[過去ログ] 諸星大二郎 part.48 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 2013/11/21(木)17:10 ID:6+86gA250(1) AAS
(前スレ)
諸星大二郎 part.47
2chスレ:comic
982: しりとり 2014/02/18(火)08:22 ID:Bc5Q0nlI0(1) AAS
>>951
 
私のことかい?
 
983: 2014/02/18(火)10:29 ID:5fyFM9wQ0(1) AAS
暗黒神話、アメリカのアマゾンなら普通に売ってるんだよね
外部リンク:www.amazon.com
984: 2014/02/18(火)13:16 ID:+2f6Iv700(1) AAS
アニメ暗黒神話は雰囲気も音楽も良かったアニメ化成功例の佳作だと思うけど、
ラストシーンで説明セリフがないもんだから、赤色巨星が56億7千万年後の未来を
示しているってことが原作未読者にはわからないんだよね。
そこだけが画竜点睛を欠くってやつだった。
985: 2014/02/19(水)00:31 ID:BTDvh0F20(1) AAS
>>962
高橋ヨウスケはチャンピョンで連載してたし
諸星も新刊出れば地方のツタヤでも入荷してるし

真のマイナーはアックスとかそういうのでは・・・
986: 2014/02/19(水)00:58 ID:0A5dtpwV0(1) AAS
河出の高橋葉介ムックが本屋に何気にあるので見てみたらモロ☆と対談してたから買っちまった
987: 2014/02/19(水)10:41 ID:QxiO/hTs0(1) AAS
俺も買った
藤田かずひろと平野耕太が邪魔だった
988
(1): 2014/02/19(水)11:56 ID:1vYqlahy0(1) AAS
買うか迷ってるんで、ウルジャン買った人いたら教えて欲しいんだけど、
付録の復刻版って、当時のままの台詞だった?
「黒い探究者」で学会追放されてたり「生命の木」で白痴だったり。
989: 2014/02/19(水)13:13 ID:WP7A2Ts5P(1) AAS
新刊出てた。
990
(1): 2014/02/19(水)16:54 ID:quI0EcQKP(1) AAS
>>988
当時の持ってないからわかんねーけど
日本考古学会追放、痴呆のようだってセリフはある
991: 2014/02/19(水)18:11 ID:3PnHxzcJ0(1) AAS
>>990
ありがとう

一番新しい文庫版ではどうなっているか知らないけど、
今回復刻された新書版より後の大判コミックス収録のだと
「黒い探求者」で「学会を追放」されてないのよ。

違いは↓の記事内とコメント欄に書いてあるんだけど。
外部リンク:d.hatena.ne.jp

で、「生命の木」の台詞も差別用語とかの問題で
今までに幾つか修正されてるらしくて、例えば

新書版=「こいつらまるできちがいか白痴」
省9
992: 2014/02/19(水)19:06 ID:rgYHkvaK0(1) AAS
今年は、こうなる
「なんですこの人たち…
身体障害者2級なんじゃないですか?」
993: 2014/02/19(水)19:22 ID:FBPGi0bj0(1) AAS
ドストエフスキーの『白痴』も今では『知的障害者』に改題されてんのだろうか。
994: 2014/02/19(水)21:06 ID:CF/NRIrQ0(1/2) AAS
>>954
これ、うちもだ。
初心者にはよさげなマッドメンを貸した。

サブカルスキーの30代男性「コマ割り下手っすね」
キングダムは借りて読む20代女性「こわい。読めません」
20代女性「私もギブアップです」
40代男性「なかなか深いですね」←数か月放置して最後まで読めず返却

今まで諸星貸して絶賛しか返ってこなかったから本当に驚いた。
995: 2014/02/19(水)21:11 ID:HRViQpWv0(1) AAS
マッドメンが初心者向けというのがすこしずれてる
沢山出てる短編集
栞と紙魚子
西遊妖猿伝

ここらへんからにしとけ
996: 2014/02/19(水)21:18 ID:4gM9fVZd0(1) AAS
わざわざ貸す必要もないだろ
ハマる奴は自分で捜し当てるもんだ
997: 2014/02/19(水)21:47 ID:nen00oyQ0(1) AAS
マッドマンは初心者向けだろ、1巻で完結するんだから
西遊とか、読み続けさせるのは超難易度高いぞ

やっぱ妖怪ハンターだよ、読み切り型で単純に面白いし
蟲師あたりが好きな奴なら、必ず反応する
998: 2014/02/19(水)21:49 ID:CF/NRIrQ0(2/2) AAS
そうかー
冒険活劇要素、文庫版1冊のボリューム、内容と世界観の濃さで
諸星作品がどういうものか一冊で分かる入門書だと思ったんだ。

その時は、諸星なんて知らない見たことない、と言うもんだから流れで貸しちゃった。
999: 2014/02/19(水)21:53 ID:TCUyEdwi0(1/2) AAS
うんこ
1000: 2014/02/19(水)21:56 ID:TCUyEdwi0(2/2) AAS
うんこ
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s