[過去ログ] ◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!132◆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153(1): 2018/01/17(水)12:34 ID:kYOYO3UA0(1) AAS
世の中に出ている以上「誰も読んでない」ことはまずない
自分たちだってそうだろ、漫画に限らず音楽やテレビをなんとなく見たり聞いたりして
「ふーん、面白いじゃん、良いじゃん」て思っても特別アクションせずそのままで終わり
そういう人は世の中ごまんといる
まぁ商業的には数字として表れなければあまり意味ないのは確かだが
モチベだけに限って言うなら読んでいる人は確実にいるんだからそのためだけに向けて
描くのもありではないかね
154: 2018/01/17(水)12:34 ID:YiUIR5/10(1/2) AAS
今描いてる雑誌web版もあるんだけど すでに売れてる大御所以外 web連載の方が単行本売れてそうな気がする
マイナー誌すぎて雑誌ほとんど読まれてないだろうし Twitterで感想も貰いやすいし モチベーションがよっぽど上がりそうな気がする
次はwebでやらせてもらおうかと考えてる
155: 2018/01/17(水)13:07 ID:KF5nj6pH0(3/3) AAS
>>153
そうだね、その通り
ただそういう流れていくだけのものしか描けない自分が嫌だったんだ
とりあえず寝てないからかさらに悲観的になってるわスマン
ちょっと寝るわ
156(1): 2018/01/17(水)17:09 ID:WDMer5cr0(1/2) AAS
宣伝用の絵を描かされるとものすごくイライラする
カバー絵描くのすらイライラするわ
賃金が発生しないものに時間かけるなんてイライラでしかない
イライライライラ
157: 2018/01/17(水)17:18 ID:WDMer5cr0(2/2) AAS
イライラしすぎだったわちょっと落ち着こ…
158: 2018/01/17(水)17:35 ID:wQOrNWoJ0(1) AAS
個人事業主としての販促であったり
その商品のパッケージングだと思ってやってるけど・・・
立場や作業内容から賃金としか思えないような現状なら
それ自体が不幸なことだね
159: 2018/01/17(水)17:56 ID:jxWrvUdp0(2/2) AAS
作家より条件のひどい技能職ってアニメーターくらいしか知らないけど
共通点は個人事業主扱いってとこよね
160: 2018/01/17(水)17:57 ID:vtzvyDRp0(1) AAS
ああもう 何にもする気ないなら何にもしなくていいよ
その代わり売れても俺が育てたとか絶対言うなよバーカバーカ
ふう
161: 2018/01/17(水)18:06 ID:0cihTqKR0(1/2) AAS
まだできてません
ごめんなさいごめんなさい
162: 2018/01/17(水)18:21 ID:rKG26tE+0(1) AAS
>>156
そこはモロに印税に影響する部分だ
原稿料だけでいいなら書かなくていいが、今まで何百時間もかけて200ページ描いたのに最後の特典怠けたせいで
3割も本来売れるはずの分から減るとしたらどうする?
163: 2018/01/17(水)18:27 ID:2i+em+cP0(1) AAS
くだらない下げたいだけの感想読んでしまった
凹むから良い感想だけ読みたいのに
164: 2018/01/17(水)19:34 ID:0cihTqKR0(2/2) AAS
横だが
特典喜ぶ層は付いてなくても買う固定客に思えるし
特典ついてるから買ういわば「浮動層」が3割もいるのかなぁ
変わりないんじゃないかなぁ
165: 2018/01/17(水)20:02 ID:ZIp8/A660(1) AAS
特典増やして3割も売り上げ上がるんだったら喜んで描くっつーの
その分書店が取ってくれるかって話と売れるかどうかは別だろうがよ
166: 2018/01/17(水)20:48 ID:YiUIR5/10(2/2) AAS
売れてる人が原稿落としたりしてるの見ると
アニメ化の打ち合わせとか特典めちゃくちゃ描かされたり 無償仕事が多いんだろうなと思ってる
167: 2018/01/17(水)20:49 ID:3lcPcw3r0(1) AAS
あんま、いないけど雑誌買って単行本買わない層には
特典あると単行本買う一押しになる、と思って描いてる、一枚だけw
日常雑記なあとがき漫画描いてる人すごいと思う
168: 2018/01/17(水)20:55 ID:r2tS1ZIk0(1) AAS
自分自身を登場させるタイプのあとがき漫画は描けるの羨ましい
読者との距離感が縮まってあったほうがいいのはわかるんだけど
単純にテレてしまってできないw
169: 2018/01/17(水)21:31 ID:VAv5YvQw0(1) AAS
女ウケするイケメン登場させましょう言われたけど女ウケするイケメンなんてしらねぇよ!
ムカついてその人の似顔絵描いたら「イケメン…じゃないですねww」おめえだよ!ばかやろう!
170(2): 2018/01/18(木)01:04 ID:koFFunmL0(1/2) AAS
コミックスを出す度に無償で書かされるもの
カバー用カラーイラスト2枚
カバー下の漫画
16から32ページの新作漫画
箸休めの1コマ漫画複数
店舗特典7つくらいカラーイラストや漫画
で部数は8000部印税8パーセント
金だけなら出さない方がマシだわ
171: 2018/01/18(木)01:09 ID:fWcbwBRL0(1/2) AAS
>>170
店舗特典が負担大きすぎる
販促だから必要性はわかるけど
せめて稿料ほしい…
172: 2018/01/18(木)01:52 ID:5ViHnBas0(1/3) AAS
>>170
こうやって並べられるとキッツいな
何枚何ページ描こうが無賃金な上スケジュールだけは圧迫して来る
そりゃ発行部数分の印税は入るかもしんないけど
もし単行本作業で描いた分に全部稿料つけるとしたら結構な値段になるよなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 830 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.258s*