[過去ログ] トレーディングカードのサーチは是か非か (920レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 1 02/07/22 12:52 AAS
>>30
それもあるのでガチンコでお願いいたします、と書きましたです。
荒れる可能性もありますが、このスレの中限定でなら、まあいいんじゃないかと。
32(1): 02/07/22 15:40 AAS
サーチする奴って気付かれてないと思ってるのがウザ。
どこをどうやったら分かるかなんて、ショップの人間が知らない筈が無い。
(知らないふりはするけどね)
どこの地域にもブラックリストはあると思うよ。
要はちゃんと買ってくれる人に申し訳ないんだよ。
サーチ野郎の為にお客さんが迷惑するなんてバカげてる。
やはり人間的にいい人にはレアカードを引いてもらいたい。
まあでも店のローカルルールみたいなもんだね。
やっていいとこならやってもいいでしょ。
本屋とかスーパーなら、やられても痛くないんじゃない?
省1
33(1): 02/07/22 16:44 AAS
俺は基本的にショップじゃサーチしない。一目見て分かるような物があれば抜くけどね。
ショップがサーチ法を把握してるなんて事はサーチ野郎だって熟知してるよ。
第一、客が見抜けるような物を店が見抜けない筈がない。だから「抜くか抜かれるか」
ってのは「客vsショップ」でもある。全てのショップが抜いてるとは言わないけど。
しかし立川のWINGにだけは呆れたよ。カードダスのキラ抜いてるんだぜ。
他で回せば4回に1回キラが出るのにWINGだと6回に1回しかキラ出ねえの。
こういうDQNショップに限って「サーチは止めて下さい」とかぬかしやがる。
まったく、お前等が抜くの止めれや。
34: 02/07/22 17:02 AAS
サーチする奴は人目を気にしない奴がおおいね。
だから、はっきりいってむさくるしいのが多い。
自分の容姿も気にかけないからね。
結局浮いちゃっててかえって目立ってるのに気付かないバカが多い。
35(1): 02/07/22 17:20 AAS
>>33
やり方知っててそれがいとも簡単にできてしまうなら、やっちゃうよね。
メーカーも対策しっかり立てて欲しい。
サーチでげんなりして、買うのやめちゃう人もいるんだし。
36: 02/07/22 17:30 AAS
>>35
禿同。俺だって分かるから抜くのであって、抜くためにトレカ買ってる訳じゃない。
だから海外物なんかでサーチ対策がしっかりしてるトレカはサーチなんかせず
普通に買ってるよ。ホントに分からないメーカーのトレカはサーチ自体不毛だしね。
37: 02/07/22 17:38 AAS
結局の所、カードにかすり傷、折り目、角つぶれ等つかない方法ならいいってことなんでしょ。
でも印刷のズレとか調べる時は店の並べ方によっては
サーチするときカード持たないとダメだからカードに傷が付くと判断される場合があるかも。
ってことで結局同じ議論が繰り返されてるだけじゃない?
