[過去ログ] 【硬貨・紙幣】貨幣コレクション その2【古銭】 (970レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
108: 03/02/26 13:37 AAS
>>103
厨は消えな
10万年金貨は有名だぞ?
外部リンク[cgi]:www16.big.or.jp

あとな、その硬貨は10万円硬貨なんだから
10万円程度でオク開始してもべつにおかしくないっつーの
109
(2): エ藤 03/02/26 16:10 AAS
>>103
誤字脱字程度で大騒ぎ?
それとも10万年でそんなにも嬉しいのか?

ここは大人の集う場所です。
春厨は最悪板へ帰りなさい。
110: 03/02/26 16:52 AAS
本人降臨?
111: 03/02/26 23:20 AAS
>>109
ネタカキコくらいで過剰反応するなちゅーの。
112: 03/02/27 00:26 AAS
>>109の方がネタっぽい。名前も「え藤」だし。
113
(3): 大阪の梅田にコインショップはあったかな? [オークションまで使って高く売る機は無いんです] 03/02/27 17:27 AAS
昨日箪笥から
御在位六十年 拾万円 金貨 昭和61年
御在位六十年 拾万円 銀貨 昭和61年
国会開催百年 5000円 平成2年
裁判所百年 5000円 平成2年
OSAKA EXPO’90 5000円 平成二年
の記念硬貨が出てきたのですが、やはり額面にしかならないのでしょうか?
当方、大阪の梅田が会社なので、1000円ぐらいプレミヤがつくなら
コインショップに持ち込むのですが、無理でしょうか。
また、額面の場合は郵便局で貯金や銀行で預金した場合は手数料が
省3
114
(1): 03/02/27 23:36 AAS
>>113
全部合わせりゃそんくらいのプレミアはつくよ。
ヤフで売った方がもっとつくけど。
マジレスカコワルイ?
115
(1): 03/02/28 17:05 AAS
>>113
古銭商ではプレミア付かない。
銀行で交換すると銀行員がヤフに出品する罠。
自分でヤフオクで売ったほうがまし。
116
(1): 113 [結局、高額記念硬貨は金融機関が行きつく先か] 03/02/28 19:07 AAS
>>114
>>115
アドバイスありがとうございました。
ヤフーオークションの相場を調べたのですが、手数料や落札者とのやり取りを
考えると3千円ぐらいの上乗せにしかならないのに、このようなコレクター品は
落札者と、品の程度問題トラブルになったらわりに合わないので銀行で換金して
きます。
しかし
>銀行で交換すると銀行員がヤフに出品する罠。
これはネタですよね?
117
(1): 03/02/28 22:27 AAS
>>116
マジでつ。
数字の並んだ札やら大量の記念硬貨は銀行員が出品して利益を
飲み代にしてる。元手がいらないから儲かるらしい。
利益にならなくても業者にもっていくのがいいだろう。
質やに持っていくとだめ。10万が96千になるよ。
118
(1): 03/03/01 15:04 AAS
今日お釣りで100円もらったんだけど、平成14年のプルーフ貨でした。
一般の貨幣として出回ることあるの?
119: 03/03/01 18:32 AAS
>>118
 私も流通貨から「プルーフ貨」ゲットしたことありますよ。
確率的には少ないと思いますが、プルーフバラすなんてちょっ
ともったいないですね。
120
(2): 03/03/02 11:58 AAS
先日、祖母から100円札(板垣退助)と500円札(岩倉具視、2種類)を貰いました。

これらの札に、何か特別な価値はあるのでしょうか?
>>56さんとかぶる部分もあるかと思いますが、お教え頂けたら幸いです。
121
(1):   03/03/02 15:24 AAS
>>120
あまり価値はないのでヤフオクで売ったほうがいいね
ピン札ならいい値がつくことがあるよ
122: 03/03/04 01:44 AAS
ヽ(´ー`)ノ
123: 120 03/03/04 12:15 AAS
>>121さん
お答えありがとうございました。
御礼遅くなりましてすいませんです。
124: セクハラ男爵 ◆bOGlmaL886 [age  ] 03/03/04 19:03 AAS
今日5,6年ぶりに古銭屋に逝ってきた
貨幣カタログを買い、もはやボロボロになった97年の
カタログ本とコインの価格を見比べてみた・・激しく値下がり・・
東京オリンピック記念貨を1マソで買っていたあの頃が懐かしい
125: 特年号 [age] 03/03/05 18:55 AAS
平成14年銘 発行枚数は、四捨五入していますよ。
正式枚数は、以下のとおりですよ。

  1円貨   9666800枚
  5円貨 143661800枚
 10円貨 455666800枚
 50円貨  11666800枚
100円貨  10666800枚
500円貨 504660800枚

ところで平成13年の100円貨最近よくみかけますよ。
偶然ロール手にいれたよ。
省1
126: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
1-
あと 844 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s