[過去ログ]
NHK交響楽団 Part.109 (1002レス)
NHK交響楽団 Part.109 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1728097442/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しの笛の踊り [] 2024/10/05(土) 12:04:02.71 ID:Fgff6/gx NHK交響楽団 Part.109 公式 https://www.nhkso.or.jp/index.php ※前スレ NHK交響楽団 Part.108 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1719618314/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1728097442/1
983: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/12/27(金) 12:41:38.04 ID:UR+bZQYl >>980 第九は音楽好きの人も聴きに行くし、普段全くクラシック音楽など接しない人もそれなりにいるのも確か どっちもいる(第九など絶対に聴きに行かないという音楽通の人がいるのも間違いなくいるし、人によっていろいろ) 5年以上前だったと思うが愛知県小牧市に第九を聴きに行き、2階席のチケットを買った 第九の演奏が終わって指揮者や4人のソロのカーテンコールの時に客席の半分くらいの人は拍手をしていなかった さすがにそんな経験は今までなかったので地方によっていろいろなんだなあという記憶がふとよみがえった (もしかするとたまたまその年だけのことだった可能性もあるのかもしれない) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1728097442/983
984: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/12/27(金) 12:56:31.07 ID:pqm1YIyS そんな年食って多様性とか使い慣れない今風の言葉使ってイキってスカしたこと言っても生きるのが窮屈になるだけでっせぇw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1728097442/984
985: 名無しの笛の踊り [] 2024/12/27(金) 13:10:11.52 ID:3P02bljw 第9は日本全国の風物詩、素人の合唱団も楽しむお祭りなのは確かだが、年1回程度聴けば十分な大曲。 でも放送はN響以外の他のオケの第9も聴きたい。受信料で運営されているN響の独占物でない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1728097442/985
986: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/12/27(金) 13:16:19.12 ID:6yygwPYt >>962 私も、井上ミッチーと今年と両方堪能しました 昨年は出遅れて取れなかった 合唱は新国立劇場になってからが好き http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1728097442/986
987: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/12/27(金) 13:39:19.33 ID:UR+bZQYl >>986 第九といえばやっぱり見どころは合唱 4楽章になって座っていた合唱団が急にサッと立ち上がるだけでグッと盛り上がりが増す(場所の関係でずっと立っている合唱団ではこの楽しみがないのは致し方がない) あと合唱団の出来によってもやっぱり全体のイメージがずいぶんと変わって来る 前の国立音大も悪くはなかったが、新国と比べてしまうと合唱がややぼやけたふうだったように思る やっぱりプロは凄い 読響がずっとここで、そのあとN響、東フィルも新国に、おととしから都響も(それまでは二期会だった?) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1728097442/987
988: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/12/27(金) 13:44:10.42 ID:y0Aazchp >>984 多様性なんて昔から普通によく使う語だな あんたの周りがあんたも含めて小学生並みの語彙しか持ってないんだろうけどさ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1728097442/988
989: 名無しの笛の踊り [] 2024/12/27(金) 14:13:28.08 ID:OMM5ENoL 多様性も持続的発展も昔から使う言葉だがサヨクが使い始めると捻じ曲がってくる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1728097442/989
990: 名無しの笛の踊り [] 2024/12/27(金) 14:19:10.65 ID:4p7FlvVO 左翼用語の基礎知識: 多様性(伝統破壊) 持続的発展(人口削減) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1728097442/990
991: 名無しの笛の踊り [] 2024/12/27(金) 17:41:56.54 ID:XEZrA1M5 >>989 多様性が気に入らないなら、聴き方は色々に訂正。これで満足かなとしては http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1728097442/991
992: 名無しの笛の踊り [] 2024/12/27(金) 17:55:02.02 ID:XEZrA1M5 >>987 第四楽章の合唱がメインであってもベートーヴェンの最大の魅力はアダージョにある。第2第3楽章を弦楽器にいかに歌わせるかは指揮者の実力の見せどころだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1728097442/992
993: 名無しの笛の踊り [] 2024/12/27(金) 18:36:12.88 ID:7l2CZdg4 3楽章はムーティがシカゴ響とやったのが好きでよく聴いている http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1728097442/993
994: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/12/27(金) 20:08:02.09 ID:0yBLS6Zb >>980 そういう猛者がいることも知らなかったような初心者がどんだけ偉そうに語ってんだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1728097442/994
995: 名無しの笛の踊り [] 2024/12/27(金) 20:34:41.91 ID:XEZrA1M5 初心者はベートーヴェンの魅力がアダージョにあるとは気づかない。第9も第四楽章のソロ・合唱が始まるまで退屈で仕方ないのではないか? ピアノコンチェルト四番・五番の第2楽章の魅力にも気づかないだろう! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1728097442/995
996: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/12/27(金) 20:48:30.94 ID:p4KF7nak そりゃあなたベートーヴェン先生自身が第1楽章から第3楽章まで全否定してるから仕方ない 「おぉ友よこんな音ではない」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1728097442/996
997: 名無しの笛の踊り [] 2024/12/27(金) 20:55:17.14 ID:XEZrA1M5 第9だけでなく、メサイアやクリスマスオラトリオなどバロックの宗教曲をN響はなぜ演奏しないのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1728097442/997
998: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/12/27(金) 20:56:22.11 ID:acr4hlA6 >>995 皇帝の第2楽章はガチ 初心者時代に大好きだった部分よ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1728097442/998
999: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/12/27(金) 21:11:40.57 ID:JYtkA2Ft ピアノ協奏曲第4番第2楽章は自分みたいな初心者ド素人の無教養底辺でも大好きなのに何言ってんだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1728097442/999
1000: 名無しの笛の踊り [] 2024/12/27(金) 22:11:36.58 ID:UR+bZQYl https://www.youtube.com/watch?v=EsZtSWKI368 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1728097442/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 83日 10時間 7分 35秒 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1728097442/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1728097442/1002
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.416s*