[過去ログ]
【野田サトル】ゴ━ルデンカムイ ★避難所2【アイヌ】 (1002レス)
【野田サトル】ゴ━ルデンカムイ ★避難所2【アイヌ】 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520583297/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
81: 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sac5-++4j [106.133.55.88]) [sage] 2018/03/09(金) 23:21:00.55 ID:EM4OpMX7a 1巻を一文字で表されるなんて… でもドンピシャだ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520583297/81
82: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 06ca-uQtz [175.177.5.45]) [sage] 2018/03/09(金) 23:21:09.69 ID:XWy6DCg40 海賊版サイトについての見解 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。 本当にすばらしいことだと思います。 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか? 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。 そのことをとても心配しているのです。 平成30年2月13日 公益社団法人日本漫画家協会 NHKニュース7で取り上げていただきました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011324911000.html (1ヶ月公開) 公益社団法人日本漫画家協会 https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=7015 いろはにほへとちりぬるをわかよたれそつ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520583297/82
83: 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sac5-++4j [106.133.55.88]) [sage] 2018/03/09(金) 23:21:21.05 ID:EM4OpMX7a また元に戻りたかった・・・彼に振り向いてもらえなくてもいいから・・・(死姦しながら http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520583297/83
84: 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sac5-++4j [106.133.55.88]) [sage] 2018/03/09(金) 23:21:42.07 ID:EM4OpMX7a >>30 最初からクソ漫画ならイライラもしないのに無印が名作レベルの出来だっただけに怒りも百倍 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520583297/84
85: 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sac5-++4j [106.133.55.88]) [sage] 2018/03/09(金) 23:22:02.70 ID:EM4OpMX7a 一方的に主人公をひたすら振り回して読者も突き放す 筋が通って無いから呆れる 亜門さん無印での葛藤がすごくいい感じに描けてたのに あーあ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520583297/85
86: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 06ca-n91y [175.177.5.45]) [sage] 2018/03/09(金) 23:25:06.18 ID:XWy6DCg40 海賊版サイトについての見解 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。 本当にすばらしいことだと思います。 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか? 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。 そのことをとても心配しているのです。 平成30年2月13日 公益社団法人日本漫画家協会 NHKニュース7で取り上げていただきました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011324911000.html (1ヶ月公開) 公益社団法人日本漫画家協会 https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=7015 いろはにほへとちりぬる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520583297/86
87: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 06ca-uQtz [175.177.5.45]) [sage] 2018/03/09(金) 23:26:32.23 ID:XWy6DCg40 海賊版サイトについての見解 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。 本当にすばらしいことだと思います。 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか? 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。 そのことをとても心配しているのです。 平成30年2月13日 公益社団法人日本漫画家協会 NHKニュース7で取り上げていただきました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011324911000.html (1ヶ月公開) 公益社団法人日本漫画家協会 https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=7015 いろはにほへとちりぬ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520583297/87
88: 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sac5-++4j [106.133.55.88]) [sage] 2018/03/09(金) 23:26:43.46 ID:EM4OpMX7a >>32 イトリちゃん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520583297/88
89: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 06ca-uQtz [175.177.5.45]) [sage] 2018/03/09(金) 23:26:56.78 ID:XWy6DCg40 海賊版サイトについての見解 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。 本当にすばらしいことだと思います。 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか? 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。 そのことをとても心配しているのです。 平成30年2月13日 公益社団法人日本漫画家協会 NHKニュース7で取り上げていただきました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011324911000.html (1ヶ月公開) 公益社団法人日本漫画家協会 https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=7015 いろはにほへとちり http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520583297/89
90: 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sac5-++4j [106.133.55.88]) [sage] 2018/03/09(金) 23:27:03.44 ID:EM4OpMX7a 240番「あれがカネキのカネキよ」 クロな「すりすり」 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520583297/90
91: 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sac5-++4j [106.133.55.88]) [sage] 2018/03/09(金) 23:27:24.21 ID:EM4OpMX7a 鈴屋「大事なことには順番があるです」 ももな「おっぱい?ひざ?」 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520583297/91
92: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 06ca-uQtz [175.177.5.45]) [sage] 2018/03/09(金) 23:27:26.41 ID:XWy6DCg40 海賊版サイトについての見解 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。 本当にすばらしいことだと思います。 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか? 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。 そのことをとても心配しているのです。 平成30年2月13日 公益社団法人日本漫画家協会 NHKニュース7で取り上げていただきました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011324911000.html (1ヶ月公開) 公益社団法人日本漫画家協会 https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=7015 いろはにほへとち http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520583297/92
93: 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sac5-++4j [106.133.55.88]) [sage] 2018/03/09(金) 23:27:44.74 ID:EM4OpMX7a >>34 六月程度の生い立ちをしょぼく感じるのは 俺の生い立ちが異端だからか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520583297/93
94: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 06ca-uQtz [175.177.5.45]) [sage] 2018/03/09(金) 23:27:53.61 ID:XWy6DCg40 海賊版サイトについての見解 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。 本当にすばらしいことだと思います。 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか? 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。 そのことをとても心配しているのです。 平成30年2月13日 公益社団法人日本漫画家協会 NHKニュース7で取り上げていただきました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011324911000.html (1ヶ月公開) 公益社団法人日本漫画家協会 https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=7015 いろはにほへと http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520583297/94
95: 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sac5-++4j [106.133.43.49]) [sage] 2018/03/09(金) 23:28:08.44 ID:4JPJ/nzja 引っ張った六月編ラストはあっさり終わったけど 新刊でもクインクスメインの四コマ無くなったからクインクスに飽きたかも http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520583297/95
96: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 06ca-uQtz [175.177.5.45]) [sage] 2018/03/09(金) 23:28:21.24 ID:XWy6DCg40 海賊版サイトについての見解 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。 本当にすばらしいことだと思います。 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか? 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。 そのことをとても心配しているのです。 平成30年2月13日 公益社団法人日本漫画家協会 NHKニュース7で取り上げていただきました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011324911000.html (1ヶ月公開) 公益社団法人日本漫画家協会 https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=7015 いろはにほへ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520583297/96
97: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 06ca-n91y [175.177.5.45]) [sage] 2018/03/09(金) 23:32:17.54 ID:XWy6DCg40 次回からゴールデンカムイGか 読んではいるが 「理解」できてなかったみたいだwww http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520583297/97
98: 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sac5-++4j [106.133.43.49]) [sage] 2018/03/09(金) 23:32:20.00 ID:4JPJ/nzja >>41 フルタは悪くない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520583297/98
99: 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sac5-++4j [106.133.43.49]) [sage] 2018/03/09(金) 23:32:39.80 ID:4JPJ/nzja 嘉納も悪くない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520583297/99
100: 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sac5-++4j [106.133.43.49]) [sage] 2018/03/09(金) 23:33:00.50 ID:4JPJ/nzja 作者が悪い http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520583297/100
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 902 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s