[過去ログ] 【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ223 [無断転載禁止]©2ch.net (468レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
440: @無断転載は禁止 2016/05/10(火)20:41 ID:RaHJSEfv0(8/13) AAS
AA省
441: @無断転載は禁止 2016/05/10(火)20:42 ID:RaHJSEfv0(9/13) AAS
AA省
442: @無断転載は禁止 2016/05/10(火)20:42 ID:RaHJSEfv0(10/13) AAS
AA省
443: @無断転載は禁止 2016/05/10(火)20:43 ID:RaHJSEfv0(11/13) AAS
載がない場合、どれをとっても条約違反の疑いはぬぐえないですよね。条約内にセーフガードに関する明記がないに
もかかわらず、国内法で条約を骨抜きにするような規定を入れるとすれば、当然、違反の疑いが浮上します。?おそ
らく国内でそうした議論をしていく上で重要になってくるのが、内閣法制局という存在です。条約に違反しているで
あろう法律案を簡単に認めてくれるほど、甘い役所ではないですよ。そんなものを素通しにしたら、「条約違反を見
逃したのは誰だ」となりかねない。外務省の国際法局も、そんなに穴だらけの条約解釈を許すとは思えない。?つま
り、そう簡単に骨抜きにはできません。米国を説得する方がラク今はその絶好のチャンス?それでもいざとなったら
、条約上の疑問があろうがセーフガードの国内規定は入れるべきだとは思います。現にアメリカは、そういうことを
やりますしね。しかし、私が言いたいのは、そこでそんな苦労をする覚悟があるのならば、なぜ今、誰も望んでいな

>俺には守るものがある
何言ってんだコイツwww
省10
444: @無断転載は禁止 2016/05/10(火)20:43 ID:RaHJSEfv0(12/13) AAS
載がない場合、どれをとっても条約違反の疑いはぬぐえないですよね。条約内にセーフガードに関する明記がないに
もかかわらず、国内法で条約を骨抜きにするような規定を入れるとすれば、当然、違反の疑いが浮上します。?おそ
らく国内でそうした議論をしていく上で重要になってくるのが、内閣法制局という存在です。条約に違反しているで
あろう法律案を簡単に認めてくれるほど、甘い役所ではないですよ。そんなものを素通しにしたら、「条約違反を見
逃したのは誰だ」となりかねない。外務省の国際法局も、そんなに穴だらけの条約解釈を許すとは思えない。?つま
り、そう簡単に骨抜きにはできません。米国を説得する方がラク今はその絶好のチャンス?それでもいざとなったら
、条約上の疑問があろうがセーフガードの国内規定は入れるべきだとは思います。現にアメリカは、そういうことを
やりますしね。しかし、私が言いたいのは、そこでそんな苦労をする覚悟があるのならば、なぜ今、誰も望んでいな

>俺には守るものがある
何言ってんだコイツwww
省10
445: @無断転載は禁止 2016/05/10(火)20:44 ID:RaHJSEfv0(13/13) AAS
載がない場合、どれをとっても条約違反の疑いはぬぐえないですよね。条約内にセーフガードに関する明記がないに
もかかわらず、国内法で条約を骨抜きにするような規定を入れるとすれば、当然、違反の疑いが浮上します。?おそ
らく国内でそうした議論をしていく上で重要になってくるのが、内閣法制局という存在です。条約に違反しているで
あろう法律案を簡単に認めてくれるほど、甘い役所ではないですよ。そんなものを素通しにしたら、「条約違反を見
逃したのは誰だ」となりかねない。外務省の国際法局も、そんなに穴だらけの条約解釈を許すとは思えない。?つま
り、そう簡単に骨抜きにはできません。米国を説得する方がラク今はその絶好のチャンス?それでもいざとなったら
、条約上の疑問があろうがセーフガードの国内規定は入れるべきだとは思います。現にアメリカは、そういうことを
やりますしね。しかし、私が言いたいのは、そこでそんな苦労をする覚悟があるのならば、なぜ今、誰も望んでいな

