[過去ログ] 【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ198 【君は淫らな僕の女王】 [転載禁止]©2ch.net (597レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270: 2015/05/04(月)07:59 ID:glLZgZVq0(3/8) AAS
3/9
?弁護士の数が、人口比で米国は日本の15倍あるわけですが、それに比例して、知財訴訟にも相当な件数の差があります 特許訴訟の場合ですけれども、現状では人口比で日本は米国の11分の1、実数では30分の1強くらいの
件数ですね
?そこに、法定賠償金制度が導入されるとなると、トロールも本格上陸する恐れがあります 知財の訴訟ビジネスが本格化するかもしれません
?米国の今の知財ビジネスの駆動力のかなりの部分は訴訟です 日本でも、法定賠償金が導入されれば、知財裁判がビジネスとして成立しますので、普通に考えるとそれに手を出す会社は出てきます これには権利侵害への
泣き寝入りが減るという良い点ももちろんある 特に弁護士は今ちょっと人数が増えているので、業務が増えるという意味では、若手の弁護士にとっては嬉しい制度ではあるかもしれない 私も応援したいと思うことが
ないわけではないが(笑)、ただ、日本の社会にとってはやや急激な変化になる、と思います
──日本でも実際に米国並みの賠償金になるのでしょうか
?もちろん、日本の裁判所の裁量で賠償金は決まりますから、いざふたを開けてみたら、そこまでの金額は命じない、ということもあり得ます しかし、あまりに実質を伴わないような運用だった場合、米国が「日本はTPPを遵守していない」と
指摘する可能性があります ISDS条項(*)で、米国の企業に日本政府が訴えられる可能性も、一応あります ISDS条項にはさまざまな議論があるので、これは留保を付けておきますが
?それ以前に、真面目な日本政府や裁判所がそんなにいい加減な条約対応をするとは思えない そうなると、これは時代が変わる可能性が出てくる それにはいい面もあるでしょうが、外から急速な変化がもたらされた場合に、
現在のビジネスや社会が持ちこたえられるのか、という懸念はありますね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 327 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s