俺としては、シリーズ別のカードに優しいサーチ方法なんてのを議論して欲しいんだが。
もちろんここはサーチの是非を議論する所なので文句は言わんが。
38: 37 02/07/22 17:41 AAS
カードに優しいサーチ方法:具体的には
1インサートが良く入ってるボックス(カートン)での位置
2印刷のズレで見分けれるか
等
39: 02/07/22 17:50 AAS
しかし断固サーチ反対派のカキコが全然ないな。結局、インサートカードの存在自体
ユーザーを小馬鹿にした物だから誰しもが抜ける物なら抜いてしまいたいと思ってる
んだろうね。
俺としては「絶対に許さん!」ってヤシの熱い意見も聞きたいんだが。
40(1): 02/07/22 18:13 AAS
俺はねショップの店員なんだが
何故か店でサッカーフィーバーで一時的にサッカーカードも扱ってるんだな。
俺の店は基本的にサーチOKなんだが、たまにどっかで「カードも扱ってるっ」て
ビラでも見たと思われるファッションに無頓着なパソオタ野郎(これって誹謗中傷?だったらスマン)が来て
一個一個ズレを入念にチェックし、少し曲げたり、厚さ調べたり、もんだり、
してるのにはかなり腹立つんだな。
こいつオークションで売ってんじゃねぇとかいろいろ疑いかけてます。
別に無頓着オタだから許せないってんじゃなくうちの店で
バリバリカードサーチしてるのオタっぽいやつしかいないからね。
別にインサートが抜かれようが抜かれまいが俺には構わんが触りまわしてまでインサートを
省2
41: 40だ 02/07/22 18:17 AAS
一番の問題はサーチができるように作ったメーカーなんだが。
サーチできないようにしてくれ。
でもこういうやつらは何かしら手を打ってくるんだろうな。
全部抜かなきゃ別にいいんだけど。
42: 02/07/22 18:32 AAS
>>40
そういうヤシはサーチ野郎の風上にも置けん。同類としても情けない限りだわ。
しかしサーチって奴は達人の域に達すると神業に近い。
知り合いにほんの数秒パックの脇を眺めただけで確実にインサートを抜ける
サーチ野郎がいるんだけど、このレベルになると見てて溜息が出るよ。
こいつ超能力者かと思ったもん。
43(2): 02/07/22 18:39 AAS
反対派がいないので、反対派で書きこんでみよう。
>メーカーが悪い
確かにメーカーも悪いかも知れないが一番悪いのはサーチ野郎だ。
破られる金庫が悪いと言ってるようなものだ。
44: 02/07/22 18:42 AAS
>>43
ニワトリとタマゴだね。堂々巡りだよ。
もうちょっと具体的に書いてくれないかな。
45(1): 02/07/22 18:58 AAS
サーチが横行することによる弊害
・サーチをしない人がインサートカードを手に出来なくなる。
・よって面白みが減りパック買いをする人が減る(カード人口の減少)
・↑によりショップの売上が減少し、ショップが潰れる。
・カード人口が減れば、カードの価格も上がり発売されるシリーズも少なくなる。
・必要以上にインサートの価値が高まる(カードの一極集中、欲しい人は引けないがサーチ君は持ってる)
・サーチ君がインサートカードを高値で売る。
・下手なサーチ君がカードを傷める。
とりあえず、こんなところか?
46: 02/07/22 19:04 AAS
>44
カードって所詮大量生産品だから、完全無欠にサーチが出来ないように作るのは無理だと思うよ。
ちょっとしたパックの違いなんて一般人からすれば、まるで分からないマニアの世界の話だし。
インサートとレギュラーで材質が違うのってサービスみたいなものだから、
触って分かるって言われても、じゃあレギュラーと同じ材質にしましょうか?って言われたらやだしね。
47(1): [ ] 02/07/22 19:20 AAS
たかだかカード如きで必死に論議してるお前ら、逝ってヨシ
48: 02/07/22 19:22 AAS
>>47
それを見ているオマエモナー
49(1): 40だ 02/07/22 20:29 AAS
俺のショップ(服屋)ではすでに書いたとおりサッカーカードを
一時的に(七月末まで)扱っている。そしてついに今日サーチオタ野郎のせいで
番号販売式になった。具体的にはカードのパッケージのサンプルを並べて
番号を付けて、欲しい人はレジで番号を告げるという物だ。しかしこれがかなり面倒
で余計な仕事が増えてしまったもんだ。でもこれってかなり使えるよな。でも売上
減りそう。まあ俺らの店は基本は服だからほぼ影響ないが。
ついでに事前に明らかな物はサーチして分けておいて嫌いなやつにはノーマルカード
を渡すなんてのもできる。
50(1): 02/07/22 21:15 AAS
フックみたいな物に重ねるようにぶら下げて、「必ず前からお取り下さい」
て注意書きしたらどうかな?
パック見たら、そう出来るように穴が開いてるし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 870 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s