[過去ログ] 飛田新地167周目 [無断転載禁止]©bbspink.com (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
736: (アウアウウーT Sae9-OAke [106.154.18.41]) 2020/04/14(火)21:44 ID:IDt8yUQIa(1/9) AAS
『体系物理』を完璧にマスターできると、ほとんどの入試問題が解けるようになる、ということです。

なぜなら、「難しい問題というのは、カンタンな問題の組み合わせ」だからです。
パっと見て難しそうな問題でも、モデルとモデルの組み合わせでしかないのです。
そのことを見抜くことができれば、カンタンに解けるようになってしまうのです。
この『体系物理』を繰り返し完璧にすることによって、京大レベルや、医学部レベルに合格できるところまで行けます。
737: (アウアウウーT Sae9-OAke [106.154.18.41]) 2020/04/14(火)21:44 ID:IDt8yUQIa(2/9) AAS
体系物理第6版には、複雑な数値の計算は無く、物理の本質的理解を深めるための創作問題
で構成されています。また、物理法則を自分で導く「原理導出問題」が多く収録されています。
そのため、物理を本質的に理解するとともに物理的思考やセンスを身につけることができます。
体系物理の問題数は、401問(基標準問題+発展問題)となっています。
標準問題のみでも、一定以上の網羅性を確保しているという特徴があります。
実際、発展問題を一切行わず、演習は体系物理の標準問題のみで医学部に合格した例は
毎年多数出ています。
「物理に苦手意識がある」といった人の多くはそもそも公式が理解できていない、または解法
を丸暗記してしまっている状態です。
体系物理はどの公式がその問題に適用できるか、それはなぜかを考えられるような問題が
省2
738: (アウアウウーT Sae9-OAke [106.154.18.41]) 2020/04/14(火)21:45 ID:IDt8yUQIa(3/9) AAS
体系物理I・II―大学受験は、30年以上も改編を重ねながら受け継がれてきた伝説的な問題集
です。受験用に使用したという国立大生や出身者も多く、問題を解いた後には参考書として用い
ることもできるため、理系の進学者には受験を終えた後でも手元に置いて使い続ける人がいる
ほど重宝されています。問題は標準問題と発展問題から構成され、標準問題であれば高2から
取り組むことも可能です。物理が得意な方なら、高1から始めてもよいでしょう。シンプルな短
問が多い構成で、事象と公式がどのように関係するかを正しく理解できるようになっているた
め、挫折せずに勉強を進めるのにも役立ちます。特に、原理問題を多く解きたいというときに
使うのもおすすめです。問題を解いていて分からないことが出てきたら、すぐに質問するのが
効率よく前進するコツです。
739: (アウアウウーT Sae9-OAke [106.154.18.41]) 2020/04/14(火)21:46 ID:IDt8yUQIa(4/9) AAS
問題集は体系物理を使います。この問題集が一番わかりやすいです。物理のエッセンスも持
っていますが、物理のエッセンスでは本当の基礎はわかりません。体系物理のほうが物理の本
当の基礎がわかります。 物理の応用まで伸ばすためには私は自信をもって体系物理のほうを
お勧めします。
数学の指導には数研出版の教科書、チャート式を使います。黄色チャートを中心にやって、大
学への数学一対一対応くらいまで教えられます。 また最近気づいたのですが、一対一対応の
後に早稲田、慶応大対策、難関大対策には大学への数学の臨時発刊の解法の突破口をや
ることが特に大切です。標準問題から上のレベルの問題に手を付けられるようになります
740: (アウアウウーT Sae9-OAke [106.154.18.41]) 2020/04/14(火)21:46 ID:IDt8yUQIa(5/9) AAS
こんにちは。今回は、京大受験生のバイブル本、『体系物理』という参考書を紹介します。
これは、受験科目に「物理」を選択した受験生で、難関大学を目指す方にはぜひ取り組んでほしいテキストです。
これは、受験勉強の終盤期の教材として、かなりおススメです。
ですが、あまりにもスタートが遅すぎると、仕上げるのに時間が足りなくなってしまうので、遅く
とも、夏休みから夏休み明けくらいまでに開始できたらいいでしょう。
体系物理』に含まれている問題数は401題です。
かなり多めになっているのは、扱われている物理問題のモデルが多いからです。
この『体系物理』のいいところは、
公式とか定義とか原理原則を徹底的に学ぶことができるところです
理を導出する問題は、実際の入試問題にもよく出てくるんですが、このテキストには、そんな原則導出問題がたくさん掲載されています。
省1
741: (アウアウウーT Sae9-OAke [106.154.18.41]) 2020/04/14(火)22:32 ID:IDt8yUQIa(6/9) AAS
「うちの高校は中高一貫だからレベルが低い参考書(黄色チャート)は必要ないです」
「うちの高校は進学校なので黄色チャートじゃなくて青チャートを使っています」
「黄色チャートで受験に対応できるんですか?」
こういう声を聞きます.
