[過去ログ]
【反日】雁屋哲に騙されました【美味しんぼ】14巻目 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
477
:
421
2011/07/19(火)23:25
ID:+253tiHy0(1)
AA×
>>474
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
477: 421 [sage] 2011/07/19(火) 23:25:51.33 ID:+253tiHy0 >>474 全然矛盾してないじゃん。ってか、分かってて偽悪的に言ってるの? だったら時間の無駄だから相手にしないんだけど。 仕方ないからレベルを思いっきり落として絵本風に説明してやるよ。 1.AさんとBさんの家の間に持ち主の不明な土地があるとする。 2.AさんもBさんも、それぞれ自分の土地だと言い張っている。 3.お互い信頼出来る相手なら、じゃあ一緒に使いましょうってなる。 4.でも、信頼出来ない相手ならどうするか。 そういう時、一緒に使いましょうって状態にしておくと、知らないうちに相手が自分の敷地にまで入ってくる可能性がある。 それでも、境界が曖昧なままだと、「出てけ」と言っても「いや、ここも共有地の内だから」って強弁されかねない。 5.そこで、じゃあここで線を引く、境界の壁も立てる、 その代わり、以後は共有地は存在しないから、一歩でも勝手に入ったら警察に突き出すぞ、と決める。 6.お互いに日々の揉め事はめんどくさいから、じゃあそれでやるか、ということで約束書が交わされる。 こういうこと。分かった?ホッブズの『リヴァイアサン』と同じだよ。 互いに相手を信用しない自然状態だからこそ、社会契約が成り立つって論理な。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/comic/1304828882/477
全然矛盾してないじゃんってか分かってて偽悪的に言ってるの? だったら時間の無駄だから相手にしないんだけど 仕方ないからレベルを思いっきり落として絵本風に説明してやるよ 1さんとさんの家の間に持ち主の不明な土地があるとする 2さんもさんもそれぞれ自分の土地だと言い張っている 3お互い信頼出来る相手ならじゃあ一緒に使いましょうってなる 4でも信頼出来ない相手ならどうするか そういう時一緒に使いましょうって状態にしておくと知らないうちに相手が自分の敷地にまで入ってくる可能性がある それでも境界が昧なままだと出てけと言ってもいやここも共有地の内だからって強弁されかねない 5そこでじゃあここで線を引く境界の壁も立てる その代わり以後は共有地は存在しないから一歩でも勝手に入ったら警察に突き出すぞと決める 6お互いに日のめ事はめんどくさいからじゃあそれでやるかということで約束書が交わされる こういうこと分かった?ホッブズのリヴァイアサンと同じだよ 互いに相手を信用しない自然状態だからこそ社会契約が成り立つって論理な
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 524 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s