[過去ログ] 【わぁい!】男の娘・女装雑誌総合スレ10【おと☆娘】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433
(1): 2012/12/06(木)06:21 ID:CDhbd0VE0(1) AAS
今号のコミックBIRZ書店で見かけたけど、表紙がデカデカとハートブレイドの八千夜様だったw
単行本出るからなんだろうけど、堂々とフィーチャーされたらオトコと知らずに罠にかかる人いそうだ

男の娘好きな人ってショタやイケメンだめな人結構多いのか?正直意外だった。
どちらかというと男の娘×女性の方がなんとなく萎えると思うんだが。
今号のわぁいのゲーム紹介コーナーは全部それだったが・・・
434: 2012/12/06(木)06:33 ID:/tb7ectJ0(1/4) AAS
バーズコミックスは相川有のバタフライも面白かったけどまた女装少年やってるのか
435: 2012/12/06(木)07:07 ID:pRvajWBh0(1/6) AAS
>>433
ただ、男と分かる1文は欲しかったかも
画像リンク[jpg]:em003.cside.jp
436: 2012/12/06(木)07:12 ID:Wo0zSLz20(1) AAS
> おと僕みたいに主役が男の娘とかならともかく男×男の娘となると……
一般層にはむしろヒロイン的な立場に男の娘がいる作品の方が受け入れられてる様に見える
主人公が女装して何かする話って、好きな人じゃないと何が面白いのかわからないんじゃないかな?
437
(1): 2012/12/06(木)08:02 ID:Q7ti22js0(1) AAS
ヒット作が出なけりゃ終わるしかないだろ
現状でも商売として成り立ってるというが、赤字でも我慢してるだけかもしれない
いまだにコミックスの重版の声聞かないし
438
(1): 2012/12/06(木)08:34 ID:7cfuSvXF0(1/2) AAS
ハヤテが男の娘って言ってる奴はにわかなのか?
男の娘キャラはともかく最近のアニメは女装ネタが一回くらいはあるしそれを全部男の娘にするのはどうなんだろう
439: 2012/12/06(木)08:47 ID:/tb7ectJ0(2/4) AAS
>>438
> 最近のアニメは女装ネタが一回くらいはあるし

アニメとか見てないけど女装キャラってそんなに普及してるのか
ハヤテは何度も女装してるし
女装時の綾崎ハーマイオニーが公式グッズにヒロイン枠で採用されるくらい人気あったんだよな
440: 2012/12/06(木)08:52 ID:ejT13oLf0(1) AAS
女装ネタがあるってだけで女装キャラではないだろw
女装キャラ自体はそんなに多くない
441
(1): 2012/12/06(木)09:23 ID:r7j+5lmL0(2/4) AAS
>>437
まあ別にヒット作()がでなくても赤字出版のコミック雑誌と違って
雑誌そのもので利益出してる以上終わりはしないし
赤字ならそもそもシリーズ増刊なんて出せないどころか早期に畳まされてるだけだし
コミックスは重刷どころか新装版出してるもんな

ヒット作が出ない程度で雑誌が終わるなら
ほとんどのコミック誌が終わってなきゃおかしいしね
442: 2012/12/06(木)10:16 ID:zy1HPrdh0(1) AAS
何だお前らはそんなにヒットにこだわるんだ
下手にヒットしてアンチが増えたらそっちのほうが嫌だ
タダでさえ風当たりがキツいジャンルなのに
採算が取れてるのかはわからんがとりあえずギリギリでも雑誌そのものが続いたらそれでいいよ
ヒット(笑)
443: 2012/12/06(木)10:46 ID:pRvajWBh0(2/6) AAS
いや、明らかに1人だけがウダウダ続けてる
444: 2012/12/06(木)10:56 ID:THM/6i9r0(1) AAS
ニッチな雑誌なのにヒットを出すべきとか言ってる奴は池沼
445
(2): 2012/12/06(木)11:20 ID:Pwu9cTpN0(1) AAS
>>441
雑誌そのもので利益を出してるソースでもあるのか?
(繰り返すが漫画誌は赤字がデフォ)
媒体を増やすのは漫画のビジネスモデルからすればコミックス用の原稿を増やすためだろ

赤字なら出すはずないって
例えば「電子雑誌」なんかは赤字上等で刊行してるよな?

重刷(そもそも重刷って何? 重版か増刷だろ)どころか特装版って、
順序が逆だろw
この場合、大判の時に売れなかったから、オマケをつけて再チャレンジという解釈が妥当だろ

いくらなんでも発想がお花畑すぎるぞw
446: 2012/12/06(木)13:10 ID:pRvajWBh0(3/6) AAS
もういい加減売り上げスレ立ててそっちでやったら?
447: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2012/12/06(木)13:54 ID:MpXN80zC0(1/2) AAS
そんなことよりミコちゃんについて語ろうぜ
448: 2012/12/06(木)14:02 ID:yAaqXPap0(1) AAS
このスレで黒字になってると思ってる人なんていないと思うけど
449: 2012/12/06(木)14:09 ID:MqWN5d150(1) AAS
441にいるじゃんw
てか、いつもの工作員か
450: 2012/12/06(木)16:14 ID:Up+vqsVp0(1/2) AAS
少し前にも同じ流れ見たような・・・

そんな事よりふわの叩こうぜ
REXに読み切り載ってるらしいぜ
451
(1): 2012/12/06(木)17:28 ID:/tb7ectJ0(3/4) AAS
>>445
全体的に反論になってないのが気になるな

まず重刷と増刷と重版は同じ意味だよ

 【重刷】 [名](スル)出版物を増し刷りすること。また、その印刷物。増刷。

「漫画誌は赤字がデフォ」なのは
600円程度で売っている月刊漫画誌等のページ数の多さ×原稿料の問題であって
そのまま単純に女装少年の雑誌に当てはめるのは頭が悪すぎるのでは?
雑誌そのものが赤字になってるってソースでもあるの?

あと、電子雑誌の話は何の関係が?
増刊まで連続刊行してる事への反論になってないよ
省5
452: 2012/12/06(木)17:44 ID:OUbkLEDc0(1) AAS
このスレって作品の話題はほとんど上がらないのに
売り上げだと毎回盛り上がるな…
議論したいやつは売り上げスレ立ててやってくれよ鬱陶しい
1-
あと 549 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s