[過去ログ] 【硬貨・紙幣】貨幣コレクション その2【古銭】 (970レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123: 120 03/03/04 12:15 AAS
>>121さん
お答えありがとうございました。
御礼遅くなりましてすいませんです。
124: セクハラ男爵 ◆bOGlmaL886 [age ] 03/03/04 19:03 AAS
今日5,6年ぶりに古銭屋に逝ってきた
貨幣カタログを買い、もはやボロボロになった97年の
カタログ本とコインの価格を見比べてみた・・激しく値下がり・・
東京オリンピック記念貨を1マソで買っていたあの頃が懐かしい
125: 特年号 [age] 03/03/05 18:55 AAS
平成14年銘 発行枚数は、四捨五入していますよ。
正式枚数は、以下のとおりですよ。
1円貨 9666800枚
5円貨 143661800枚
10円貨 455666800枚
50円貨 11666800枚
100円貨 10666800枚
500円貨 504660800枚
ところで平成13年の100円貨最近よくみかけますよ。
偶然ロール手にいれたよ。
省1
126: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
127: 03/03/05 22:07 AAS
125さん
13年の100円は、
関西で、見かけるんですか?
私は、関東ですが、まだ1度も
つり銭、ロール見たこと無いよ。
ちなみに、前ほどでないけど
13年の100円は値打ちありますよ。
外部リンク[html]:www.mint.go.jp
128: 特年号 [age] 03/03/05 22:53 AAS
127さん
13年の100円は、関西で見かけます。特に和歌山でみかけます。
情報によると北関東で14年の100円が見かけます。
これも値打ちあるのでしょうか?
14年の100円のロールもゲットしました。
129(2): 03/03/06 02:14 AAS
ゾロ目のお札が欲しいんだけど、
銀行に行って頼めば、取り替えてくれるの?
持ってる人は、どうやって手に入れてるんですか?
130: 03/03/06 07:21 AAS
>>129
銀行に定期預金を入れれば交換してくれるけど金が無い人はコイン店で買うしかないよ。
定期ったって、10万20万の貧乏人は相手にしてくれないからね。
131: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
132: 03/03/06 14:39 AAS
125[特年号]さん
情報。有難うございます。m(_ _)m
127は、東京都23区内在住なので
簡単に、見つからないこと分かりました。
残念です。
でも、地道につり銭、見っけよ〜う。(o^v^o)
133: 03/03/07 01:44 AAS
>>129
>>117嫁
つーかいちいち番号選んで両替してくれない
行員とオトモダチの飲み屋のババか1億以上銀行に預けてる奴くらいだな
134: 03/03/07 15:44 AAS
このあいだ、体勢コインにいったら東京オリンピック1000円銀貨
未使用4000円だったよ。 1万も出して買っていたんだ。
135(1): ◆LlJ52RknmU 03/03/07 19:10 AAS
@昭和62年の500円と、A64年の500円玉(使用されているもの)を持っているん
ですが、これってどれくらいの価値があるんでしょうか?
あと、珍しそうなところでは、B昭和33年の5円玉1枚、C昭和32年の10円玉4枚、
D昭和33年の10円玉4枚、
E寛永通寶、F乾隆通寶、
≪大日本≫G大正11年の1銭、H大正11年の10銭、I昭和16年の1銭、JS.19年の1銭、
LS.17年の5銭、MS.15年の10銭、NS.9年の50銭、
≪日本政府≫O昭和21年の10銭、PS.21年の50銭が2枚、
≪日本國≫Q昭和23年の50銭が2枚、RS.24年の1円玉が2枚、
あたりがあります(全て使用済み)が、オークションなんかでけっこう値が
省1
136(3): 03/03/07 19:13 AAS
はじめまして
はじめてここに来たのですが、ちょっとお聞きしたいのです
私の持っている現行10円玉にEという刻印が押してある物があるのですが
これは何なのですか?
古銭屋さんに持っていって聞いたのですが、分からないと言われてしまいました
けれど、なんだか分からないけど買い取りますよと言われました
断ると凄い残念がっていたのですが・・・
これについて分かる方教えてください
お願いします
137(1): 03/03/07 20:08 AAS
>>136
おそらく写真無しではここの住人さんでもなんとも言えないと思うので
写真をうpしていただければと思います。
138: 136 03/03/07 20:34 AAS
>>137
ありがとうございます
しかし、申し訳ないのですが、写真を撮る方法がないので
見せることが出来ないのです
お手数かけて申し訳ないです
139(1): 03/03/07 23:24 AAS
>>135
@うまく売れば800円未使用ならさらに上がる。
A@とセットで1500円。原価からスタートがおすすめ。
B10円C50〜80円
D100円
EF10〜30円
G5円H10円I5円J2〜3円
LM5円
N100円
OPQ1枚5円R10円
省1
140(1): 特年号 [age] 03/03/08 00:17 AAS
平成13年の100円の情報
大阪の業者が1枚 1500円、ロールが、55000円で販売していたよ。
値打ちがあるのがわかりました。
141: 03/03/08 00:41 AAS
>>136
凸印なら凄い! 幾らになる事やら、、、
凹印ならただのイタズラ品。誰でもどんな刻印も打てる罠(w
142(1): 03/03/08 03:13 AAS
>>140
Rが暴落させるからマテ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 828 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*