[過去ログ] 【反日】雁屋哲に騙されました【美味しんぼ】14巻目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
309(2): 2011/07/10(日)21:36 ID:ZICeE9wQO携(1) AAS
カリーでひどいと思ったのは、中国を支那と呼ぶな!だな。
支那が蔑称だという証拠が見付けられなかったから
『起源がどうあれ中国が使うなと言っているから使うな』
という全く説得力のない主張をした挙げ句、
『中華』が傲慢と言うが『日本』も傲慢だと無茶苦茶な
屁理屈をこねやがった。
あれほど不愉快にさせられた漫画は見た事がない。
310(1): 2011/07/10(日)21:50 ID:J/oVp+zJ0(1) AAS
>>309
> カリーでひどいと思ったのは、中国を支那と呼ぶな!だな。
> あれほど不愉快にさせられた漫画は見た事がない。
その漫画って『美味しんぼ』のことなの?
311: 2011/07/10(日)21:58 ID:laV9PqJO0(2/2) AAS
>>310
うん 「支那ソバ」屋に喧嘩売った話だ。
ってか、そんなネタがあることすら知らずにこのスレ覘いたのか?
312: 2011/07/10(日)22:27 ID:ft7i3U9u0(2/3) AAS
>>309
挙句の果てに国際的な場では
中国は「CHUGOKU」と表記して
日本は「NIPPON」と表記すればいいだとぬかしてたな
日本はJAPANと言われて怒ってないのに
勝手に日本も同じ土俵にあげるというメチャクチャな回だったなw
支那がいかんならチャイナもシーナもチーナも
英語もポルトガルもみんな呼び名がいかんぞ
よくこの回を編集部が許したもんだ
313: 2011/07/10(日)22:49 ID:BlCg/PnT0(1/3) AAS
>中国は「CHUGOKU」と表記して
なんで日本語の発音なんだwwww
北京語発音で『中国』は『zhongo』だったはず。
314: 2011/07/10(日)22:56 ID:Dspv4uUGO携(2/2) AAS
国籍関係ないカリーは
日本語も中国語も関係ないのさ
315(2): 2011/07/10(日)23:08 ID:BlCg/PnT0(2/3) AAS
外部リンク:www.logsoku.com
こんなの見つけましたwww
316(1): 2011/07/10(日)23:19 ID:ft7i3U9u0(3/3) AAS
>>315
↓これ、すげえなwwwww
※関連:2009年の雁屋哲の美味しんぼ日記
・沖縄の「あ」から電話がかかってきた。
「おい、WBC見ているか」「見てないよ。どうせ韓国に勝てっこないし、原稿も一杯一杯でな」
「ふうん、今、2点差で日本が勝ってるよ」「どうせ、逆転負けするさ」
「じゃ、最初のところを見てないな」「何かあったの」
「開会式でさ、国歌斉唱とかするだろう。その時の日本の選手たちの態度が実にだらしないんだ。
それに引き替え韓国の選手たちは、姿勢はぴちっとしてるし、礼儀正しい態度なんだ」
「だから日本は韓国に勝てないんだよ。ソニーだってサムソンにこてんこてんだしな」
省7
317(1): 2011/07/10(日)23:27 ID:1I4w2UYI0(1) AAS
■世界とアジアのレイプ発生数ランキング
その韓国ですら、レイプ多発国としては世界では16位。
急成長を遂げているものの上には上がいるということだ。まずは世界ランキングを見てみよう。
世界のレイプ発生数ランキングはこのようになる。
1位:南アメリカ
2位:セーシェル
3位:オーストラリア
そして、アジアのレイプ発生数ランキングはこのようになる。()内は世界順位だ。
1位:韓国(16位)
2位:タイ(27位)
省6
318: 2011/07/10(日)23:30 ID:BlCg/PnT0(3/3) AAS
>>317
ちょっと待て!!www
南アメリカなんて国はないぞwww
南アフリカの事か?
