[過去ログ]
【李牧の】原泰久 キングダム 407【別動隊】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【李牧の】原泰久 キングダム 407【別動隊】 [無断転載禁止]©2ch.net http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1505589702/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
734: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2017/10/27(金) 08:53:11.44 ID:Hh9UcHQD0 >>724 なんだこの景色… どうすんだ!?テン! http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1505589702/734
735: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2017/10/27(金) 08:53:34.08 ID:+bE/NhH50 >>697 乱銅がテンレイプするとこだけ描いてくれ >>698 レイプとオナニーしないリクドウとか 治水工事しかしないキングダムだわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1505589702/735
736: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2017/10/27(金) 08:55:22.73 ID:+bE/NhH50 >>722 楚にボロ負けしてからは王セングダムですよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1505589702/736
737: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2017/10/27(金) 08:56:02.69 ID:A6S17RGB0 >>711 >林や丘を利用して敵に近付く描写は、これまでにも何度もあったろ。そもそも、飛信隊の初戦がそれだ。 物見が見てたのにいつのまにか消えた蒙恬軍、描写を見れば結構な平地を進軍してるマコウ軍、これらは林や丘が点在してるだけじゃ理由としては苦しい >これも既に指摘したが、麻鉱の周りにはちゃんと部下がいてカイネ達に襲われている描写があった。 その描写を見ればマコウと部下の間に数メートル距離があるのは指摘済み > 趙軍を見失ってギョウに行かれることだけは避けなければならないので、不利を承知で追いかけるしかない。 まず戦ってた趙軍が背を向けて移動しだしたら攻撃すれば良いし、タンワの読みではこの先に敵に有利な地形があるかもだった、なのに三方を崖で挟まれてる地形に特に警戒してる描写もなく入り込むっておかしいでしょ >優秀な指揮官が居ないからだろう。複数の軍の連携が難しいことは、これまでにも何度も描かれてきた筈だが。 だったら李牧が現在アツヨ方面にいる隊長クラスから1人ギョウに送るだけで話が変わってくるし、優秀な指揮官がいないと連携が出来ない連携の良さが分からないってどんだけ趙兵はアホなんだよ 結構反論してるけどいくつかは既に論破済みっていう… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1505589702/737
738: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2017/10/27(金) 08:57:40.23 ID:S43SQwcp0 >>734 テン「双曲線軌道に乗せて推進力を得る……」 信「スイングバイですか」 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1505589702/738
739: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2017/10/27(金) 08:59:51.44 ID:/sDgYA6U0 >>738 中華英雄伝説かな? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1505589702/739
740: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2017/10/27(金) 09:04:22.81 ID:8HO6uJW20 本能型の景色なんか超簡単だろ 信「なんかあそこ攻めたら勝てる気がするんだよなぁ。理由は特にないけど。勘?なんか火がついてるっていうかさー」 テン「うわーなんか信が意味不明なとこ攻めたらよくわかんないけど勝ったーこれが本能型かー」 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1505589702/740
741: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2017/10/27(金) 09:12:28.25 ID:Hh9UcHQD0 >>740 テンがまた愚策とか言って嫌われる未来しか見えないな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1505589702/741
742: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2017/10/27(金) 09:15:01.63 ID:o8R06vRh0 業落としてもそのあと囲まれて詰むんじゃね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1505589702/742
743: 名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2017/10/27(金) 09:26:18.45 ID:0a3bIjJC0 >>705 信が成長してる感が全く感じられなくなったからだろうな テンをアウトにしないともうその感じは変わらないな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1505589702/743
744: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2017/10/27(金) 09:31:15.50 ID:o8R06vRh0 もう信は後ろから王戦やっちゃえよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1505589702/744
745: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2017/10/27(金) 09:32:05.53 ID:PmyTmf+v0 >>715 いや、林は描かれているよ。 飛信隊が左の戦場に到着した場面を思い出してくれ。麻鉱軍の背後には林があった。 >>737 >これらは林や丘が点在してるだけじゃ理由としては苦しい 現実にはその通りだが、キングダム世界では可能だということだ。 >その描写を見ればマコウと部下の間に数メートル距離があるのは指摘済み 数メートル程度なら、スカスカとは言えないと思うが? >まず戦ってた趙軍が背を向けて移動しだしたら攻撃すれば良いし、タンワの読みではこの先に敵に有利な地形があるかもだった、なのに三方を崖で挟まれてる地形に特に警戒してる描写もなく入り込むっておかしいでしょ 何が言いたいのか分からない。 結局、楊端和軍は趙軍を追いかけるしかないことに変わりはない。 たとえ三方を崖で挟まれてる危険極まりない地形だろうと、趙軍が視界から外れる事態だけは避けなければならない。 >だったら李牧が現在アツヨ方面にいる隊長クラスから1人ギョウに送るだけで話が変わってくるし、優秀な指揮官がいないと連携が出来ない連携の良さが分からないってどんだけ趙兵はアホなんだよ 妙なことを言うね。 王翦が説明していた通り、ギョウを解放できる兵力は2つだけであり、今ギョウに殺到している部隊は元々ギョウを解放できる兵力ではない。 そんな所へ優秀な指揮官を送ってしまって、もしも本命のアツヨで負けたりしたらどうするんだ? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1505589702/745
746: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2017/10/27(金) 09:34:36.21 ID:ju8iOeFU0 >>725 慶舎が三大天に近いと言われていたのは楽乗が廉頗を凌ぐと言われていたのと同じような噂のレベルの話じゃねーの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1505589702/746
747: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2017/10/27(金) 09:39:17.34 ID:itq8jQO90 レツビにいるコチョウか行方不明のリハクをギョウに向かわせればいいだけ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1505589702/747
748: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2017/10/27(金) 09:42:25.58 ID:oXzoXrYV0 >本命のアツヨ アホんめい ギョウを解放できるのは、李牧による桓騎暗殺。 「何度もやってきた。必ず成功する。」 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1505589702/748
749: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2017/10/27(金) 09:44:01.50 ID:PmyTmf+v0 >>708>>728 一部で攻めて決着が付かなかったなら、次は兵力を追加するという選択肢が取れる。 >その王賁が右に逃げれる様に見えるんだよね 関常が王賁に逃げろと言っていたし、実際に逃げられるんだろう。 ただ、将たる王賁が逃げてしまったら、玉鳳隊は終わりだろうね。 >>717 そのブーメラン、>>669氏の頭に刺さってしまっている。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1505589702/749
750: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2017/10/27(金) 09:45:35.59 ID:itq8jQO90 李牧とホウケンの二人だけでもギョウに行けば終わるな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1505589702/750
751: 名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2017/10/27(金) 09:48:20.77 ID:fsrv5CKsO >>743 第二第三のテンが作られるだけで何も変わらんぞ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1505589702/751
752: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2017/10/27(金) 09:48:23.40 ID:itq8jQO90 次ってなんだ? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1505589702/752
753: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2017/10/27(金) 09:52:37.43 ID:PmyTmf+v0 >>747 コチョウは動かせないだろう。守り難い列尾城を守って蓋にし続けなければならない。 李白は……マジでどこ行ったんだ?w http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1505589702/753
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 249 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.216s*