[過去ログ] 【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ208【君は淫らな僕の女王】 [転載禁止]©2ch.net (438レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
405: 2015/06/13(土)01:04 ID:lxPvt8j20(2/11) AAS
 反中国的なサイトは中国国内だろうが国外だろうが取り締まるという意思が見え隠れする 百度は、中国国内外問わず中国人、華人に人気だが、
意図せず百度利用者が攻撃に加担した結果となった 中国国内ではこれに関する報道はない 一度はネット検閲についてのニュースを大っぴらに報じていたが、
最近になって沈黙を貫き始めた

 国外のトラフィックを改ざんして攻撃をしたわけだが、他国においては、スノーデン文書により、NSA(米国家安全保障局)の「QUANTUM」、
それに英国の「GCHQ」の存在が知られている

■ 中国国内からアクセスすると「wpkg.org」に飛ぶ問題が発生

 4月26日から数日間、中国国内からCNNやYahoo! JAPANなどの一部のサイトにアクセスすると、勝手に「wpkg.org」に飛ばされてしまう現象が発生した
在中国の日本人も、少なからずこの事象に遭遇した DNSポイズニングによるもので、中国経験ある日本人が、hostsを書き換えるなどの解決方法を提案した
中国のネットセキュリティを担当するCNCERTは、「中国国外からの攻撃によるもの」と発表している 「書き換えられたのは、
(上記の)Great Cannon(大炮)の攻撃によるものではないか」と分析するメディアも

■ ChromeとFirefox、CNNICによる証明書を失効

 Google ChromeとMozillaのFirefoxが、CNNIC(China Internet Network Information Center)の発行する証明書を「信頼できない」とし、失効すると発表した
CNNICが認証しているMCSがフ正な証明書を発行したことによるもの ただし、CNNIC側が修正すれば、失効は一時的なものとなるとしている CNNICはGoogleの
決定に対し「これを理解できないし受け入れがたい Google Chromeのユーザーの権利と利益を十分に保障すべき」と反論している このニュースを受けて、
反中国ネット検閲の人々の間で、フ正な証明書の背景には、CNNICが中国政府機関であり、Great Cannon(大炮)が絡むのではないかと指摘する声も

 中国においては、両ブラウザーをダウソ口ードするのは手間がかかり、中国の多くのAndroid向けアプリストアで公開されていない

■ スマートフォン全体の勢いは落ち、iPhoneへ人気集中へ
1-
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s