らしづらい ・響板が緊張することしかできないので音色が風船のように「プーーー」というような音がする。中国製量産品とかそれを新作と題してニス塗っただけの詐欺商品によく見られる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/366
373: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 539d-q7oL [60.112.190.65]) [] 2024/10/05(土) 18:06:13.52 ID:uu7iOh550 普通に話せよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/373
377: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 539d-q7oL [60.112.190.65]) [] 2024/10/05(土) 18:23:32.61 ID:uu7iOh550 >>376 車のシャシーと同じで、抜くところは抜かないと家具になるし、抜きすぎると志那量産品楽器風船になる。 その点オールドは上手くやっていたわけですね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/377
381: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 539d-q7oL [60.112.190.65]) [] 2024/10/05(土) 18:45:54.99 ID:uu7iOh550 >>379 職人って基本教えるのが苦手ですからね。宮崎駿のあとに続く人が育たないのと一緒で。。。 ヴァイオリンぼ始祖であるアンドレアアマティの存在が確認できる楽器の中でもっとも古いヴァイオリンが1566年製で、アントニオストラディバリの黄金期が1716年前後であることを考えると、 オールドの時代でも150年の技術的蓄積があったわけで、これは現代の飛行機の歴史よりも長いわけです で現代ではその技術的蓄積がまるまる無くなったということになりますね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/381
385: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 539d-q7oL [60.112.190.65]) [] 2024/10/05(土) 19:45:29.37 ID:uu7iOh550 >>382 オールド楽器の時代の当時の話ですよね? 演奏スタイルの変化ですか?顎当てが開発されるまで演奏スタイルに変化は無かったでしょうから。アンドレアアマティからストラディバリの時代まであまり変化は無かったのではと思いますが もちろん当時でも室内~ホールへ演奏場所は変わっていきましたし、楽曲のトレンドもヴィヴァルディ~バッハへと変わって行きましたよ。 ヴィヴァルディがトレンドの時代は明るい音色が好まれたので音色の明るい楽器が好まれ、バッハがトレンドの時代は音色の暗い楽器が好まれたと考えればいかがでしょう。 当時の楽器メーカーの最高峰であったストラディバリ工房の楽器もそれに沿って変化していったと考えられますよね。 ロングパターン~黄金期~晩年期へ進むにつれて音色がどんどん暗くなっていますからね。もちろん加齢による耳の変化もあるでしょうが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/385
387: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 539d-q7oL [60.112.190.65]) [] 2024/10/05(土) 20:58:23.49 ID:uu7iOh550 >>386 そこまでの知見をお持ちであればクレモナとのそれ以外の産地のオールド楽器の歴史とその発展について意見を述べてほしいですね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/387
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s