[過去ログ] 福本伸行カイジ1スレ目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
508(1): 2013/05/22(水)11:43 ID:9AsqqtaT0(1/5) AAS
>>507
今週号ラストページに書いてあったカイジの緩み?(記憶が曖昧だが)は
その部分を指していると思う。
要はイカサマの有り無しは別にしても、
「負けても大量の借金を背負うだけ」と言う考えがあるってことね。
おそらくテーブルが限界まで下がると
死ぬか、それに近い状態になる仕掛けがあり、和也は意図的にそれを伏せていると。
あと、ワンポーカー開始時から、やたら「イカサマか否か」に関する台詞ばっかりだったから、
俺はイカサマは無い方向で考えてる。
509(2): 2013/05/22(水)11:43 ID:9AsqqtaT0(2/5) AAS
気になったから、色々調べた。
和也が伏せてるのは「4回負けで椅子が倒れて何らかの仕掛けで死亡」
で間違いないと思う。
4回というのは、レールの色から。
椅子が倒れるのは、椅子下部の構造を見れば分かる。
510(1): 2013/05/22(水)11:43 ID:9AsqqtaT0(3/5) AAS
よくよく見てみれば、和也も開始前に「命運・命をにぎる」とか言ってるし、
やっぱり負ければ死ぬマシーンなのね・・・。
512: 2013/05/22(水)11:43 ID:9AsqqtaT0(4/5) AAS
すまぬ。>>508-510の発言は無しにしてくれw
改めて考えて、現時点での結論出した。若干長いです。
イカサマについては>>342さんの意見をいただきました。
まず、イカサマについてですが、シャッフル時に和也が仕組んだ。
和也には奇数、カイジには偶数しか来ないように。
これだけで、和也は相当有利になります。
で、最終的にカイジがイカサマを見破り、和也を負かす展開を考えると、
カイジ(2,upカード)、和也(downカード,A)の状態で、限界までレイズ。
513: 2013/05/22(水)11:43 ID:9AsqqtaT0(5/5) AAS
和也は、現状態(up,down)(up,down)で2で勝負することなど無いと思っているはずなので(確率的に)、
カイジの出すカードは偶数最高のQと考える。
故にAを出せば勝てるので、和也はAを出すが、カイジが出したのは2。
カイジ勝利。となる。
ここで重要なのは、勝負時に和也のUPカードがAである根拠が無いといけない。
これは、カイジが和也のイカサマを見破った後に、1ゲーム目の和也の(UP,UP)が
両方ともAであったことを見抜き、以後、最終勝負時まで残りの1枚が使用されていないことを利用して
勝負した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s