[過去ログ] クラシックギター総合スレPart127 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210: (ワッチョイ e5be-086z) 2024/10/26(土)11:45 ID:HeY6h4b60(1/5) AAS
>>201
その通りで、安定するまで継続してチューニングが必要になる
それが気にならないくらい音感が悪ければよかったんだけどね。。
217: (ワッチョイ e533-086z) 2024/10/26(土)13:42 ID:HeY6h4b60(2/5) AAS
本番でも練習でも曲の途中でギター変えるとかないわな
稚拙の上塗りですかね
218: (ワッチョイ e51d-086z) 2024/10/26(土)13:52 ID:HeY6h4b60(3/5) AAS
楽章ごとに練習することもあるだろうからそういう場合はギター変えてもいい
通しで練習するなら変えないな
221: (ワッチョイ e541-7ivx) 2024/10/26(土)17:13 ID:HeY6h4b60(4/5) AAS
何が便利か、良いかは人によるから
調弦にシビヤな人もいえば鈍感で気にならない人もいるだろう
自分のやり方を押し付けて他にケチつけることでもない
224: (ワッチョイ e541-7ivx) 2024/10/26(土)17:35 ID:HeY6h4b60(5/5) AAS
怒っちゃった。。まぁ意図的に怒らせて釣ったからそうなるかw
この人は本当に音程に鈍感なのが確定したね
チューニングした後しばらく音程が安定しなから、それを避ける目的なんだけど
鈍感というより頭が悪いのかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s