[過去ログ] 【反日】雁屋哲に騙されました【美味しんぼ】14巻目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
844
(2): 2011/08/22(月)13:13 ID:mSQXWRB40(1) AAS
>>819
そうは言っても、実際に一流ホテルでも楽天などの良くなったサイトでもキャンセル料は取ると予約確認書に書いてあるよ。

これは海外でも同じ。
一流ホテルなどでは当日の16時以降のキャンセルとかだが、ビジネスマンホテルでは当日のキャンセルは80%で連絡なしの不泊は全額とかが多い。

実際に前金も払ってない客からどうやって取り立てるのかは知らんが、ちゃんと書いてある。
ま、住所や名前、電話番号は押えてあるし楽てなどでは本人確認もされてるから取り立てる手段はあるだろうけど。

もし、予約だけでは契約が成立していないなら何を根拠に違約金であるキャンセル料を徴収するのか?

何かで予約サイトなどでは予約内容の表示が行われて、「以下の内容で予約しますか?」に予約するボタンを押して予約番号が発行された段階で契約は成立すると聞いた事がある。
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.101s*