[過去ログ] 【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 356 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): (オッペケ Sr25-9Kxm [126.211.56.208 [上級国民]]) 2018/03/14(水)11:02:55.84 ID:lnc1/gytr(1/3) AAS
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てする事。
“東京”には、変わらぬ絶望が潜む――。
人を喰らう怪人"喰種(グール)"が跋扈する東京。
日常に隠れて生きる、正体が謎に包まれた"喰種"の存在は、変わらず東京の人々を恐怖に陥れていた。
“喰種”に関わる事件を捜査・解決する唯一の機関〔CCG〕で、佐々木琲世は、あるひとつの使命を課されていた
「クインクス」と呼ばれる手に負えない4人の問題児たちを抱えながら、琲世の受難の日々が始まる…!?
次スレは>>950を踏んだ喰種さんがお願いいたします。
立てられなかった場合は速やかに指名して下さい。
宣言なく立てるのはNG
省6
210: (オーパイ 06ca-3Ni4 [175.177.5.14]) 2018/03/14(水)14:30:17.84 ID:V3bxZdlJ0Pi(166/761) AAS
何でカネキ厨ってそんな13を意識してるの?
ねえねえなんでなんで??
246: (オーパイ 06ca-3Ni4 [175.177.5.14]) 2018/03/14(水)14:50:17.84 ID:V3bxZdlJ0Pi(202/761) AAS
ぼくはアヤトとヒナミちゃんと瓜江とまつりが気になるから最後まで読みます
297: (オーパイ 06ca-3Ni4 [175.177.5.14]) 2018/03/14(水)15:18:11.84 ID:V3bxZdlJ0Pi(253/761) AAS
いや、予測はわかるんだよ
でもさすがに高めに投げてるのに低めのボールになると予測するのはありえないでしょ
339: (オーパイ 06ca-3Ni4 [175.177.5.14]) 2018/03/14(水)15:40:40.84 ID:V3bxZdlJ0Pi(295/761) AAS
一行目はともかく、技術力は審査するわけだから間口が広いほうが高い技術を持った人間を確保出来る率は断然高いと思う
実際腕のあるアシが入っていきなり画面が豪華になる作家とかもいるから
漫画家として長くやっていくなら作家になるつもりは諦めていて永久就職する気の人のほうがお得な気がする
人間的にクソならクビにすりゃいいんだし
513: (オーパイ 06ca-uQtz [175.177.5.14]) 2018/03/14(水)17:37:36.84 ID:V3bxZdlJ0Pi(469/761) AAS
グールの長所は売れてる事と休まない所だからな
ヤンジャンに限らずどこの漫画誌の編集部にとってもこの2つが一番ありがたい
614: (オーパイ 06ca-uQtz [175.177.5.14]) 2018/03/14(水)18:47:55.84 ID:V3bxZdlJ0Pi(570/761) AAS
シンマンGPなんてゴールデンカムイを連載させる程度のレベルだろ
いい加減見直せよ
764: (オーパイ 06ca-uQtz [175.177.5.14]) 2018/03/14(水)21:24:10.84 ID:V3bxZdlJ0Pi(720/761) AAS
タッチが流行った後にラブコメ漫画が流行り
うる星が流行った後に都合の良い女が突如沸く漫画が流行り
北斗が流行った後に謎拳法漫画が流行り
jojo三部の後に能力バトル漫画が流行り
漫画とはパクリで進化するものなのだ
769: (オーパイ 06ca-uQtz [175.177.5.14]) 2018/03/14(水)21:29:58.84 ID:V3bxZdlJ0Pi(725/761) AAS
アパートに4号室がないように、あの研究機関の国も「レベル2」が縁起の悪い言葉なんだろうな
854: (ワッチョイ 06ca-oAEa [175.177.5.14]) 2018/03/14(水)22:43:35.84 ID:V3bxZdlJ0(89/162) AAS
最近のグールってほんとつまらんよな
話の展開がクソ中のクソ
913: (ワッチョイ 06ca-uQtz [175.177.5.14]) 2018/03/14(水)23:35:16.84 ID:V3bxZdlJ0(148/162) AAS
海賊版サイトについての見解

 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.087s*