黄色チャートは大学受験の勉強をするベースの参考書としては最強です。
ひいきをしている訳ではないですが恐らくこれを越える参考書は今後現れないでしょう。
青チャートを使っている人にこの記事を読んで黄色チャートのことを知って欲しいです。
黄色チャートを持っている人にもこの記事を読んでより使いこなせるようにして欲しいです。
あ”っ、黄色チャートのことは知ってるからという人も知らない情報があるかもしれないからこの
記事を読んで欲しいです。
省1
742: (アウアウウーT Sae9-OAke [106.154.18.41]) 2020/04/14(火)22:33 ID:IDt8yUQIa(7/9) AAS
体系物理I・II―大学受験は、30年以上も改編を重ねながら受け継がれてきた伝説的な問題集
です。受験用に使用したという国立大生や出身者も多く、問題を解いた後には参考書として用い
ることもできるため、理系の進学者には受験を終えた後でも手元に置いて使い続ける人がいる
ほど重宝されています。問題は標準問題と発展問題から構成され、標準問題であれば高2から
取り組むことも可能です。物理が得意な方なら、高1から始めてもよいでしょう。シンプルな短
問が多い構成で、事象と公式がどのように関係するかを正しく理解できるようになっているた
め、挫折せずに勉強を進めるのにも役立ちます。特に、原理問題を多く解きたいというときに
使うのもおすすめです。問題を解いていて分からないことが出てきたら、すぐに質問するのが
効率よく前進するコツです。
743: (アウアウウーT Sae9-OAke [106.154.18.41]) 2020/04/14(火)22:33 ID:IDt8yUQIa(8/9) AAS
問題集は体系物理を使います。この問題集が一番わかりやすいです。物理のエッセンスも持
っていますが、物理のエッセンスでは本当の基礎はわかりません。体系物理のほうが物理の本
当の基礎がわかります。 物理の応用まで伸ばすためには私は自信をもって体系物理のほうを
お勧めします。
数学の指導には数研出版の教科書、チャート式を使います。黄色チャートを中心にやって、大
学への数学一対一対応くらいまで教えられます。 また最近気づいたのですが、一対一対応の
後に早稲田、慶応大対策、難関大対策には大学への数学の臨時発刊の解法の突破口をや
ることが特に大切です。標準問題から上のレベルの問題に手を付けられるようになります
744: (アウアウウーT Sae9-OAke [106.154.18.41]) 2020/04/14(火)22:34 ID:IDt8yUQIa(9/9) AAS
本書は単なる物理の計算問題集ではなく、物理現象を(微積を使わなくても)根本から理解し
ているか、または物理現象を公式を穴埋め、記述式で導出できるのか試される問題集。
物理を苦手とする学生が入門レベルの参考書を通じて学習していると「もっと解説が詳しい参
考書がほしい」と嘆く声が時々聞こえてくるが、物理をさらに解説の詳しい参考書で学習しよ
うとすれば、本書か大学過程を含めた微積を多用した参考書に行きつくことになり、余計に
物理嫌いを助長するでしょう。
逆に言えば、入門レベルをクリアした上で、本書を通じて学習をすれば、受験向け物理学を
深く学習出来る一冊となり、この一冊の結果が京都大を初めとする原理導出式問題が頻出
となる大学に充分太刀打ちできることでしょう。
受験生の志望大学が原理導出式問題と計算問題のどちらが頻出かを見極めたうえ、本書を取り組むと受験勉強も効率よく進められる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s