[過去ログ] 【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ208【君は淫らな僕の女王】 [転載禁止]©2ch.net (438レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
77: 2015/06/11(木)20:23:37.54 ID:mqu9+TaW0(10/11) AAS
二/球
米国では、故意に侵害を行った場合は最高で1作品当たり15万ドルの賠償金を裁判所が命じることができる 刑事罰で国に納める罰金とは別にです
15万ドルはあくまで最高額ですが、やはり賠償金は高めになることが多い 日経コムライン事件(*)というケースでは、1記事当たり、1万ドルの法定賠償金が命じられました それが20記事分認められましたので、計20万ドルです
それとは別に、弁護士費用としてさらに20万ドル、合わせて現在のレートで約4800万円の賠償となりました
実は日本でも、同時期に同種の裁判が起こされているのですが、こちらでは1記事当たりの賠償金額900円です 文字通り桁がいくつも違う
──法定賠償金の目的は何ですか
制度趣旨は、侵害の再発防止です 日本もさすがに低すぎると思うし、米国はやはり高すぎるとは思いますが、それだけ高ければ抑止力にはなりますよね
省5
365: 2015/06/13(土)00:20:20.54 ID:rv+OVEwD0(8/10) AAS
尼/尼
「日本語は1つも分からないけど、毎日起きてテレビをつけるというのにはやっぱり趣を感じる」
「中国のテレビ番組は見るに堪えない 酷いドラマばっかり ドキュメンタリー番組はまだいいけどね たいがいの番組は、見てるとテレビを破壊したくなる衝動にかられる……」
「日本のテレビ番組が面白いってこと それに版権が保護されているということ! ネットで見るにも有料だし わが国みたいに貝賊版動画があふれていて、無数の動画視聴サイトがあるわけじゃないから」
「この差は、番組の質が決め手だと思う」
「テレビはストレスを和らげるため……わが大中国のテレビ番組は基本的に、見れば見るほどストレスが溜まる……」
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s