319(2): [sage] 2011/07/11(月)00:10 ID:TumOXkgT0(1) AAS
そもそも「チャイナ」自体、語源が「支那」なんだから日本人が「支那」ということに何も問題ないんだけどね。
「支那」と呼ぶ日本人には強く出れても、「チャイナ」と呼ぶ白人様には何もいえないのか、といわれても仕方あるまい。
「中国」という言い方は新しいものであり、漢字語圏を超えたグローバルな認知は未だ得ていない。
「ジャパン」は「日本」の中国読みをスペイン人が「ハポン」と聞き、その表記を英語読みすると「ジャパン」になるだけ。
外国人が、勝手に日本に違う国名をつけたものではないので日本人が「ジャパンでなくニホンと呼べ」といえるものではない。
これに対し、「チャイナ」や「コリア」なんてのはとっくに滅んだ王朝(国名ではない)を勝手に外国人が国名のように呼んでいるもの。
「倭」という呼び方に似た、外国人によって与えられた名というべきだ。かわいそうにねw
日本が「ジャパン」と呼ばれていることは、この国家が、世界に類例が無いほど長い継続性をを保っている証ともいえる。
なにしろ、神話から現代まで断絶の無い、唯一の国家だからな。その安定性が、数多くの独創的な伝統文化を現代に伝えることを可能にしたのだ。
雁屋は無教養だから「チャイナ」と「ジャパン」の違いも知らないのだろう。
320: 2011/07/11(月)00:23 ID:WgmrGGI30(1) AAS
イギリスとオランダが何か言いたそうにこっちを見ている。
321: 2011/07/11(月)00:35 ID:Ozs8bHf7O携(1/2) AAS
>雁屋は無教養だから
本人が読んだら発狂するなwww
322: 2011/07/11(月)00:58 ID:7B84RZpX0(1) AAS
>>319
>そもそも「チャイナ」自体、語源が「支那」
違うよ、秦が語源で、支那はチャイナに近代になってあてた漢字。
清朝の頃に反清復明を志す、留学生が清の国号を使いたがらずに、
支那の呼称を使っていた経緯があるから、
日本人にだけ使うなってのがおかしいってのは正しい。
323: 2011/07/11(月)01:29 ID:ehgjUAF+O携(1/2) AAS
>>316
俺は心から良かったと言える
高校球児だったということに
盗塁もバントもいっぱいしたぜ!
知り合いになったら野球やってた日本人ということで
バカにしてくれていいよ
喧嘩無敗のカリー爺だったら遠慮なく殴れるよw
324: 2011/07/11(月)01:47 ID:nKvyu1Dg0(1) AAS
>>315
カリーの大好きな韓国サッカーチームが
2002年にやったように
審判買収、倒れた相手選手に蹴り入れて流血させる
FIFAの問題試合に10試合中5試合が韓国戦がランク入り
これぐらいやってこその正々堂々なんだね
マンガの原作者でも劇画原作者というのが正々堂々
国籍関係なく生きていると言いながら
日本のパスポートはどこでも行くのに便利だから使うのが正々堂々
ブログにはコメント書けないようにしてるのに
省3
325(1): 2011/07/11(月)06:40 ID:y5A/dN9s0(1/2) AAS
カリー理論だと竹島はドクト、日本海はトンへと呼ばなきゃいけない訳だ
本物のキチガイだ
326(1): 2011/07/11(月)06:53 ID:j9xVh7GV0(1) AAS
左翼なんて害悪しか撒き散らさないんだから皆殺しにすればいいのに
327(1): 2011/07/11(月)07:32 ID:T8Yy4/Ie0(1) AAS
島根県の隠岐日記というサイトで5月16日〜20日に隠岐に取材に来てたという表記発見。
ちなみに、隠岐以外の取材内容はそのサイト内検索では引っかからないw
2010年の秋にも取材に来ているはずなのにwww
>まんが「美味しんぼ」島根県編は、ビックコミックスピリッツ(小学館)で8月下旬から年末まで掲載される予定です。お楽しみに・・・
328(1): 2011/07/11(月)12:25 ID:qgqWuAPK0(1) AAS
>>326
日本の「左翼」を果たして左翼にカテゴライズしていいものか…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 673 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s