[過去ログ] 【わぁい!】男の娘・女装雑誌総合スレ10【おと☆娘】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
646: 2012/12/08(土)14:13 ID:b9UbTcjI0(3/3) AAS
皆さん
ID:ZG8W9Gne0

ID:Ya4KMhvZ0
をNGにしましょう
彼らは他板では有名人なようですので
647: 2012/12/08(土)14:19 ID:Ya4KMhvZ0(9/10) AAS
あほうが俺はわざわざコテを名乗るほど自己顕示欲も強くないし、
わふうとかいうクソコテもAAや複数のコテを使用するから印象に残って
こっちが一方的に知ってるだけなのに知り合い扱いは勘弁してくれ。
648: 2012/12/08(土)14:41 ID:jcqj6zYM0(1) AAS
男の娘好きだけど今でもブームになってるとは流石に思ってない
そんなことを気にしてる奴はガチ男の娘好きじゃなくてただの乗っかってたにわか層だろ
ツンデレブームみたいなもんだし
649: 2012/12/08(土)16:00 ID:UTD+vc790(2/2) AAS
というかブームになってるとか一人しか言ってないだろ
650: 2012/12/08(土)16:22 ID:lR+G7ScM0(4/4) AAS
ブームになってようがいまいが
赤字だろうが黒字だろうが
そんなこともういいじゃん

もっと内容について語ろうや
651: 2012/12/08(土)16:40 ID:Kq9T/TzY0(3/3) AAS
その通り!!流行ってほしくて男の娘好きになってるわけじゃねえからな
もちろん魅力的な作品が増えるのは大歓迎だが。
まぁ、みんなあと一週間ぐらいは買いたい新刊が出ないから話題も少ないかもしれんね
強いて言えば公式のアナウンスが少ないのはニッチジャンルの気になる点か?もっと宣伝していいのに
652: 2012/12/08(土)18:14 ID:UcZCy7xx0(4/5) AAS
一迅社も大洋出版も発売1週間前にならないと情報出さないのがなあ
少し前からちょくちょく出してくれればいいのに
マハロ3だって未だに表紙すら出してないし
653
(2): 2012/12/08(土)18:41 ID:zOBjo+t40(3/5) AAS
>>617
つ電波教師
654: 2012/12/08(土)19:24 ID:4se0h3Jh0(1/3) AAS
サンデーはマギのアラジンもいいよね
655: わふー ◆wahuu..4x. 2012/12/08(土)19:38 ID:JwOZLL1XT(1/2) AAS
男の娘キャラは秀吉だけは認めてやる
656
(1): 2012/12/08(土)19:54 ID:GB8DhxFt0(1/2) AAS
>>653
突っ込まれたいのかしらないがサブキャラだろそれ
メインで男の娘がいる作品が出たかって話じゃね
657: 2012/12/08(土)20:17 ID:GTJm+94W0(1) AAS
その人何言っても無駄だよ
658: 2012/12/08(土)20:30 ID:zOBjo+t40(4/5) AAS
>>656
ID変えてるの?
ルーチェは登場以来ほとんどメイン張ってるけど
659: 2012/12/08(土)20:48 ID:GB8DhxFt0(2/2) AAS
知的障害者みたいな人が暴れてるけど何かあったの?
660: 2012/12/08(土)20:58 ID:4se0h3Jh0(2/3) AAS
電波教師のルーチェはドラえもんで言うところののび太君ポジションなしずかちゃんになってるのが嬉しいね
げんしけん弐代目なんかもだけど娘が関わることで既存キャラの魅力が掘り下げられていく相互作用もいい
661: 2012/12/08(土)21:07 ID:Ya4KMhvZ0(10/10) AAS
松本ミトヒのマンガ同人の奴は普通に楽しんで読めたが商業の奴は純粋にキモすぎて読むのが辛かった。
BLに片足踏みこんでたけど女装少年アンソロのみずのもとって人の作品は何度も読めたな。
662: 2012/12/08(土)22:14 ID:Yk0Stu6B0(1/5) AAS
>>634
> だから600ページ600円に固執してるのはお前だろうがw 漫画誌はそのパターンだけじゃないと何度も言ってるのに…

うん、だから600ページ/600円じゃない漫画雑誌で
赤字である雑誌の具体的な例を挙げてくれれば良いんだよ
いつもIDを変えてるあたまのいい売れてない君ならできるよね?

せめて何か例を出してくると思ったのに>>534で出してきたのが
600ページ超で540円の更に赤字発行な月刊チャンピオンだったのはさすがに笑わせてもらったけど…w

> 売価をダンピングしてないって、何でお前が分かるの?

600ページもページ数を盛ってる上に
600円なんて価格で売ってる時点でダンピングじゃないって判らない頭の人なのか…
省11
663
(1): 2012/12/08(土)22:15 ID:Yk0Stu6B0(2/5) AAS
>>634
> 中小企業主の意向でどうとでもなる少部数の同人誌とは違いますよ

その通り。少部数の同人誌と違って
部数の多い一般誌はサイズによる価格差の影響をほとんど受けないんだよね
逆に少部数の方がサイズによる価格差の影響が大きい

受注ロットが大きいほど初期コストに掛かる一単位当たりの原価割合が少なくなる事なんて
製造業に限らず社会の常識中の常識ですよねー

> 判型は経費に影響しますよ、だって物理的な問題だから

まあさすがに「判型でしか考えられない」みたいに
社会に出たことないことを自白するようなあたまのわるい人はいないと思いたいんですけどねえ
省9
664: 2012/12/08(土)22:16 ID:Yk0Stu6B0(3/5) AAS
>>634
> この引きこもりは独立創刊を錦の御旗みたいに言ってるけど、そんなの条件次第で何とでもなるし
> その例として、過去まったく刊行実績のない月刊少年チャンピオン挙げたら、また日本語通じてなくてアイタタだw

600ページ超で540円の月刊少年チャンピオンを持ち出してきたところで
「シリーズ増刊出してることについてまったく反論になってない上に、
 売れてない君の言う通りなら赤字で雑誌出し続けているのに
 独立創刊して更に増刊までシリーズ化している事になる」への反論になってないんですよ ね

しょうがくいちねんせいから「こくご」と「さんすう」をやりなおしたほうがいいですよ

> A5シリーズ打ち切らず? 打ち切ってんじゃん、もう出ないじゃんw 新しいコミックスは全部B6だよ

 大判で売れなかったものをわざわざ経費かけて判型変えて出し直しはしないよ
省13
665: 2012/12/08(土)22:19 ID:Yk0Stu6B0(4/5) AAS
>>641
残念ながら判型変更でサイズ変えてシリーズを出し直すのは既にGファンタジーでやってるよ
自分の狭い視点だけがすべてだと思わないほうがいいよ

末尾Pで課金してるなら多分いい年なんだろうし
1-
あと 336 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*