>俺には守るものがある
何言ってんだコイツwww
省10
446: @無断転載は禁止 2016/05/10(火)20:45 ID:Dx1YMKaI0(1/13) AAS
でしょうか。そもそも米国民一般は、こうした条約などに対する関心はやや低い。今TPPのことが世界で最も報道
されているのは日本だと思います。米国でも、学者やNGO、あるいは関係のある産業界は、当然ながら関心を持っ
ているでしょう。ですが、一般国民はそこまで重要視している気はしない。?従来の映画産業界などの主張があった
からUSTR(アメリカ合衆国通商代表部)もそれを引き写して主張しているというのが、現状ではないかと思いま
す。他方、力を伸ばすIT産業界は基本的には著柵権強化に慎重です。?つまり、本気で揺さぶれば、アメリカだっ
て折れるかもしれない。?日本政府はこれまで、知財を含めてTPP交渉には誠実に取り組んできたと思います。た

>俺には守るものがある
何言ってんだコイツwww

だ、著柵権メニューのインパクトは過少評価していた。それは私たちの力不足なのでしょうし、今でもまだ本当に本
気で火がついたとは思えませんが……。国際交渉の最悪手──TPPという通商条約全体で見て「自動車や農業など
省10
447: @無断転載は禁止 2016/05/10(火)20:45 ID:Dx1YMKaI0(2/13) AAS
でしょうか。そもそも米国民一般は、こうした条約などに対する関心はやや低い。今TPPのことが世界で最も報道
されているのは日本だと思います。米国でも、学者やNGO、あるいは関係のある産業界は、当然ながら関心を持っ
ているでしょう。ですが、一般国民はそこまで重要視している気はしない。?従来の映画産業界などの主張があった
からUSTR(アメリカ合衆国通商代表部)もそれを引き写して主張しているというのが、現状ではないかと思いま
す。他方、力を伸ばすIT産業界は基本的には著柵権強化に慎重です。?つまり、本気で揺さぶれば、アメリカだっ
て折れるかもしれない。?日本政府はこれまで、知財を含めてTPP交渉には誠実に取り組んできたと思います。た

>俺には守るものがある
何言ってんだコイツwww

だ、著柵権メニューのインパクトは過少評価していた。それは私たちの力不足なのでしょうし、今でもまだ本当に本
気で火がついたとは思えませんが……。国際交渉の最悪手──TPPという通商条約全体で見て「自動車や農業など
省10
448: @無断転載は禁止 2016/05/10(火)20:46 ID:Dx1YMKaI0(3/13) AAS
でしょうか。そもそも米国民一般は、こうした条約などに対する関心はやや低い。今TPPのことが世界で最も報道
されているのは日本だと思います。米国でも、学者やNGO、あるいは関係のある産業界は、当然ながら関心を持っ
ているでしょう。ですが、一般国民はそこまで重要視している気はしない。?従来の映画産業界などの主張があった
からUSTR(アメリカ合衆国通商代表部)もそれを引き写して主張しているというのが、現状ではないかと思いま
す。他方、力を伸ばすIT産業界は基本的には著柵権強化に慎重です。?つまり、本気で揺さぶれば、アメリカだっ
て折れるかもしれない。?日本政府はこれまで、知財を含めてTPP交渉には誠実に取り組んできたと思います。た

>俺には守るものがある
何言ってんだコイツwww

だ、著柵権メニューのインパクトは過少評価していた。それは私たちの力不足なのでしょうし、今でもまだ本当に本
気で火がついたとは思えませんが……。国際交渉の最悪手──TPPという通商条約全体で見て「自動車や農業など
省10
449: @無断転載は禁止 2016/05/10(火)20:46 ID:Dx1YMKaI0(4/13) AAS
でしょうか。そもそも米国民一般は、こうした条約などに対する関心はやや低い。今TPPのことが世界で最も報道
されているのは日本だと思います。米国でも、学者やNGO、あるいは関係のある産業界は、当然ながら関心を持っ
ているでしょう。ですが、一般国民はそこまで重要視している気はしない。?従来の映画産業界などの主張があった
からUSTR(アメリカ合衆国通商代表部)もそれを引き写して主張しているというのが、現状ではないかと思いま
す。他方、力を伸ばすIT産業界は基本的には著柵権強化に慎重です。?つまり、本気で揺さぶれば、アメリカだっ
て折れるかもしれない。?日本政府はこれまで、知財を含めてTPP交渉には誠実に取り組んできたと思います。た

