[過去ログ] 【わぁい!】男の娘・女装雑誌総合スレ10【おと☆娘】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
514
(1): 2012/12/07(金)02:35 ID:Ugy9/kEX0(1) AAS
まんがタイムきららでさつきコンプレックスがはじまったり
サンデーはハヤテ出雲に続いて電波教師で女装少年出してきたり
ヤングアニマルの君の中の少年思考やバーズの真田ハートブレイドとか

今も増えてるのはわかるんだけど減ってるっていうのはよくわからんな
もやしもんもこの間までアニメやってたし
515
(1): 2012/12/07(金)02:41 ID:Ju8ETYXG0(2/2) AAS
このスレの奴等ってVIPとかで男の娘は大ブームになってるとかいってる連中と同じ人種?
ああいうのがいるからアンチが増えるんだと思うが
516: 2012/12/07(金)02:42 ID:i04qc4wlO携(1/2) AAS
そろそろしたらばに移動する事考えないとな
517: 2012/12/07(金)02:44 ID:L0Ys4T2F0(1) AAS
そりゃこのスレでそんな話題をしたらそういう形に持って行かれるのは仕方ない
他のスレだとブームは下火とかボコボコに叩かれるけど

今もこんなスレがあった
アンチが立てたのは知らないけど
男 の 娘 は な ぜ ブ ー ム に な っ た の か ?
2chスレ:news4vip
518: 2012/12/07(金)02:55 ID:7ScMma5u0(1/2) AAS
別にメジャーなジャンルとも思ってないしエロゲでも男の娘が攻略できるのは一部の作品だけだしだからといって
何?って感じ

マイノリティ気取りたいならもっとマイナーなジャンルがあるし
メジャーなジャンルだったら勝ちなんてルールはないしどうでもいいんですけど
単純に好きってだけなのでね
519: 2012/12/07(金)02:58 ID:EAJJj7y/0(3/4) AAS
どうしてアンチって何か引っ張り出して他所と比較したがるんだろうなあ
まあスレチだから片っ端からNGにして無視すればいいだけだが
520: 2012/12/07(金)03:21 ID:Jah6qfOS0(1/2) AAS
スレ見に行ったらここの住人ぽいのが自演しまくってた
不自然に男の娘詳しい奴が会話しててワロタ
521: 2012/12/07(金)03:23 ID:Jah6qfOS0(2/2) AAS
>>500
むしろ駄作が量産されてた時のほうが苦痛だったから今くらい落ち着いてるのがちょうどいいよ
522
(1): 2012/12/07(金)06:57 ID:zwkRusFu0(1) AAS
うわ、やたら流れ早くなってると思ったら危うい方向になってたのかw
おとこの娘雑誌も、おとこの娘スレも落ち着いてるのがちょうど良いと思う。
みんな好きな娘子作品を読んで、ニヤニヤして、落ち着くべき。
*おとこの娘にはヒトをリラックスさせるという客観的なデータがあります

「普通に今月はこんな作品が気になる」とかの話がしたい。
早速>>485の言ってる初恋編に参加するって作家さんの名前わかる人居ませんか?
523: 2012/12/07(金)08:35 ID:3m0TXWfU0(1) AAS
>>515
連中っつーかほとんど特定の1人だろ
524: 2012/12/07(金)08:48 ID:7ScMma5u0(2/2) AAS
まあ他のスレでブームとか大人気とかいったら何故かフルボッコに合うね
525: 2012/12/07(金)09:06 ID:Jdz90DxS0(1) AAS
複数IDで自演して擁護するだけの簡単なお仕事です
526
(2): 2012/12/07(金)09:25 ID:exotaQBK0(2/2) AAS
周囲の本屋では全滅になったし、体感としては明らかに部数減ってるけど、廃刊は嫌だなあ
でも自分も最近はBL成分強すぎると思う
それで読者逃げてるんじゃないか

百合姫のゆるゆりは昔からの百合ファンに結構叩かれてるけど
一般層取り込んで、アンチが増えてもシカトすればいいんだし、貴重な雑誌がなくなるほうが問題だわ
527: 2012/12/07(金)10:17 ID:01Ihsk440(3/3) AAS
>>526
今は本屋で本が売れないからなあ
特に雑誌なんてほとんどネット通販かコンビニに移っちゃってる

赤字でもコミック宣伝のためにページ数を増やして部数を多く出してる雑誌は返本覚悟で配本するけど
雑誌の売上で利益を得ている場合、書店からの返本ロスを抑えるために
ネット書店やアニメショップ中心に配本するから売れない本屋に配本されにくくなる
雑誌なんて特に時期を逃すと売れにくくなるし、
エロ含めてちょっと特殊な性癖の作品はamazonなんかで売れやすいっていうのもあるから
528
(1): 2012/12/07(金)10:28 ID:ASWq7xYC0(1) AAS
BL成分強いか?
一部の作家だけじゃね
リバーシブルとか
529: 2012/12/07(金)10:38 ID:P6XXnBHR0(1) AAS
BLはここ数年でさらにシェアを広げてるらしいな
530: 2012/12/07(金)10:41 ID:lSknrjaw0(1) AAS
男の娘ってむしろ腐女子からは嫌われてるジャンルだし腐層の取り込みは無理だな
もっとも取り込みたくないからそれでいい
下手に狙って雑誌が変な方向へ傾いたらこまる
531
(1): 2012/12/07(金)10:51 ID:EAJJj7y/0(4/4) AAS
>>522
うおぬまゆう
532: 2012/12/07(金)12:08 ID:vsHRVKxS0(1) AAS
本誌の売上は知らないけどどう転んでも単行本が売れてるようには見えない
533: 2012/12/07(金)13:18 ID:oAH0on0M0(1) AAS
ID:FxwfhCX00=ID:Ugy9/kEX0

その他売り上げの話してるレス全部自演
1-
あと 468 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.389s*