>俺には守るものがある
何言ってんだコイツwww

だ、著柵権メニューのインパクトは過少評価していた。それは私たちの力不足なのでしょうし、今でもまだ本当に本
気で火がついたとは思えませんが……。国際交渉の最悪手──TPPという通商条約全体で見て「自動車や農業など
省10
450: @無断転載は禁止 2016/05/10(火)20:47 ID:Dx1YMKaI0(5/13) AAS
でしょうか。そもそも米国民一般は、こうした条約などに対する関心はやや低い。今TPPのことが世界で最も報道
されているのは日本だと思います。米国でも、学者やNGO、あるいは関係のある産業界は、当然ながら関心を持っ
ているでしょう。ですが、一般国民はそこまで重要視している気はしない。?従来の映画産業界などの主張があった
からUSTR(アメリカ合衆国通商代表部)もそれを引き写して主張しているというのが、現状ではないかと思いま
す。他方、力を伸ばすIT産業界は基本的には著柵権強化に慎重です。?つまり、本気で揺さぶれば、アメリカだっ
て折れるかもしれない。?日本政府はこれまで、知財を含めてTPP交渉には誠実に取り組んできたと思います。た

>俺には守るものがある
何言ってんだコイツwww

だ、著柵権メニューのインパクトは過少評価していた。それは私たちの力不足なのでしょうし、今でもまだ本当に本
気で火がついたとは思えませんが……。国際交渉の最悪手──TPPという通商条約全体で見て「自動車や農業など
省10
451: @無断転載は禁止 2016/05/10(火)20:47 ID:Dx1YMKaI0(6/13) AAS
でしょうか。そもそも米国民一般は、こうした条約などに対する関心はやや低い。今TPPのことが世界で最も報道
されているのは日本だと思います。米国でも、学者やNGO、あるいは関係のある産業界は、当然ながら関心を持っ
ているでしょう。ですが、一般国民はそこまで重要視している気はしない。?従来の映画産業界などの主張があった
からUSTR(アメリカ合衆国通商代表部)もそれを引き写して主張しているというのが、現状ではないかと思いま
す。他方、力を伸ばすIT産業界は基本的には著柵権強化に慎重です。?つまり、本気で揺さぶれば、アメリカだっ
て折れるかもしれない。?日本政府はこれまで、知財を含めてTPP交渉には誠実に取り組んできたと思います。た

>俺には守るものがある
何言ってんだコイツwww

だ、著柵権メニューのインパクトは過少評価していた。それは私たちの力不足なのでしょうし、今でもまだ本当に本
気で火がついたとは思えませんが……。国際交渉の最悪手──TPPという通商条約全体で見て「自動車や農業など
省10
452: @無断転載は禁止 2016/05/10(火)20:48 ID:Dx1YMKaI0(7/13) AAS
でしょうか。そもそも米国民一般は、こうした条約などに対する関心はやや低い。今TPPのことが世界で最も報道
されているのは日本だと思います。米国でも、学者やNGO、あるいは関係のある産業界は、当然ながら関心を持っ
ているでしょう。ですが、一般国民はそこまで重要視している気はしない。?従来の映画産業界などの主張があった
からUSTR(アメリカ合衆国通商代表部)もそれを引き写して主張しているというのが、現状ではないかと思いま
す。他方、力を伸ばすIT産業界は基本的には著柵権強化に慎重です。?つまり、本気で揺さぶれば、アメリカだっ
て折れるかもしれない。?日本政府はこれまで、知財を含めてTPP交渉には誠実に取り組んできたと思います。た

>俺には守るものがある
何言ってんだコイツwww

だ、著柵権メニューのインパクトは過少評価していた。それは私たちの力不足なのでしょうし、今でもまだ本当に本
気で火がついたとは思えませんが……。国際交渉の最悪手──TPPという通商条約全体で見て「自動車や農業など
省10
453: @無断転載は禁止 2016/05/10(火)20:48 ID:Dx1YMKaI0(8/13) AAS
でしょうか。そもそも米国民一般は、こうした条約などに対する関心はやや低い。今TPPのことが世界で最も報道
されているのは日本だと思います。米国でも、学者やNGO、あるいは関係のある産業界は、当然ながら関心を持っ
ているでしょう。ですが、一般国民はそこまで重要視している気はしない。?従来の映画産業界などの主張があった
からUSTR(アメリカ合衆国通商代表部)もそれを引き写して主張しているというのが、現状ではないかと思いま
す。他方、力を伸ばすIT産業界は基本的には著柵権強化に慎重です。?つまり、本気で揺さぶれば、アメリカだっ
て折れるかもしれない。?日本政府はこれまで、知財を含めてTPP交渉には誠実に取り組んできたと思います。た

>俺には守るものがある
何言ってんだコイツwww

だ、著柵権メニューのインパクトは過少評価していた。それは私たちの力不足なのでしょうし、今でもまだ本当に本
気で火がついたとは思えませんが……。国際交渉の最悪手──TPPという通商条約全体で見て「自動車や農業など
省10
454: @無断転載は禁止 2016/05/10(火)20:48 ID:Dx1YMKaI0(9/13) AAS
懸念を述べたり発言したりしている。アメリカでは80名以上の知財法の学者が、大統領に公開書簡を出した。「知
財の情報はとても重要なものだから、全文直ちに公開してくれ」と。TPP知財がトータルにはアメリカ有利に運び
そうなことくらい、彼らだって分かっている。それでも、全文直ちに公開しろ、それを自分たちが現場でちゃんと議
論してメリットとデメリットを人々に伝えるから、と言っているのです。国民一人一人が考えるべき問題──情報の
透明化もかねて訴えておられますが、TPP交渉では各国政府のガードが異様に堅い気がします。?今情報を公開し
たら、世論が沸騰して交渉に悪影響があると思っているのでしょう。分からなくもないですが、情報公開したら交渉

>俺には守るものがある
何言ってんだコイツwww

できない、というのは絶対に間違いです。現に、EUは米国と交渉中のTTIP(環大西洋貿易投資パートナーシッ
プ)について、知財条項を含む論点とEU側の提案を公開しています。現にここまで公開できている。?あらゆる情
省10
455: @無断転載は禁止 2016/05/10(火)20:49 ID:Dx1YMKaI0(10/13) AAS
懸念を述べたり発言したりしている。アメリカでは80名以上の知財法の学者が、大統領に公開書簡を出した。「知
財の情報はとても重要なものだから、全文直ちに公開してくれ」と。TPP知財がトータルにはアメリカ有利に運び
そうなことくらい、彼らだって分かっている。それでも、全文直ちに公開しろ、それを自分たちが現場でちゃんと議
論してメリットとデメリットを人々に伝えるから、と言っているのです。国民一人一人が考えるべき問題──情報の
透明化もかねて訴えておられますが、TPP交渉では各国政府のガードが異様に堅い気がします。?今情報を公開し
たら、世論が沸騰して交渉に悪影響があると思っているのでしょう。分からなくもないですが、情報公開したら交渉

>俺には守るものがある
何言ってんだコイツwww

できない、というのは絶対に間違いです。現に、EUは米国と交渉中のTTIP(環大西洋貿易投資パートナーシッ
プ)について、知財条項を含む論点とEU側の提案を公開しています。現にここまで公開できている。?あらゆる情
省10
456: @無断転載は禁止 2016/05/10(火)20:49 ID:Dx1YMKaI0(11/13) AAS
懸念を述べたり発言したりしている。アメリカでは80名以上の知財法の学者が、大統領に公開書簡を出した。「知
財の情報はとても重要なものだから、全文直ちに公開してくれ」と。TPP知財がトータルにはアメリカ有利に運び
そうなことくらい、彼らだって分かっている。それでも、全文直ちに公開しろ、それを自分たちが現場でちゃんと議
論してメリットとデメリットを人々に伝えるから、と言っているのです。国民一人一人が考えるべき問題──情報の
透明化もかねて訴えておられますが、TPP交渉では各国政府のガードが異様に堅い気がします。?今情報を公開し
たら、世論が沸騰して交渉に悪影響があると思っているのでしょう。分からなくもないですが、情報公開したら交渉

>俺には守るものがある
何言ってんだコイツwww

できない、というのは絶対に間違いです。現に、EUは米国と交渉中のTTIP(環大西洋貿易投資パートナーシッ
プ)について、知財条項を含む論点とEU側の提案を公開しています。現にここまで公開できている。?あらゆる情
省10
457: @無断転載は禁止 2016/05/10(火)20:50 ID:Dx1YMKaI0(12/13) AAS
懸念を述べたり発言したりしている。アメリカでは80名以上の知財法の学者が、大統領に公開書簡を出した。「知
財の情報はとても重要なものだから、全文直ちに公開してくれ」と。TPP知財がトータルにはアメリカ有利に運び
そうなことくらい、彼らだって分かっている。それでも、全文直ちに公開しろ、それを自分たちが現場でちゃんと議
論してメリットとデメリットを人々に伝えるから、と言っているのです。国民一人一人が考えるべき問題──情報の
透明化もかねて訴えておられますが、TPP交渉では各国政府のガードが異様に堅い気がします。?今情報を公開し
たら、世論が沸騰して交渉に悪影響があると思っているのでしょう。分からなくもないですが、情報公開したら交渉

>俺には守るものがある
何言ってんだコイツwww

できない、というのは絶対に間違いです。現に、EUは米国と交渉中のTTIP(環大西洋貿易投資パートナーシッ
プ)について、知財条項を含む論点とEU側の提案を公開しています。現にここまで公開できている。?あらゆる情
省10
458: @無断転載は禁止 2016/05/10(火)20:50 ID:Dx1YMKaI0(13/13) AAS
懸念を述べたり発言したりしている。アメリカでは80名以上の知財法の学者が、大統領に公開書簡を出した。「知
財の情報はとても重要なものだから、全文直ちに公開してくれ」と。TPP知財がトータルにはアメリカ有利に運び
そうなことくらい、彼らだって分かっている。それでも、全文直ちに公開しろ、それを自分たちが現場でちゃんと議
論してメリットとデメリットを人々に伝えるから、と言っているのです。国民一人一人が考えるべき問題──情報の
透明化もかねて訴えておられますが、TPP交渉では各国政府のガードが異様に堅い気がします。?今情報を公開し
たら、世論が沸騰して交渉に悪影響があると思っているのでしょう。分からなくもないですが、情報公開したら交渉

>俺には守るものがある
何言ってんだコイツwww

できない、というのは絶対に間違いです。現に、EUは米国と交渉中のTTIP(環大西洋貿易投資パートナーシッ
プ)について、知財条項を含む論点とEU側の提案を公開しています。現にここまで公開できている。?あらゆる情
省10
459: @無断転載は禁止 2016/05/10(火)20:52 ID:95JV4E4Y0(1/10) AAS
ですが。?一般の方に、全部のメニューについて十分な理解を持って判断をしてくださいというのは、私も酷だと思
います。言えるのは、騙されたと思って(笑)、関心を持ち続けてくださいということですね。??情報社会にとっ
て、ルールの内容の問題も大きいけれども、どうルールメイクするかという問題は同じくらい大きい。今回はそれが
、国の外の密室で「条約で決めましたからこれがルールです。あなたたちは考えなくてもいいのです」と言われてい
るようなものです。最後に妥結されたTPPは国会承認にかけられますが、21分野全体がパッケージですから、も
はや国会には認めるかTPP全体を蹴るかの選択しかない。蹴るわけがない。過去、政府の妥結後に国会で不承認と
された条約は皆無です(*参考)。?情報流通のルールでさえ「考えなくてもいい」なら、もう国民が自分で考えら
れるルールは何もない。そうした前提を受け入れるかどうかが、今回問われていることです。?ですから、騙された
と思って関心を持ってください。漫画家や出版社の利益も、他人事ではない。自分はやってないから関係ないという
ものではない。見てみぬ振りをするということは、ハンザイを黙認するということ。そのハンザイは、日本に害をも
省10
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*